MENU

【決定版】おすすめマッチングアプリランキング!活用方法や注意点も解説

この記事には広告が含まれますが、これは各サービスの紹介や評価、ランキング等に影響を及ぼすものではありません。
2025年5月のおすすめマッチングサービスはコレ!
真剣な婚活ならツヴァイがおすすめ!

・業界最大級の婚活サービス
・マッチング無料体験アリ

話題のAIマッチングアプリ「バチェラーデート

・「いいね&メッセージ不要」ですぐ会える!
登録審査制で安心!ハイスペ出会いにおすすめ

30代以上の出会いならマリッシュ

・30代以上特化のマッチングアプリ
・再婚活やシンママ/バツイチにも人気

気軽な出会いならハッピーメール

・新規登録で無料ポイント進呈!

この記事では、おすすめマッチングアプリの決定版ランキングを紹介します。

活用法や注意点も記載しているので、この記事を参考にしてぜひ自分に合ったマッチングアプリを使いこなしましょう!

「マッチングアプリを使ってみたいけど何を使えばいいか分からない・・・」「結局、マッチングアプリってどれが良いの?」とお悩みではありませんか?

結論、人それぞれに合ったアプリがあるので、一概にどれが一番とは言えません。

ですが、使いやすさやマッチのしやすさ、利用率の高さなどから、今回は総合的に判断してランキングを作成しました!

ぜひ最後まで目を通して、自分の年齢や用途に合ったマッチングアプリを見つけましょう!

目次

【決定版】マッチングアプリおすすめランキング

早速ですが、【決定版】マッチングアプリおすすめランキングはこちら!

【決定版】マッチングアプリおすすめランキング
  • 【1位】With|真面目に使っている人が多い
  • 【2位】タップル|手軽さから若者に人気
  • 【3位】Pairs|幅広い年齢層でいろんな人とマッチング
  • 【4位】Omiai|真剣な恋活・婚活におすすめ
  • 【5位】ゼクシィ縁結び|結婚後のことまで価値観マッチング
  • 【6位】マリッシュ|再婚にも最適
  • 【7位】バチェラーデート|ハイスペックマッチング
  • 【8位】華の会メール|30代以上限定で大人な出会い
  • 【9位】アンジュ|大人向けマッチングアプリ
  • 【10位】Tinder|手軽な出会いを

様々な年代の人を考慮して、幅広くマッチングアプリをリサーチし作成したランキングです。

第1位から順に細かく紹介していくので、自分に合っていそうなアプリの説明をよく読んでみてください!

そして、各マッチングアプリの特徴が一目でわかる表はこちら。

まずはこのマップから、自分に合っていそうなアプリを見つけてみましょう。

それでは、ひとつひとつ解説していきます。

【1位】With|真面目に使っている人が多い

性格診断で相性ピッタリマッチング!
アプリ名With
利用目的恋活・婚活
年齢層20代~30代
特徴性格診断で価値観ピッタリのマッチング!
会員数1000万人
料金■女性:無料
■男性
1か月プラン:3,600円/月
3ヶ月プラン:3,000円/月
6ヶ月プラン:2,217円/月
12ヶ月プラン:1,833円/月
運営会社株式会社エニトグループ
Withがおすすめな理由
  • 性格診断で価値観が合う人と出会える!
  • 若年層が同年代の人と出会える
  • アプリ内で通話可能

\ 性格診断で価値観マッチング! /

With|公式

第1位はWithです!

Withは価値観マッチングをうたっている通り、細かな性格診断などから自分にあった人とマッチできます。

具体的には、「恋愛コミュ力診断」「恋愛スタイル診断」などから「人間関係の価値観」などまで。

基本の性格診断の他に、期間限定の診断も充実していて使っていて飽きないですし、マッチングした人との話題にも繋がります。

また、Withは真面目に恋活したいという人が多い印象。

マッチして即会うというよりは、じっくりメッセージで仲良くなってから会おうとする人が多いです。

性格診断を基に自分と合った人と長くやり取りできるので、お付き合いに至ることも多いと思います!(実際、筆者は過去二回ほどWithで出会った人とお付き合いしていますし、両名とも1年以上続きました!)

さらに、アプリ内の機能で通話も出来るので、やたらと個人情報を伝えることなく相手と会話ができちゃいます。

年齢層は20代~30代が中心です。

「そろそろ結婚を考えて真面目にお付き合いしたいけれど、”婚活”はまだ早いかなあ」という人にぴったりだと思います!

