MENU

マッチングアプリの種類を徹底解説!無料で利用できるおすすめのマッチングアプリや選び方を紹介

この記事には広告が含まれますが、これは各サービスの紹介や評価、ランキング等に影響を及ぼすものではありません。
2025年4月のおすすめマッチングサービスはコレ!
真剣な婚活ならツヴァイがおすすめ!

・業界最大級の婚活サービス
・マッチング無料体験アリ

\無料マッチング体験可!/

結婚相談所ツヴァイ|公式

話題のAIマッチングアプリ「バチェラーデート

・「いいね&メッセージ不要」ですぐ会える!
登録審査制で安心!ハイスペ出会いにおすすめ

\メッセージ不要で簡単デート!/

バチェラーデート|公式

30代以上の出会いならマリッシュ

・30代以上特化のマッチングアプリ
・再婚活やシンママ/バツイチにも人気

\30代からの出会いにおすすめ/

マリッシュ|公式

気軽な出会いならハッピーメール

・新規登録で無料ポイント進呈!

\新規登録で1200円相当のポイント進呈!/

ハッピーメール|公式

当記事ではマッチングアプリの種類、無料で利用できるおすすめのマッチングアプリや選び方について解説します。

「マッチングアプリを始めてみたいけれど種類が多くて迷う」「どれが自分に合ったマッチングアプリなのか分からない」と悩んでいませんか。

近年、マッチングアプリでの出会いが増えるとともに、マッチングアプリの種類も増加傾向にあります。そのため、利用するマッチングアプリ選びに苦戦している方も多いです。

まずはそれぞれのマッチングアプリの特徴を知ることから始めましょう。

この記事では以下の点について解説しています。

当記事で分かること
  • 初心者でも安全に無料で利用できるマッチングアプリ5選
  • おすすめのマッチングアプリの選び方
  • 【危険性】マッチングアプリに潜む要注意人物一覧
  • 安全にマッチングアプリを利用するために知っておくべきこと

当記事でおすすめのマッチングアプリとその特徴や、マッチングアプリを始める上で知っておきたいことを解説するので、ぜひ最後までご覧ください。

初心者でも安全に無料で利用できるマッチングアプリ5選

初心者でも安全に無料で利用できるマッチングアプリを5つ紹介します。

初心者でも安全に無料で利用できるマッチングアプリ
  • 20代の恋活ならまずはコレ!「ペアーズ」
  • 外面だけでなく内面重視な出会いを求めるなら「with」
  • マッチング後はメッセージ不要で出会える「Dine」
  • マッチングもメッセージも不要!週1デートが確約されている「バチェラーデート」
  • 30~40代で始める恋活・婚活は「マリッシュ」

マッチングアプリには利用者の年齢層やそれぞれの特徴があります。そのため、マッチングアプリの特徴を知り自分に合ったマッチングアプリを選ぶことが重要です。

気になったマッチングアプリがあれば、ぜひ登録してみてくださいね。

20代の恋活ならまずはコレ!「ペアーズ」

幅広い年齢層で多くの人とマッチング!
アプリ名Pairs
利用目的恋活・婚活
年齢層10代~50代
特徴幅広い年齢層と多くの会員数
会員数2000万人
料金■女性→基本無料
■男性→定額制
1か月プラン:3,700円~/月
3か月プラン:9,900円~(3,300円~/月)
6か月プラン:13,800円(2,300円~/月)
12か月プラン:19,800円(1,650円~/月)
運営会社株式会社エウレカ / Eureka, Inc.
Pairsがおすすめな理由
  • アクティブ会員は月間50万人以上
  • 幅広い年齢層で誰でも使いやすい
  • マッチングアプリで利用率ナンバーワン!

\利用率No.1!/

Pairs|公式

「ペアーズ(Pairs)」は累計登録数が2,000万人を突破しており、累計70万人以上がペアーズでの出会いがきっかけで交際・結婚に発展したといわれている大手マッチングアプリです。

