\無料マッチング体験可!/
マリッシュがサクラだらけといわれる理由を解説!要注意人物の特徴や対策を紹介

\30代からの出会いにおすすめ/
この記事ではマリッシュがサクラだらけといわれる理由、要注意人物の特徴や対策について解説します。
「マリッシュを始めてみたいけれど、サクラだらけって聞くし安全性は大丈夫?」「要注意人物の特徴や対策ってある?」と悩んでいませんか?
マッチングアプリを利用する人にとって、安全性については特に気になりますよね。
結論、マリッシュはサクラだらけではありません。しかし残念ながら一定数の業者は存在しています。そのためマッチングアプリを安全に利用できるよう、この記事では以下の点について解説します。
- マリッシュがサクラだらけといわれる理由
- 要注意人物の特徴や見分け方、対策
- マリッシュがおすすめな人とそうでない人
- マリッシュ以外でサクラがいないマッチングアプリ
「安心してマリッシュを利用して素敵な出会いを見つけたい!」と思っているあなたは必見です。
ぜひ最後までご覧ください。
結論|マリッシュはサクラだらけではない!

アプリ名 | マリッシュ |
---|---|
利用目的 | 婚活・再婚 |
年齢層 | 30代~50代 |
特徴 | バツイチで再婚したい人も多数登録! |
会員数 | 約300万人以上 |
料金 | ◼︎Web版 1ヶ月プラン:3,400円/月 3ヶ月プラン:2,933円/月 6ヶ月プラン:2,466円/月 12ヶ月プラン:1,650円/月 ◼︎iOS/Android 1ヶ月プラン:4,400円/月 3ヶ月プラン:3,300円/月 6ヶ月プラン:2,300円/月 12ヶ月プラン:1,566円/月 ※アプリDL後、課金はWebで行うのがおすすめ! |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
- バツイチや再婚、シングルの婚活におすすめ!
- 証明書提出による年齢確認など、安全に使うためのサポートが充実!
- 連絡先を交換せず、アプリ内でビデオ通話もできる!
\30代からの出会いにおすすめ/
結論から申しますと、マリッシュはサクラだらけではありません。
マリッシュはサクラだらけではないといえる理由は主に4つあります。
- マリッシュ公式がサクラの存在を否定している
- マリッシュ自体にサクラだらけにする理由がない
- マリッシュは24時間365日監視体制が整っていて、通報から業者を排除できる仕組みがある
- マリッシュは本人確認書類で年齢確認が必須
それでは1つずつ解説していきますね。
マリッシュ公式がサクラの存在を否定している
マリッシュの公式がサクラの存在を否定しているのです。
マリッシュには公式のXのアカウントがあるのですが、投稿で「マリッシュにサクラはおりません」と否定しています。公式であるため虚偽の投稿はできません。
ただ業者については注意喚起を呼び掛けており「不審な会員を見つけたら通報のご協力をお願いします」と投稿しています。このことから業者は一定数存在している様子です。
マリッシュ自体にサクラだらけにする理由がない
そもそもマリッシュ自体にサクラだらけにする理由がありません。
サクラとはマッチングアプリに課金させることが目的の、運営が雇ったユーザーのこと。
マリッシュはマッチングアプリの中でも大手であり会員数も少なくないです。またマッチングアプリにとってサクラを雇うことは、利用者の信頼を失うことに繋がります。
このことからマリッシュ自体にサクラだらけにするメリットがないといえます。
マリッシュは24時間365日監視体制が整っていて業者を排除
マリッシュは24時間365日監視体制が整っているため、業者を排除してくれます。
会員が安心、安全にマリッシュを利用できるよう体制を整えているのがマリッシュの魅力。またマリッシュはユーザーの通報機能により、不審な人物に対し即座に対応できる姿勢をとっています。
そのためある程度の業者はマリッシュの運営側で排除できるようにしているのです。
マリッシュは本人確認書類で年齢確認が必須
マリッシュは本人確認書類で年齢確認が必須となっています。
そのため大半が真剣な婚活、恋活を目的として登録しているのです。
真剣なお付き合いを目的としている会員は、相手のことを良く見極めようとします。このことから業者が活動しにくい環境にあるのです。
マリッシュがサクラだらけといわれる理由