「マッチングアプリを使ってみたいけどどれを入れればいいか分からない」という人は、とりあえずWithというのはアリだと思います。

りんまり編集部が最もおすすめするマッチングアプリはWithでした!

【2位】タップル|手軽さから若者に人気

沢山の人とマッチしたいならタップル!
アプリ名タップル(tapple)
利用目的恋活
年齢層10代~30代
特徴送れるいいね数が豊富でマッチしやすい
会員数2000万人
料金■女性→基本無料
■男性→定額制
【シンプルプラン】
webブラウザ版
1か月プラン:3,700円/月
3か月プラン:3,200円/月
6か月プラン:2,800円/月
12か月プラン:2,234円/月

iOS/Android版
1か月プラン:4,800円~/月
3か月プラン:3,500円~/月
6か月プラン:2,600円~/月
12か月プラン:1,800円~/月

※グレードアップしたスタンダードプランもあり、そちらは女性も有料
運営会社株式会社タップル
タップルがおすすめな理由
  • 送れるいいね数が多くマッチしやすい!
  • 若年層が多く、若い人の恋活にピッタリ
  • 安価なシンプルプランで十分色々な機能が使える!

\まずは無料で!/

タップル|公式

続いて、第2位はタップルです!

タップルは若年層に人気のアプリで、送れるいいね数が豊富であり、いろんな人とマッチしやすいです。

女性である筆者は一日80くらいはいいねが来ます。

特に登録したての時は沢山のいいねが来るので、選びきれないほどです・・・!

タップルで注目したい機能は、「おでかけ機能」

日にちと目的(ドライブデート、居酒屋はしご、etc.)を選んで、募集をかけられるのです。

その募集にいいねをした人の中から合いそうな人とマッチングして、あとは当日デートへゴー!

「これから通話できる人」などの募集もかけられるので、人恋しい夜にぴったりですね。

これは、デーティングアプリとメッセージを重ねるマッチングアプリの良いとこ取りをした素晴らしい機能だと思います。

こうした気軽さから、婚活というよりは恋活に、大人向けというよりは若い人に向けたアプリです。

正直な話、「付き合うとかはまだ考えられないけど、とりあえず出会いが欲しいな」という気分の時にもおすすめです。

身の回りに恋愛対象となる人がいなくて困っている人は、ぜひタップルを試してみましょう!

【3位】Pairs|幅広い年齢層でいろんな人とマッチング

幅広い年齢層で多くの人とマッチング!
アプリ名Pairs
利用目的恋活・婚活
年齢層10代~50代
特徴幅広い年齢層と多くの会員数
会員数2000万人
料金■女性→基本無料
■男性→定額制
1か月プラン:3,700円~/月
3か月プラン:9,900円~(3,300円~/月)
6か月プラン:13,800円(2,300円~/月)
12か月プラン:19,800円(1,650円~/月)
運営会社株式会社エウレカ / Eureka, Inc.
Pairsがおすすめな理由
  • アクティブ会員は月間50万人以上
  • 幅広い年齢層で誰でも使いやすい
  • マッチングアプリで利用率ナンバーワン!

\利用率No.1!/

Pairs|公式

第3位はペアーズです!

ペアーズは、なんといっても利用率と幅広い年齢層が魅力的。

様々な年代の人が気軽に使えるマッチングアプリです。

10代から50代くらいの人まで使っているので、自分の年齢を気にせず利用することが出来ます。

それに、アクティブ会員も多いので、マッチしやすいのも良いところ。

また、ペアーズには「本音マッチ」という機能があります。

これは、「財布は分けたい?」「子供は欲しい?」など、いきなり聞くのははばかられる内容の質問に答えると、同じ回答の人をおすすめしてくれる機能です。

最初からセンシティブだけど大切な価値観をすり合わせてマッチできるので、お付き合いを長く続けるにはいい機能ですね!

さらに、「クエスチョン」という機能もあります。

思考感覚、利他感覚、許容感覚、行動感覚の四つに分類されるいろいろな質問に答えている人の中から、「いいな」と思う回答の人にいいねを送れる機能です。

こちらも中身がよく分かるので、マッチした「その後」を見据えた機能と言えるでしょう。

まとめると、ペアーズは中身の相性をよく推し量ってからいいねを送ることが出来るので、結果的にいい人と出会える可能性が高いです!

「いろんな本音を知ってからマッチしたいな」という人は、ペアーズがおすすめです!