利用者の大半が20代ということもあり、20代の恋活ならまずはペアーズともいえるでしょう。

気になった異性がいればいいねを送り、マッチング後はそれぞれでメッセージ交換をして仲を深めるというシンプルな使い方が初心者にもおすすめのポイントです。

また、本音の価値観を登録したり豊富な検索条件で異性を探せるため、自分の理想の異性が見つけやすいこともメリット。

男女ともに登録は有料になっているため、気になった方は登録してみても良いでしょう。

外面だけでなく内面重視な出会いを求めるなら「with」

性格診断で相性ピッタリマッチング!
アプリ名With
利用目的恋活・婚活
年齢層20代~30代
特徴性格診断で価値観ピッタリのマッチング!
会員数1000万人
料金■女性:無料
■男性
1か月プラン:3,600円/月
3ヶ月プラン:3,000円/月
6ヶ月プラン:2,217円/月
12ヶ月プラン:1,833円/月
運営会社株式会社エニトグループ
Withがおすすめな理由
  • 性格診断で価値観が合う人と出会える!
  • 若年層が同年代の人と出会える
  • アプリ内で通話可能

\ 性格診断で価値観マッチング! /

With|公式

「with」は恋活・婚活マッチングアプリ利用者増加率No.1を誇る大手マッチングアプリです。

1日に10万組以上がマッチングしており、Tiktokのインフルエンサーもwithがきっかけで結婚したといわれているほど。

withの特徴は独自の心理テストや性格診断を受けることで、相性が良い異性をピックアップしてくれるところです。

マッチングアプリ初心者で「理想の異性探しが難しい」という悩みも、withを利用すれば解消されるでしょう。

おすすめの異性からだけでなく検索条件で異性を探すこともできるため、自分の好みの異性探しをすることも可能です。

男女ともに登録は無料になっているため、気になった方は登録してみてくださいね。

マッチング後はメッセージ不要で出会える「Dine」

最短距離で出会いを!
アプリ名Dine
利用目的友達探し・恋活
年齢層20代~30代
特徴マッチ後、日程調整から店の予約まで自動でしてくれる
会員数約8万人
料金■無料会員
 無料
■ゴールド会員(25歳以下)
 一か月プラン  3,900円/月
 三か月プラン  3,300円/月
 六か月プラン  2,900円/月
 十二か月プラン 2,400円/月
■ゴールド会員(26歳以上)
 一か月プラン  6,500円/月
 三か月プラン  4,800円/月
 六か月プラン  3,800円/月
 十二か月プラン 2,900円/月
■プラチナム会員
 一か月プラン  6,500円/月
 三か月プラン  4,800円/月
 六か月プラン  3,800円/月
 十二か月プラン 2,900円/月
※26歳以上ならゴールドとプラチナム同額なので、プラチナム会員がお得!
運営会社株式会社Mrk & Co
Dineのおすすめポイント
  • 好きな人を選んでマッチングできるのは他のアプリと一緒
  • デートを自動でセッティングしてくれるメッセージ不要!
  • お店まで素敵な場所を自動セッティング

\速攻デートへ!/

dine|公式

※【Dineサービス提供都市】 東京、大阪、福岡、ニューヨーク、ロサンゼルス、サンフランシスコ、ワシントンDC、フィラデルフィア、ボストン、バンクーバー ※地域は順次拡大予定

「Dine」はマッチング後、メッセージのやり取りが不要で出会えるマッチングアプリです。

従来のマッチングアプリはマッチング後、個別でメッセージのやり取りを行いデートの調整は各自というものでした。

しかし、Dineはマッチング後、デートの日程調整や飲食店を予約してくれる機能が備わっています。そのため「どうやってデートに誘えばよいか分からない」という不安が解消されるのです。

飲食店はDineの独自審査を通過したものに限られているため、安心して利用できるのもメリット。

「初めて会う人はちょっと…」という方に向け、オンラインデートができる機能も備わっているため、直接会う前に相手の雰囲気を予め知ることもできます。

男女ともに会員登録は無料で可能ですので「メッセージのやり取りに不安がある」という方は、登録してみてはいかがでしょうか。

マッチングもメッセージも不要!週1デートが確約されている「バチェラーデート」

必ず会えるマッチングアプリ!
アプリ名バチェラーデート
利用目的恋活・婚活
年齢層女性:10代~30代
男性:20代~40代
特徴メッセージ無しで好みの人とすぐ会える!
会員数20万人
料金■女性:無料
■男性:お手軽プラン
1ヶ月プラン:9,800円/月
3ヶ月プラン:8,800円/月
6ヶ月プラン:7,800円/月
12ヶ月プラン:6,800円/月

