MENU

【マッチングアプリ】顔写真なし?その心理と対策を解説

この記事には広告が含まれますが、これは各サービスの紹介や評価、ランキング等に影響を及ぼすものではありません。
2025年5月のおすすめマッチングサービスはコレ!
真剣な婚活ならツヴァイがおすすめ!

・業界最大級の婚活サービス
・マッチング無料体験アリ

話題のAIマッチングアプリ「バチェラーデート

・「いいね&メッセージ不要」ですぐ会える!
登録審査制で安心!ハイスペ出会いにおすすめ

30代以上の出会いならマリッシュ

・30代以上特化のマッチングアプリ
・再婚活やシンママ/バツイチにも人気

気軽な出会いならハッピーメール

・新規登録で無料ポイント進呈!

この記事では、マッチングアプリで顔写真なしの人の心理とその対策について解説しています。

マッチングアプリを使ってみると、顔写真なしの人が割と多いですよね。

実際のところ、その人はどんな真理で顔を公開してないのでしょうか?

今回の記事ではそこのところを深堀し、対策を説明しています。

結論、顔写真なしでもいい人はいます!

ぜひお試しでもいいのでメッセージのやり取りをしてみてください。

目次

マッチングアプリで顔写真なしの女性の心理

この見出しでは、マッチングアプリで顔写真なしの女性の心理を解説します。

顔写真なしの女性はたまにいますが、どんな意図でそうしているのでしょうか?

今回はそこのところを解説します!

マッチングアプリで顔写真なしの女性の心理
  • 顔に自信がない
  • 顔で判断されたくない
  • 写真を撮る習慣がない
  • めんどうくさい
  • 身バレしたくない

それではひとつひとつ解説していきます。

顔に自信がない

マッチングアプリで顔写真なしの女性の心理の一つには、顔に自信がないというものがあります。

単なる見た目への自信の問題ではなく、「他人と比べられたくない」という防衛本能が働いている可能性も。

最近は、Instagramなどでもモデルのように美しい女性を沢山見かけますよね。

「そんな人と比べられたら私んなんて・・・」と自信を無くしてしまう人も良いのです。

「写真で判断されるくらいなら、初めからスルーしたい」という思いがそこにはあるのです。

しかし、顔に自信がない=慎重な性格、中身重視で付き合う傾向があります。

内面重視でしっかりと中身で勝負したいのです。

いまは顔無しで素敵な女性もたくさんいらっしゃいます。

顔写真なしだけでいいねを断るのは少しもったいないかもしれません。

顔で判断されたくない

顔写真なしの心理として、「顔で判断されたくない」という理由もあります。

誠実に中身で勝負したいのです。

この場合、意外と美人が多いです。

特に目を引く容姿で顔で判断されることが多く、それで不快な思いをしてきた人もいるので、そんな人はあえて顔写真を非公開にしていることが多いです。

人柄や趣味、生活、そういったもので判断してほしいので、顔写真を載せていないのです。

こうした人はメッセージのやり取りである程度信頼関係を築ければ、顔写真を送ってくれるかもしれません。

大切なのは、誠実に対応し、メッセージを重ねることです。

写真を撮る習慣がない

単純に写真を撮る習慣がないためっ自分の写真がなく、載せていない場合もあります。

自撮りが苦手だったり、友人関係でも写真を撮ったり撮られたりする関係性では無かったり、日常的に写真を撮る習慣がなかったり・・・理由は色々と考えられます。

ポイントになるのは、別に外見を隠したくて写真を公開していないわけではなく、単純に無いから載せていないだけ、ということです。

つまり、メッセージでやり取りを重ねてある程度仲良くなり、「顔が見たい」と言えば、場合によってはビデオ通話だったり、不器用な自撮りをしてくれるかもしれません。

それもまた可愛らしくていいですよね!