【4位】Omiai|真剣な恋活・婚活におすすめ

本気の婚活でおすすめ!
Omiai
アプリ名Omiai
利用目的恋活・婚活
年齢層20代~30代中心
(20代44%、30代44%)
特徴真面目な出会いを求める人が多い、安全性重視
会員数1000万人
(2024年7月時点)
料金■女性→基本無料
■男性→定額制
1か月プラン:3,900円~/月
3か月プラン:9,800円~(3,267円~/月)
6か月プラン:14,800円~(2,467円~/月)
12か月プラン:22,800円~(1,900円~/月)
運営会社株式会社Omiai
Omiaiがおすすめな理由
  • 真剣な出会いを求める会員が89%と高水準!
  • 20代後半〜30代が中心で結婚を意識した層が多い
  • 安全対策が充実で24時間365日の監視体制とイエローカードシステムを導入

\本気で婚活!/

omiai|公式

第4位はOmiai!

Omiaiは、会員の89%が真剣な出会いを求める婚活向きアプリです。

婚活向きとなると年齢層が高めになりがちですが、こちらは20代後半~30代と、丁度初婚を考える年齢の人が多く使っているので、その年代の人が手軽に婚活するにはとても向いているアプリです。

婚活向きとあって、「結婚に対する意思」(すぐにでもしたい、2~3年のうちにしたい、いい人がいればetc.)や、「子供が欲しいか」(はい、いいえ、分からない、お相手と相談して決めたい)などの項目もプロフィールに設定することが出来ます。

さらに、家事・育児の分担の希望まで登録できます!

お付き合いや結婚をしてから大切になる価値観を最初に提示してマッチできるので、将来を見据えた関係性を構築することが出来ます。

さらに、検索条件に「最終ログイン日」を設定できるので、アクティブな会員に絞っていいねを送ることが出来ます。

残念ながらマッチングアプリを入れただけで放置している人もいるので、そうではなくちゃんとアプリを使っている人に絞れるのは良い機能ですね。

また、24時間体制の監視システムのほか、規約違反が報告され認められた人物にはイエローカードがついたりするので、安全に出会いを探すことが出来ます。

イエローカードがついた人物はプロフィールから分かるので、避けることが出来るのです。

もちろん、イエローカードがついたあとも規約違反が見られ続ければ、強制退会となります。

安心安全に婚活したい20代後半~30代の人は、Omiaiを入れてみましょう!

【5位】ゼクシィ縁結び|結婚後のことまで価値観マッチング

本気の出会いに!
アプリ名ゼクシィ縁結び
利用目的婚活
年齢層20代~30代
特徴結婚を見据えた利用者が94%!
会員数210万人
料金1ヵ月プラン 4,378円/月
3ヵ月プラン 3,960円/月
6ヵ月プラン 3,960円/月
12ヵ月プラン 2,640円/月
運営会社株式会社リクルート
ゼクシィ縁結びのおすすめポイント
  • 会員の94%が結婚を見据えた真剣な出会い探しを目的としている
  • 価値観のみならず、結婚観までマッチングの指標に
  • デートセッティング代行サービスで、事前に個人情報を開示しなくても良い

\本気の出会いに!/

ゼクシィ縁結び|公式

第5位はゼクシィ縁結びです!

ゼクシィ縁結びは20代~30代の人の婚活に向いているマッチングアプリです。

婚活向きとあって、プロフィールがかなり詳細に設定・検索できるようになっています。

具体的には、「結婚の時期」「パートナー選びで重視する点」、結婚後のイメージで「仕事はどうしたいか」「家事の役割分担」「子育て(子供が欲しいかどうか)」などです。

パートナー選びで大切となってくる点をあらかじめ設定できるのは嬉しいですね。

また、収入証明や卒業証明を提出することもできるため、そこにこだわる人は提出済みで身元のはっきりした人を探すことも出来ます。

職業で絞り込むことも出来ます。

そのあたりのスペックを気にされる人、またそれを武器にしたい人にも向いたアプリですね。

さらに、初回デートで友達と会いたいかも選択できます。

初対面の人といきなり一対一で会うのはやはり少し怖いものですから、それが選べるのは有難いです。

筆者が使ってみた印象としては、やはり婚活向きとあって真面目にお相手を探されている人が多い印象です。

皆さん将来を見据えた出会いを探しているようです。

「結婚相談所はまだ気が引けるけど、婚活がしたいな」という20代から30代の人は、ゼクシィ縁結びを視野に入れてみてはいかがでしょうか!