ベーシックプラン
1ヶ月プラン:19,800円/月
3ヶ月プラン:17,800円/月
6ヶ月プラン:15,800円/月
12ヶ月プラン:13,800円/月

プレミアムプラン
1ヶ月プラン:29,800円/月
3ヶ月プラン:26,800円/月
6ヶ月プラン:23,800円/月
12ヶ月プラン:20,800円/月
運営会社株式会社バチェラーデート
バチェラーデートがおすすめな理由
  • メッセージ無しで必ず会える
  • AIが好みの人と自動マッチング
  • デート後お互い相手を評価する安心設計

\メッセージ不要で簡単デート!/

バチェラーデート|公式

「バチェラーデート」はマッチングやメッセージのやり取りが不要で週1のデートが確約されているマッチングアプリです。

1週間に1回、AIが自動でデートを提供する仕組みになっているため、いいねを送信したりメッセージのやり取りをしたりする必要はありません。

「全く初心者の人とデートって大丈夫?」と疑問に思う方もいるかもしれませんが、そもそもバチェラーデートの利用者は独自の完全審査制を通過した人に限られています。そのため、ハイスペックな男女のみの利用になっているのです。

数々のメディアにも取り上げられているため、安心して利用できるのもおすすめポイントの1つ。

男女ともに無料で登録が可能なため、気になった方は登録してみてくださいね。

30~40代で始める恋活・婚活は「マリッシュ」

30代からの婚活はマリッシュがおすすめ!
アプリ名マリッシュ
利用目的婚活・再婚
年齢層30代~50代
特徴バツイチで再婚したい人も多数登録!
会員数約300万人以上
料金◼︎Web版
1ヶ月プラン:3,400円/月
3ヶ月プラン:2,933円/月
6ヶ月プラン:2,466円/月
12ヶ月プラン:1,650円/月

◼︎iOS/Android
1ヶ月プラン:4,400円/月
3ヶ月プラン:3,300円/月
6ヶ月プラン:2,300円/月
12ヶ月プラン:1,566円/月
※アプリDL後、課金はWebで行うのがおすすめ!
運営会社株式会社マリッシュ
マリッシュのおすすめポイント
  • バツイチや再婚、シングルの婚活におすすめ!
  • 証明書提出による年齢確認など、安全に使うためのサポートが充実!
  • 連絡先を交換せず、アプリ内でビデオ通話もできる!

\30代からの出会いにおすすめ/

マリッシュ|公式

「マリッシュ」は30〜40代が中心に利用しているマッチングアプリです。

恋活・婚活・再婚活を目的としたマッチングアプリになっており、シングルマザーやシングルファザーを応援する制度も整っています。

再婚者を応援するリボンマーク機能が備わっており、再婚者の理解を表示できるようになっているのは他のマッチングアプリには見られない機能です。

マリッシュを利用した人は平均4ヶ月で交際に至っているという実績を持っており、結婚レポートでは年代関係なく幸せな報告がされています。

男女ともに会員登録は無料でできるため、気になった方は登録してみてはいかがでしょうか。

目次

おすすめのマッチングアプリの選び方5つのポイント

おすすめのマッチングアプリを紹介しましたが「それでも選び方が分からない…」と悩む方も多いのではないでしょうか。

そこで、おすすめのマッチングアプリの選び方について解説します。

おすすめのマッチングアプリの選び方
  • 会員数が多いマッチングアプリを選ぶ
  • 安心・安全性が高いマッチングアプリを選ぶ
  • 検索機能の使いやすさでマッチングアプリを選ぶ
  • サポート体制の良さでマッチングアプリを選ぶ
  • 女性は無料が基本!男性の料金は3,000円~5,000円が相場

上記のポイントを押さえておくと、今後のマッチングアプリ選びの参考になるでしょう。ぜひ、最後までご覧ください。

①会員数が多いマッチングアプリを選ぶ

まずは会員数が多いマッチングアプリを選ぶようにしましょう。

特に地方に在住している方は、会員数が少ないマッチングアプリは出会いにくいといわれています。なぜなら、人口の少ない地域はそもそもマッチングアプリを利用している方も少ないから。