写真に不慣れなだけ、という理由もあるのを頭に置いておきましょう。

めんどうくさい

単に写真がなく更に面倒くさくて載せていない、というパターンもあります。

先ほどの項目と通ずるところがありますが、写真を撮る習慣がないと思いのほか自撮りというのはハードルが高いです。

「とりあえず手元にあるごはんや景色やペットの写真でいいや」という人かもしれません。

こういう人は、そもそもマッチングアプリへのモチベーションがあまり高くないかもしれません。

なぜかというと、本気で出会いを求めていたら少し重い腰を上げて自撮りをするからです。

誠実にメッセージを送っているにもかかわらず、返信が極端に遅かったり途切れたりする場合は、早めに見切って良いと思います。

マッチングアプリはいろんな人とやり取りできるのが魅力です。

あまり一人に入れ込んで時間を潰すのはもったいないです。

身バレしたくない

知人や同僚、家族などにマッチングアプリを利用していることを知られたくなくて、顔写真を載せていない人もいます。

知人に知られたくなかったり、写真の悪用が怖かったり、職業柄マッチングアプリを利用していることがバレるとマイナスになる場合だったりと、理由は色々あります。

こういう女性は、マッチ後お願いしたら写真を送ってくれる可能性が高いです。

とりあえずプロフィールや他の写真から人となりを判断して、好感が持てそうならいいねを送っておくのもアリだと思います。

意外と美人さんが登場するかもしれませんよ!

顔写真を載せない理由は、「容姿に自信が無いから」だけではなく、多岐にわたるのです。

マッチングアプリで顔写真なしの男性の心理

この見出しでは、マッチングアプリで顔写真なしの男性の心理を解説したいと思います。

私見ですが、男性の方が顔写真なしのパターンが多い気がします。

特に年齢層が上がると顕著。

それにはどんな理由があるのでしょうか?

マッチングアプリで顔写真なしの男性の心理
  • 身バレしたくない
  • 顔に自信がない
  • 写真を撮りなれていなくて分からない
  • 慎重な性格
  • 遊び・冷やかしの可能性

それではひとつひとつ解説していきます。

身バレしたくない

まず、身バレしたくないという理由が考えられます。

知人に知られたくなかったり、パートナーがいるのに隠れてやっていたり、写真の悪用が怖かったり、職務上顔を晒すわけにはいかなかったりと、理由は様々です。

顔がはっきりと映ってない写真、例えばぼかしを入れるとかの対策はあるのですが、それでも身バレは怖いでしょう。

誠実な人ならば、プロフィールに顔写真を載せていない理由を書いていることが多いです。

それか、マッチ後尋ねれば理由を答えてくれたり、「顔が見たい」と言えば送ってくれたりするパターンも。

プライバシーを守りつつ出会いを探したいという思いは尊重して、とりあえずプロフィールで好感を持てたらマッチしてみてメッセージで深くやり取りしてみるのはアリだと思います。

顔に自信がない

顔写真を載せない理由として、容姿に自信が無いという理由も考えられます。

自分の顔立ちや体型にコンプレックスを抱いていると、なかなか公開する気にはなれませんよね。

また、過去に容姿についてからかわれたりして、それがトラウマになっているパターンも。

その外、SNSやマッチングアプリ内で他の男性と比較して、「こんなんじゃ自分なんて晒せないよ~」と弱気になっているのかも。

清潔感を大事にしたり、自然体で笑顔の写真を撮ってもらうなど、対策はあるのですが、なかなか難しい人もいらっしゃると思います。

内面の素敵な男性は沢山いらっしゃいますから、まずはやり取りしてみて、信頼関係を作り上げた後「顔が見たい」と言ってみるのも良いでしょう。

写真を撮りなれていなくて分からない

マッチングアプリの中には、普段写真を撮る習慣がなく、適当な写真が手元に無くて顔写真の公開を控えているパターンの男性もいます。

女性より男性の方が自分の写真を撮る習慣は少なく、友達同士で会ってもあまりとらないパターンも多いです。

自撮りが苦手だったり、人に撮ってもらう機会が無かったり、写真を撮る習慣自体がなかったりして、いい写真が手元に無いのです。

とはいえカメラロールが自撮りばっかりの男性よりは好感が持てるかもしれませんね笑

プロフィールから内面を推測して、とりあえずメッセージでやり取りを重ねてみましょう。

会ってみれば思いのほか素敵な男性が現れるかもしれません!