「マリッシュがサクラだらけといわれる理由はなに?」と気になりますよね。
マリッシュにはサクラは居ませんが、一定数の業者がいるといわれています。
ユーザーにとってはサクラも業者も変わらず、自分の恋活や婚活の邪魔をしてくる相手でしかありません。
そのためマリッシュはサクラだらけといわれるようになったのではないかと考えられます。
サクラと業者の違い
「そもそもサクラと業者の違いってなに?」と思う方もいるかもしれません。
サクラはマッチングアプリに課金させることを目的とした、運営が雇っているユーザーのこと。
業者は運営とは関係なく外部から侵入したユーザーであり、金銭的利益やビジネス、宗教への勧誘を目的としています。
そのためマリッシュとは関係なく外部への何らかの勧誘をすすめるユーザーは業者であると言えます。
マリッシュはサクラだらけではないが業者は一定数存在する
マリッシュはサクラだらけではありませんが、業者は一定数存在することが事実です。
会員にとって安心、安全に利用してもらうため、監視体制を整えているマリッシュ。しかし次々と増える業者を全て排除することは難しいため、利用者にも不審なユーザーは通報するよう呼びかけています。
そのためマリッシュを利用する際は、要注意人物を見極める必要があるのです。
要注意人物の特徴や見分け方のポイント6つ
マリッシュにおける要注意人物の特徴や見分け方のポイントを6つ紹介します。
- すぐにLINE等の個人情報を聞き出してくる
- プロフィール写真がモデル級の美男美女である
- 高年収であることをアピールしてくる
- プロフィール内容が少ない
- 初回のメッセージが長文かつ使いまわし
- 他のアプリへ勧誘してくる
マリッシュを利用していて上記に当てはまるユーザーに出会った場合は、通報やブロックをおすすめします。
それでは1つずつ解説していきますね。
すぐにLINE等の個人情報を聞き出してくる
すぐにLINE等の個人情報を聞き出してくる人は要注意人物です。
あなたの個人情報を狙った業者の可能性があります。
マッチングした直後はすぐに個人情報を教えず、暫くはマリッシュ内でメッセージをやり取りするようにしましょう。
プロフィール写真がモデル級の美男美女である
プロフィール写真がモデル級の美男美女である人は要注意人物です。
不自然に綺麗すぎる写真はネット上の画像を無断で使用している恐れがあります。
自身の写真をプロフィールに登録できない時点で、不審な人物に当てはまりますので注意してください。
高年収であることをアピールしてくる
高年収であることをやたらとアピールしてくる人物には注意しましょう。
お金持ちである自分に寄ってきたユーザーに対しビジネスへ勧誘する恐れがあります。
高年収であることを匂わせるプロフィール画像にも要注意です。
プロフィール内容が少ない
プロフィール内容が少ない方にも注意しましょう。
相手にアピールするポイントであるプロフィールの内容が挨拶と「よろしくお願いします」等の2文で終わってしまう場合、自分の情報の詳細を隠している可能性があります。またマッチングしようという熱意も感じられません。
このことからプロフィール内容は詳細に書かれており、熱意を感じる人とマッチングするようにしましょう。
初回のメッセージが長文かつ使いまわし
マッチング後の初回のメッセージがやたらと長文かつ使いまわしだと感じた場合は要注意人物の可能性があります。
マッチング後のメッセージは挨拶や自己紹介が主であるため、あまりに長文であるメッセージは警戒しましょう。
また宛先を変えれば誰にでも送れるようなメッセージは、コピーして不特定多数の相手に送っている可能性がありますので注意してください。
他のアプリへ勧誘してくる
他のアプリへ勧誘してくる相手には注意しましょう。
勧められたアプリが有料の場合、勧誘の可能性があります。また他のメッセージアプリを勧められた場合も注意しましょう。
勧められたアプリ内で個人情報を聞き出されたり、お金を要求されたり、ビジネスに勧誘されたりする可能性があります。
要注意人物への対策3つ
要注意人物へ出会った場合の対策を3つお伝えします。
- 個人情報は信用できるまで教えない
- 相手にせずブロックする
- 業者かな?と思ったら運営に通報する
これらは自分自身を守るだけでなく、他のマリッシュユーザーを守る行為に繋がります。
怪しいと思ったら抱え込まず、すぐに対策をしましょう。
個人情報は信用できるまで教えない
個人情報は信用できるまで教えないでください。
マッチング後すぐにLINEや個人情報を聞き出してくる場合は、勧誘目的の可能性があります。
1度や2度会ってから個人情報の交換も可能ですので、メッセージでやり取りしている段階で個人情報を伝えるのは辞めましょう。
相手にせずブロックする
「この人怪しいな…」と思ったら相手にせずブロックしましょう。
ブロックすることで相手からのメッセージの閲覧ができなくなり、相手との接触を断つことができます。また相手からも自分のメッセージやプロフィールの閲覧が不可になります。
ブロックしたことは相手に通知されませんので、ご安心ください。
業者かな?と思ったら運営に通報する
業者かな?と思ったら運営に通報しましょう。
やたらと個人情報を聞き出してくる場合や他のアプリ、ビジネスへの勧誘をされた場合は業者である可能性が高いため、運営に通報しましょう。
アカウントの凍結や場合によっては強制退会等、然るべき対応をとってくれます。
マリッシュがおすすめな人
マリッシュは安心して利用できるマッチングアプリです。
「マリッシュで出会えるのかな?」と不安に思う方へおすすめな人の特徴を3つまとめました。
- 30代以上の中高年である
- シングルやバツイチに理解がある
- 真剣に婚活がしたい
上記に当てはまる人にはマリッシュをおすすめします。
気になる方は登録してみてくださいね。
30代以上の中高年である
マリッシュの年齢層は30代〜50代の中高年となっています。
そのため30代以上であれば同年代の方と出会える確率が高いです。
またユーザーの年齢層が高いためか、落ち着いた雰囲気でメッセージのやり取りを行えますので気取らない無理のない姿勢で恋活・婚活に望めるでしょう。
シングルやバツイチに理解がある
シングルやバツイチに理解がある方にマリッシュはおすすめです。
なぜなら、年齢層が中高年ということもあり、マリッシュにはシングルやバツイチの方が多いから。
またマリッシュにはリボンを購入する機能があります。
このリボンは子持ちや再婚者を応援するという意味のあるシンボルマークであり、一目でバツイチやシングルに理解がある人なのかわかるようになっているのです。
真剣に婚活がしたい
真剣に婚活がしたい方にとってマリッシュはおすすめのマッチングアプリです。
マリッシュには真剣なお付き合いを求めているユーザーが多いため、平均3ヶ月半で恋人が見つかったという統計が出ています。
マリッシュには特別プロフィール機能があり、結婚後の働き方や引っ越しは可能か等踏み込んだ項目を登録することで、価値観のマッチングにも繋げているのです。
マリッシュがおすすめでない人
マリッシュがおすすめでない人は以下の通りです。
- 恋愛対象が20代の人
- 相手の条件として独身の人を求める人
- 見た目を重視する人
マリッシュの特徴から上記に当てはまる人は、残念ながらマリッシュに向いてないといえます。
それでは1つずつ解説していきますね。
恋愛対象が20代の人
恋愛対象が20代の人はマリッシュはおすすめできません。
なぜならマリッシュの年齢層は30〜50代の中高年であるから。
20代の人が全くいないわけではないですが、マッチングできる確率は低いといえるでしょう。
相手の条件として独身の人を求める人
恋愛する相手の条件に独身の人を求めている人にはマリッシュはおすすめできません。
独身の人がいないわけではないですが、マリッシュは再婚や子持ちの方が多く利用しているマッチングアプリです。
そのため独身の人と絞ってしまうとマッチングできる確率は下がるでしょう。
マリッシュに比べ「youbride」は子持ちの方は少ないため、気になる方は登録して見てください。
他のおすすめのマッチングアプリも後述していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
見た目を重視する人
見た目を重視する人にはマリッシュはおすすめできません。
マリッシュは真剣なお付き合いを目的として利用している方が多いため、外見を重視する人が少ない傾向にあります。
見た目よりも内面の性格や価値観を重視しているため、見た目を重視する人にはマリッシュは向いてないといえるでしょう。
マリッシュ以外でサクラがいないマッチングアプリ
「マリッシュ以外でサクラがいないマッチングアプリはあるの?」と気になる方もいるでしょう。
30代後半の方におすすめなサクラがいないマッチングアプリを2つ紹介します。
- チャットサポートが魅力的な「youbride」
- 真面目な出会いがしたいなら「華の会メール」
マッチングアプリは複数のアプリを併用することでマッチングする確率が上がります。
気になる方は2〜3つのマッチングアプリを登録してみると良いでしょう。
チャットサポートが魅力的な「youbride」