マッチングアプリの会員数の多さは出会いの機会に繋がると考えて、マッチングアプリを選ぶと良いでしょう。

当記事で紹介した「ペアーズ」「with」は利用者数が多いため、気になった方は登録してみてくださいね。

②安心・安全性が高いマッチングアプリを選ぶ

マッチングアプリ初心者にとって気になるのが、安心・安全性ではないでしょうか。

近年、マッチングアプリを利用する方が増加しているため、安心・安全性についてマッチングアプリの運営側も対策を組んでいることが多いです。

しかし、業者やマルチ商法、既婚者等悪質なユーザーを全て排除することは難しく、リスクが伴うことが現状。

当記事で紹介したマッチングアプリは登録時の本人確認や、利用中の通報・ブロック機能が備わっていますが、少なからず悪質なユーザーが存在していることは理解しておくと良いでしょう。

③検索機能の使いやすさでマッチングアプリを選ぶ

マッチングアプリを利用する上で、検索機能の使いやすさは重要なポイントになります。

マッチングアプリ独自のAIでおすすめの異性をピックアップしてくれる機能が備わっているものもありますが、自分で異性を探すことも重要です。

もし、検索機能が使いにくいものであれば、マッチングアプリを利用している上でかかるストレスは大きいものになります。

そのため、検索機能が使いやすいマッチングアプリを選び、少しでも自分にかかる負担を減らすことが必要です。

④サポート体制の良さでマッチングアプリを選ぶ

マッチングアプリ初心者であれば、サポート体制が良いマッチングアプリを選ぶと良いでしょう。

サポート体制はマッチングアプリにより異なりますが、メッセージを送る際のアシスト機能やデート募集機能が備わっているものもあります。

特に「ペアーズ」は上記の機能が備わっているため、おすすめです。

気になった方は登録してみてくださいね。

⑤女性は無料が基本!男性の料金は3,000円~5,000円が相場

マッチングアプリのほとんどは女性は無料、男性は月額3,000円〜5,000円で利用できるものになっています。

女性は基本的に無料で利用できるため、気になったマッチングアプリは登録しておくと良いでしょう。

男性はマッチングアプリにより料金やプランは異なりますが、料金の高さと出会いやすさは比例しません。高ければ出会いやすいというものでもないため、自分に合ったプランを選択するようにしましょう。

また、会員登録は無料で行えるマッチングアプリがほとんどです。マッチング後、メッセージのやり取りを行いたいと思った際に有料会員に登録するのも良いでしょう。

【危険性】マッチングアプリに潜む要注意人物一覧

安心・安全性に特化したマッチングアプリがほとんどですが、全ての悪質ユーザーが排除されているわけではありません。そのため、マッチングアプリに潜む要注意人物を知っておくことが重要です。

主にマッチングアプリに潜んでいるとされている要注意人物は以下の通りです。

マッチングアプリに潜む要注意人物一覧
  • 詐欺やビジネス勧誘が目的のユーザー
  • 遊び目的のユーザー
  • 業者やサクラ

それぞれに特徴があるため、解説していきます。ぜひ、参考にしてください。

詐欺やビジネス勧誘が目的のユーザー

詐欺やビジネス勧誘が目的のユーザーは、主に一見ハイスペックなプロフィールを設定しているアカウントです。

例えば以下の点が当てはまると要注意。

  • 年収が900万円や1,000万円
  • 職業はフリーランス
  • 出張だけでなく、海外への旅行が極端に多い
  • ブランド品の所有がやたらと多い

事実としてハイスペックな男女も存在しているため、一概に怪しいと決めつけることはできません。しかし、会話上でやたらとフリーランスの良さや収入の高さをアピールしてきたり、マッチング後すぐに連絡先の交換や会いたいと求めてきたりする場合は注意が必要です。

遊び目的のユーザー

マッチングアプリには遊び目的のユーザーも存在しています。独身の方だけでなく、既婚者の方も存在しているため注意しましょう。

マッチング後にすぐに会おうとしてきたり、会う約束が夜限定であったりする場合は遊び目的の確率が高いです。

被害にあう前に連絡を断ち、しつこく迫られる場合はマッチングアプリ内で通報すると良いでしょう。

業者やサクラ

マッチングアプリにサクラは存在しませんが、業者といわれるユーザーは存在しています。

業者とサクラの違いは以下の通りです。

  • 業者:ビジネスや宗教勧誘を目的としたユーザー
  • サクラ:マッチングアプリに雇われている課金を促すユーザー

マッチングアプリは月額性のものがほとんどであるため、サクラを雇うメリットはありません。このことから、ほとんどのマッチングアプリにサクラは存在していないといえます。