慎重な性格

顔写真を載せない理由に、「慎重な性格だから」というのも挙げられます。

例えば、過去に個人情報を悪用されるなどの経験があると、顔写真を載せるのにちょっと抵抗感が生まれます。

他には、信頼関係の構築を優先していたり、プライバシーの保護を目的としている場合が考えられます。

いずれも、流出を恐れる・内面を見てほしいという心理があります。

顔にコンプレックスがあるわけではないので、一般的な容姿をしている場合が多いです。

こういう男性には、まず誠実な対応を心がけましょう。

筆者も、顔写真を載せていない理由を尋ねたら「信頼できるようになってからしか見せたくない」と答えられたことがあります。

その後送ってくれましたが、むしろイケメンでした笑

イケメンだと内面から入ってもらいづらいのかもしれませんね。

プロフィールを丁寧に読みこんで、出来るだけ内面や性格、人となりを知るようにしましょう。

また、写真の要求を急かさないことも大事です。

「結局顔でしか判断されないのかな」と思われてしまいます。

顔写真を載せていないからという理由で速攻サヨナラしてしまうのはもったいないです。

遊び・冷やかしの可能性

顔写真を載せていない男性には、残念ながら「遊び・冷やかし目的」の人もいます

身元をはっきりさせないまま、不誠実な対応が取れてしまうからです。

パートナーが居たり既婚者だったりして身バレを防ぎながら遊びたいとか、責任を回避するため、複数の相手と同時進行で遊ぶためなどの理由が考えられます。

これらの男性は、まず「プロフィール文が簡潔すぎる」という特徴が目立ちます。

「暇つぶし」の一言であった場合は、大体が遊び目的だと思っていいです。

また、プロフィールの項目がほとんど埋められていなかったり、写真を要求しても具体的な理由なしにはぐらかされる場合も同様です。

こういう男性に引っ掛からないためには、まずプロフィールをチェックしましょう。

そして、メッセージのやり取りが誠実である程度のペースで返してくれるかも重要になってきます。

また、マッチしてから写真を送ることをお願いしてみても良いでしょう。

さらに、急な誘いや適当な誘い方をしてきた場合は、話に乗らないようにするのも大事です。

よく注意して見分けて、遊び目的の男性に引っ掛からないようにしましょう。

マッチングアプリで顔写真なしの人への対策

この見出しでは、マッチングアプリで顔写真なしの人への対策を紹介します。

顔写真なしだとすぐにサヨナラしてしまいがちですが、案外その中にもいいお相手はいるかもしれません。

この記事を参考にしてよく見分け、「逃した魚は大きかった」の状態にしないようにしましょう。

マッチングアプリで顔写真なしの人への対策
  • マッチしてから顔が見たいと伝える
  • とりあえず会ってみる
  • 会ってみて印象が違ったらフェードアウト
  • 理由を聞いてみる

それではひとつひとつ解説していきます。

マッチしてから顔が見たいと伝える

マッチしてからお相手に顔が見てみたいと伝えることは、相手のプライバシーを尊重しつつ自分の願いもかなえられるいい方法です。

ですが、伝え方やタイミングには注意が必要です。

まず、ある程度の信頼関係を作り上げてからお願いすること。

マッチしていきなり「顔が見たい」だと、「顔でしか判断しないのかな」と思われてしまいます。

そして、丁寧にお願いしましょう。

間違ってもマッチしていきなり「顔見せて」などは止めましょう。

さらに、自分も公開していない場合は、先に自分から送るようにしましょう。

その方が相手の心理的ハードルも下がりますし、誠実な対応です。

また、渋られたり断られたりした場合は、無理に食い下がらないのも大事です。

相手の意向を尊重しましょう。

マッチした相手が顔写真を載せていない場合は、信頼関係を構築してから「顔が見たい」と伝えてみましょう。

とりあえず会ってみる

顔写真を載せていない人を判断するのに、「とりあえず会ってみる」のも有効な方法です。

顔写真から入っていないぶん、内面を知ってから会えますし、写真とギャップを感じることもありません。

いい意味で先入観なしに会えるのです。

また、予想外に好みな場合もあります。

ただ、注意も必要です。

まず、「とりあえず会ってみる」とはいえ、最低限の信頼関係を作り上げてからにしましょう。

マッチして次の日会う、とかは止めましょうね。

そして、無理をしないことです。

気が進まなかったり、会ってみて印象が違ったりしたら、無理に長居する必要はありません

そのために、まずは公共の人が多い場所、昼間のカフェなどで会うのが良いと思います。

長くても1時間半くらいで切り上げられますし、人目もあるので危ない目にも合いづらいです。

あと、当日スムーズに会うために連絡手段は確保しておきましょうね。

マッチングアプリのメッセージ機能でも問題ありませんが、不安ならInstagramやLINEを交換しておくといいでしょう。

顔写真を載せていない人の実態を探るために、「とりあえず会ってみる」のもいい方法です。

会ってみて印象が違ったらフェードアウト

顔写真を載せていない人人に対して、「とりあえず会ってみる」という方法を紹介しましたが、印象が違ったらどうすればよいのでしょうか?