\累計成婚1万人以上!/
チャットサポートが魅力的な「youbride」は30代後半の方におすすめです。
ユーブライドは20代〜40代までの婚活世代と呼ばれる年齢層が利用しています。
そのため婚活に特化したマッチングアプリであり、ユーブライドを利用する約70%が5か月以内に結婚したという成婚率が高いのが特徴です。
有料オプションではコンシェルジュに1対1で相談することができ、チャットサポートを行ってくれます。
初めてマッチングアプリを利用する人も、安心して利用できるのがユーブライドです。
真面目な出会いがしたいなら「華の会メール」

\ 30代以上限定! /
真面目な出会いがしたいなら「華の会メール」がおすすめです。
華の会メールの年齢層は30〜50代であり、地域密着型であることが魅力の1つ。
利用者は様々な地域に住んでいる方であるため、都心でなくても出会える確率は変わりません。
また華の会メールには日記機能があり、その日の出来事や写真の共有を他のSNSと同じように行えます。
日記機能をきっかけに同じ趣味や自分と良さそうな相性の人を探し、マッチングできるでしょう。
まとめ|マリッシュを安全に利用して素敵な出会いを見つけよう!
マリッシュはサクラだらけではありませんが、一定数の業者が存在することは事実です。
マリッシュには24時間365日監視体制が整っているものの、全ての業者を排除することは困難であるため、利用者であるあなたが見極め通報する必要があります。
そのため少しでも不審なユーザーを見つけたらブロックして関わらない又は運営に通報しましょう。
要注意人物の特徴や見分け方、対策を知っておくことでマリッシュを安全に利用でき、素敵な出会いを見つける第一歩となります。