しかし、業者は一般人を装いマッチングアプリに登録するため、運営側も見極めが難しく一定数の業者が存在しているのが現状です。

特に業者による投資詐欺等のトラブルは、マッチングアプリで多く見られます。そのため「怪しい」と感じたらすぐに連絡を断つ、マッチングアプリ内で通報することが重要です。

安全にマッチングアプリを利用するために知っておくべきこと

安全にマッチングアプリを利用するために知っておくべきことを6つ紹介します。

安全にマッチングアプリを利用するために知っておくべきこと
  • 相手のプロフィールはくまなくチェックする
  • 怪しいと感じたらSNSで検索する
  • 綺麗すぎる写真は画像検索をする
  • 相手のやり取りや行動から判断する
  • すぐに連絡先や個人情報を教えない
  • 危険だと感じたらブロックや運営に報告する

サポート体制が整っているマッチングアプリでも、最終的に自分の身を守るのは自分です。マッチングアプリは簡単に理想の出会いを叶えることのできる便利なツールですが、危険性も伴っています。

安全にマッチングアプリを利用するために上記の6つを心得ておきましょう。

①相手のプロフィールはくまなくチェックする

相手のプロフィールはくまなくチェックすることをおすすめします。

本気で相手を探している場合、全ての項目を埋める勢いで細かくプロフィールを記載しています。しかし、遊び目的や業者である場合は「よろしくお願いします」等の一言であったり、項目は埋まっていない場合があったりすることがほとんどです。

また、年収や経歴を自慢するような文章は「怪しい」と考えて間違いないでしょう。

②怪しいと感じたらSNSで検索する

やり取りをしている相手のことを怪しいと感じたら、SNSで検索するのも良いでしょう。

常習犯の場合はSNS(XやInstagram)で検索すると、名前がヒットする場合があります。しかし、名前を変えてやっている場合もあるため「マッチングアプリ名 要注意人物」と検索する方が確実です。

もしかすると被害者の口コミが見つかるかもしれません。

③綺麗すぎる写真は画像検索をする

相手の写真がイケメン過ぎると感じた場合は画像検索をしてみましょう。

業者はネット上の画像を使用していることが多いため、画像検索でヒットする可能性があります。

ただし、本人のSNSの画像の場合もあるため、使用方法と併せて調べるようにしましょう。

④相手のやり取りや行動から判断する

マッチング後にすぐに会おうとしてきたり、連絡先の交換を求めてくる場合は注意が必要です。

また、初対面で会う際も距離感の詰め方や話し方を観察するようにしましょう。

極端に距離感が近かったり、体に触れてきたりする場合は遊び目的の可能性があります。

危険性を感じたらすぐにその場から離れる、連絡はしない等の対処をとるようにしてください。

⑤すぐに連絡先や個人情報を教えない

相手が理想の異性であったとしても、マッチング後すぐに連絡先や個人情報を教えるのは避けましょう。

マッチングアプリには業者や遊び目的のユーザーが存在しています。そのため、個人情報漏洩のリスクは高いです。

相手のことを信用できるまでは連絡先や個人情報を教えず、マッチングアプリ内でメッセージのやり取りをするようにしてください。

⑥危険だと感じたらブロックや運営に報告する

危険だと感じたら相手のことをブロックする、もしくは運営に報告するようにしましょう。

相手が要注意人物である場合、関わらないことが一番の対処法です。ブロックして連絡がとれないようにすると良いでしょう。

また、相手が明らかな業者や悪質ユーザーの場合は運営に報告するのも対処法の1つです。運営側は報告の元、調査を行いユーザーを退会させる等の処置をとります。

トラブルに巻き込まれないためにも、自分で要注意人物に注意するのではなく運営に対応を任せるようにしましょう。

まとめ|自分に合ったマッチングアプリを利用して理想の相手を見つけよう!

当記事おすすめのマッチングアプリの種類や選び方、安全にマッチングアプリを利用するためのポイントを解説しました。

数多くあるマッチングアプリですが自分に合ったマッチングアプリを利用することが、理想の相手に出会える第一歩になります。

それぞれのマッチングアプリの特徴を理解したうえで、利用するマッチングアプリを選ぶようにしましょう。

また、悩んだ場合は複数のマッチングアプリを併用するのもおすすめです。出会う異性の数が多いほど、理想の相手に出会える確率が上がります。

自分に合ったマッチングアプリで理想の相手を見つけましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次