結論、フェードアウトで大丈夫です。

フェードアウトのメリットとしては、相手を傷つけにくいというものがあります。

なにも印象が違ったからと言って、詳細にそれを伝える必要はありません。

むしろ、無理に「好みじゃなかった」などと伝えるより、円満に関係を切ることが出来ます。

また、徐々に連絡頻度を減らすことによって、自分の気持ちに整理をつける時間を持てます。

一方で、相手としては「なんで?どうして?」などと疑問や疑念を抱かせることにもなってしまいます

ただ、いい意味でそこは「たかがマッチングアプリ」と捉え、無理に懇切丁寧に説明する必要はありません。

あなたの負担にもなってしまいますし。

しかし、思わせぶりな態度を取り続けると相手が「関係が続いている」と誤解していしまう可能性があるので、失礼にならない程度に塩対応にしましょう。

一点注意があって、相手が明らかに自分に好意をもっている場合は、やんわりと「合わないと思った」と伝えることをおすすめします。

相手が誤解してつきまといのきっかけにもなってしまうので。

さらに、連絡の頻度を減らしても変わらず相手からメッセージがたくさん来る場合の対応も考えておきましょう。

やんわりと伝えるのか、きっぱりと「やっぱり合わないので連絡はもう無しにしたい」と伝えるのか、決めておくと戸惑わずに済みます。

マッチングアプリで顔写真を載せていない人と会ってみて印象が違った場合は、ゆっくりとフェードアウトしましょう。

理由を聞いてみる

マッチングアプリで顔写真を載せていない人に対してその理由を聞くのは、決して失礼なことではありません。

むしろ相手のことを知る第一歩になります。

ただ、デリケートな話題なので気遣いを忘れないようにしましょう。

先の見出しでも挙げましたが、顔写真を載せない理由は様々です。

プライバシーの保護であったり、容姿に自信が無かったり、身バレを恐れていたり・・・。

いきなり「なんで顔写真載せてないんですか?」と聞くのは止めておきましょう。

マッチ後すぐではなく、ある程度メッセージのやり取りをしてから「そういえばどうして顔写真は載せていないんですか?良ければお聞きしたいです」と丁寧に聞くと良いでしょう。

また、丁寧な言葉づかいで、「もっと〇〇さんのことを知りたいと思い、聞かせていただきました」などと自分の気持ちも含めると誠実でしょう。

うまくいけば、あなたに顔写真を送ってくれたり、プロフィールに顔写真を掲載してくれるかもしれません。

やっぱりどんな人とやり取りしているのかは知りたいですよね。

その思いは真っ当なものなので、誠実に尋ねたりお願いしたりするのは何も問題はありません。

【顔写真なしでも安心】おすすめマッチングアプリ

この見出しでは、顔写真なしでも安心して出会えるマッチングアプリを紹介します。

内面重視であったり、そもそも顔写真の掲載の必要がないアプリを紹介しています。

それはこちら。

【顔写真なしでも安心】おすすめマッチングアプリ
  • バチェラーデート|ハイスペックマッチング
  • With|価値観で内面重視のマッチング
  • Omiai|内面重視で本気の出会い
  • 華の会メール|直接やり取りで仲を深める

それではひとつひとつ解説していきます。

バチェラーデート|ハイスペックマッチング

必ず会えるマッチングアプリ!
アプリ名バチェラーデート
利用目的恋活・婚活
年齢層女性:10代~30代
男性:20代~40代
特徴メッセージ無しで好みの人とすぐ会える!
会員数20万人
料金■女性:無料
■男性:お手軽プラン
1ヶ月プラン:9,800円/月
3ヶ月プラン:8,800円/月
6ヶ月プラン:7,800円/月
12ヶ月プラン:6,800円/月

ベーシックプラン
1ヶ月プラン:19,800円/月
3ヶ月プラン:17,800円/月
6ヶ月プラン:15,800円/月
12ヶ月プラン:13,800円/月

プレミアムプラン
1ヶ月プラン:29,800円/月
3ヶ月プラン:26,800円/月
6ヶ月プラン:23,800円/月
12ヶ月プラン:20,800円/月
運営会社株式会社バチェラーデート
バチェラーデートがおすすめな理由
  • メッセージ無しで必ず会える
  • AIが好みの人と自動マッチング
  • デート後お互い相手を評価する安心設計

\メッセージ不要で簡単デート!/

バチェラーデート|公式

バチェラーデートは、顔写真の公開が必要ないマッチングアプリです。

バチェラーデートは、完全審査制・AIによる自動マッチングを売りにしており、AIが好みの異性と自動的にマッチングしてくれるアプリです。

具体的には、事前に自分の特徴や相手に希望する特徴を入力しておきます。

この部分では、容姿に関する特徴も入力できます。

例えば、身長175センチ以上や、色白、鼻筋がきれい、などなど。

それを基に、希望するデート日を予約すれば、同じ日時を希望している異性の中から、あなたの好みに合った人と自動的にマッチングさせてくれるのです。

「それって主観だけにならない?」とお思いの人もいらっしゃるかと思いますが、そこは大丈夫。

デート後にお互いを評価する段階があり、AIはそのデータをもとにもマッチングしているので、「はずれ」になることが少ないです。

メッセージのやり取りなくいきなりデートですぐに関係を深められるので楽ですし、好みじゃなければLINE交換してもしばらくしてブロックしてしまえばOK。

気軽に使えるマッチングアプリです。

写真で先入観を持つことが無いので、フラットに会えるのも魅力ですね。

顔写真で悩んでいる人、すぐにデートがしたい人は、バチェラーデートの使用をおすすめします。

With|価値観で内面重視のマッチング

性格診断で相性ピッタリマッチング!
アプリ名With
利用目的恋活・婚活
年齢層20代~30代
特徴性格診断で価値観ピッタリのマッチング!
会員数1000万人
料金■女性:無料
■男性
1か月プラン:3,600円/月
3ヶ月プラン:3,000円/月
6ヶ月プラン:2,217円/月
12ヶ月プラン:1,833円/月
運営会社株式会社エニトグループ
Withがおすすめな理由
  • 性格診断で価値観が合う人と出会える!
  • 若年層が同年代の人と出会える
  • アプリ内で通話可能

\ 性格診断で価値観マッチング! /

With|公式

Withは心理学を応用した色々な診断で価値観がぴったりの人と出会えるマッチングアプリです。

Withでは、性格診断から期間限定の診断、またトークで困ったときに「こんな話題で返信してみませんか?」とアドバイスをくれるなど、サポートが充実しています。

内面重視で出会いを探している人にはかなり向いているアプリですので、顔写真なしの人でも内面が合う人と出会える可能性が高く、おすすめのマッチングアプリです。

20代から30代の、価値観が合う人と出会いたい人が多く利用しているので、自分も顔写真を載せたくないという人も使いやすいです。

筆者の体感、真面目な出会いを探している人が多く、遊び目的は少ないです。

実際にWithで出会って交際に至った経験が二回あります。

どちらも誠実な良い人でした。

Withではアプリ内で通話も出来るので、「会う前に印象を確かめてみたい」「メッセージだけじゃもどかしい、もっと話してみたい」というニーズにも対応しています。

性格診断は多岐にわたるので、暇つぶしにいろんな診断をしてみるのも楽しいです。

自己理解の助けにもなります。

その結果をもとに相性のいい人を表示させてくれるので、ピッタリの人と出会えるわけです。

内面重視で相性のいい人とマッチングしたい人は、Withの利用がおすすめです。

Omiai|内面重視で本気の出会い

本気の婚活でおすすめ!
Omiai
アプリ名Omiai
利用目的恋活・婚活
年齢層20代~30代中心
(20代44%、30代44%)
特徴真面目な出会いを求める人が多い、安全性重視
会員数1000万人
(2024年7月時点)
料金■女性→基本無料
■男性→定額制
1か月プラン:3,900円~/月
3か月プラン:9,800円~(3,267円~/月)
6か月プラン:14,800円~(2,467円~/月)
12か月プラン:22,800円~(1,900円~/月)
運営会社株式会社Omiai
Omiaiがおすすめな理由
  • 真剣な出会いを求める会員が89%と高水準!
  • 20代後半〜30代が中心で結婚を意識した層が多い
  • 安全対策が充実で24時間365日の監視体制とイエローカードシステムを導入

\本気で婚活!/

omiai|公式

Omiaiは、真剣な恋活・婚活をしている20~30代の人が多いマッチングアプリです。

プロフィールを基に真剣な出会いを探している人が多いので、内面重視の人が多く、あなたも顔写真を気にせず内面の相性重視で出会いたいならこのアプリがおすすめです。

真剣な人が多いので、プロフィールの情報量も充実していることが多いです。

内面をよく知れるので、顔写真が無くても合うかどうか判断できます。

また、検索機能では「最終ログイン日」から絞り込むこともできるので、「登録したけど放置している」という人に無駄にいいねを送ることを避けられます。

特に利用料のかからない女性だと登録して放置、という人も多いので、これは嬉しい機能ですね。

さらに、出会うまでの希望(できればすぐ会いたい・メッセージで交流を深めてから・気が合えば会いたいetc.)、お相手探しで重視すること(年齢や写真の印象・生活や経験の豊かさ・人柄や価値観・恋活や婚活の真剣度etc.)なども絞り込めるので、より価値観にあった人を探せます。

筆者の体感ですが、パーセンテージでは30代までが多いものの、40代や50代の人もちょこちょこ使っている印象です。

様々な年齢層の人と出会えるので、年上/年下が好み、という人も使いやすいのではないでしょうか。

真剣に恋活や婚活がしたい人は、第一歩としてOmiaiを使ってみると良いでしょう。

華の会メール|直接やり取りで仲を深める

30代以上の本気の恋活・婚活なら華の会メール!
アプリ名華の会メール
利用目的恋活・婚活
年齢層30代~70代
特徴30代以上限定で大人の恋愛を!
会員数非公開※アクティブ会員は25,000人程度
料金女性:無料
男性:都度課金制
1ポイント=約10円
運営会社インターワークス株式会社
華の会メールがおすすめな理由
  • 30代以上限定で同年代と出会いやすい
  • しっかりした年齢確認で安心して使える
  • 都度課金制なので使い方次第で節約できる

華の会メールは、マッチングすることなくメッセージを送れる大人向けマッチングアプリです。

華の会メールでは、30歳以上と利用者を制限しており、上は70代まで利用している大人向けのアプリです。

普通のマッチングアプリと違って、誰にでもメッセージを送ってアプローチできるので、マッチする手間が省けます。

直接のやり取りを通じて信頼関係を作り上げることが出来るので、顔写真なしでもいいお相手を見つけられる可能性大です。

また、女性は無料、男性は都度課金制なので、使わない時期があっても会費が無駄になることがありません。

使った分だけお金がかかるので、使い方次第で利用料を抑えられます。

さらに、My日記機能といってブログやX(旧Twitter)のような機能もあり、日々の何気ないことを綴れるようになっています。

そこにはコメントも付けることが出来るので、そこから広がる出会いもあるでしょう。

内面を知って出会いに繋げることが出来るので、顔写真なしがいても安心して出会いたいという人は、華の会メールはおすすめです。

顔写真なしの人に対するよくある質問

この見出しでは、顔写真なしの人に対するよくある質問をまとめました。

適宜参照してください。

顔写真なしの人に対するよくある質問
  • なんで顔を隠すの?
  • 顔写真を要求しても良い?
  • 会って印象が違う人が来たら?
  • 顔がタイプじゃない・・・どうすれば?

それではひとつひとつ回答していきます。

なんで顔を隠すの?

プライバシーの保護、容姿に自信が無い、身バレ防止、顔で判断されたくないなど、理由は多岐にわたります。

詳しくはマッチングアプリで顔写真なしの女性の心理マッチングアプリで顔写真なしの男性の心理を参照してください。

顔写真を要求しても良い?

はい、大丈夫です。

ただ、色々な背景があることを考慮して、メッセージをある程度重ねてから・丁寧にお願いするようにしましょう。

決してマッチしていきなり「顔見せて」などと送ってはいけません。

繋がる縁も繋がらなくなってしまいます。

会って印象が違う人が来たら?

話してみても「合わないな」と感じたら、その日は早々に切り上げて、あとはフェードアウトで大丈夫です。

ただ、いきなり連絡を絶つと相手は混乱しますので、徐々に頻度を減らすようにしましょう。

これで大概の人は脈なしだなと諦めてくれます。

しつこい場合は丁寧かつはっきりと「合わないと思います」と伝えるようにしましょう。

顔がタイプじゃない・・・どうすれば?

フェードアウトで大丈夫です。

相手も察してくれるでしょう。

また、失礼な態度はとらないようにしましょうね。

まとめ|顔写真なしでもいい人がいる可能性も!

この記事では、マッチングアプリで顔写真なしの人の心理やそういう人への対策を解説してきました。

結論、顔写真なしでもあなたにピッタリの相手が居る可能性はあります!

顔写真なしだといいねが来ても何も考えずにサヨナラしてしまいがちですが、逃した魚は大きいかもしれません。

プロフィールをよく読んで、内面を見るようにしてみましょう。

案外あなたに合う人が隠れているかもしれませんよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次