【6位】マリッシュ|再婚にも最適

30代からの婚活はマリッシュがおすすめ!
アプリ名マリッシュ
利用目的婚活・再婚
年齢層30代~50代
特徴バツイチで再婚したい人も多数登録!
会員数約300万人以上
料金◼︎Web版
1ヶ月プラン:3,400円/月
3ヶ月プラン:2,933円/月
6ヶ月プラン:2,466円/月
12ヶ月プラン:1,650円/月

◼︎iOS/Android
1ヶ月プラン:4,400円/月
3ヶ月プラン:3,300円/月
6ヶ月プラン:2,300円/月
12ヶ月プラン:1,566円/月
※アプリDL後、課金はWebで行うのがおすすめ!
運営会社株式会社マリッシュ
マリッシュのおすすめポイント
  • バツイチや再婚、シングルの婚活におすすめ!
  • 証明書提出による年齢確認など、安全に使うためのサポートが充実!
  • 連絡先を交換せず、アプリ内でビデオ通話もできる!

\30代からの出会いにおすすめ/

マリッシュ|公式

第6位はマリッシュ!

マリッシュは、再婚にもおすすめでシンママやシンパパも安心して使えるアプリです。

年齢層は30代から50代くらいまでの人が多いです。

皆さん結婚を視野に入れて真面目に活動している印象です。

こちらも婚活向きとあって、詳細なプロフィール設定・検索が出来るようになっています。

「話せる言語」から、「結婚の時期に対する意思」「家事育児の分担」「職種」「年収」「学歴」・・・多様な人を検索して探すことが出来ます。

また、安心安全な出会いを推奨しており、サポート体制がしっかりしているのもマリッシュの魅力です。

証明書提出の年齢確認をはじめ、通報機能や安全に出会うコツを紹介したコラム記事など、公式がしっかり見張る体制を整えています。

さらに、収入証明で年収が本当だと証明された人には「収入証明マーク」がつくので、騙される心配もありません。

「シンママやシンパパにもおすすめというけれど具体的には?」という人、安心してください。

シンママや再婚者を応援する意思表示をした男性のプロフィールには、リボンマークがつき、一目で理解がある人だと分かります。

「離婚歴があるけど婚活したい」「子供の父親になってくれる人が欲しい」などの切実な思いに理解を示す男性を探すことが出来るのです!

再婚のための婚活、子供がいるけれど婚活したい人は、マリッシュの利用をおすすめします!

【7位】バチェラーデート|ハイスペックマッチング

必ず会えるマッチングアプリ!
アプリ名バチェラーデート
利用目的恋活・婚活
年齢層女性:10代~30代
男性:20代~40代
特徴メッセージ無しで好みの人とすぐ会える!
会員数20万人
料金■女性:無料
■男性:お手軽プラン
1ヶ月プラン:9,800円/月
3ヶ月プラン:8,800円/月
6ヶ月プラン:7,800円/月
12ヶ月プラン:6,800円/月

ベーシックプラン
1ヶ月プラン:19,800円/月
3ヶ月プラン:17,800円/月
6ヶ月プラン:15,800円/月
12ヶ月プラン:13,800円/月

プレミアムプラン
1ヶ月プラン:29,800円/月
3ヶ月プラン:26,800円/月
6ヶ月プラン:23,800円/月
12ヶ月プラン:20,800円/月
運営会社株式会社バチェラーデート
バチェラーデートがおすすめな理由
  • メッセージ無しで必ず会える
  • AIが好みの人と自動マッチング
  • デート後お互い相手を評価する安心設計

\メッセージ不要で簡単デート!/

バチェラーデート|公式

第7位はバチェラーデートです。

バチェラーデートは、「必ず会える」マッチングアプリです。

具体的にどういうことかというと、まずは自分のプロフィールや出会いたい人の特徴を入力します。

それから、選択肢の中から希望のデート日時を選びます。

すると、同じ日時を選択した人の中から、あなたの希望にぴったりの人とAIがマッチングさせてくれるのです!

収入証明や年齢証明を提出することもできるので、騙される心配もありません。

出会いたい人の特徴は、顔の特徴から性格のタイプ、学歴、年収など、設定できる項目が多岐にわたっています。

また、「会ってみたい職業」なんて項目も。

経営者やモデル・俳優なんかも設定できちゃいます。

夢のハイスペックマッチングが現実になるかもしれません!

一方で、「好みの人と本当に出会えるの?」という心配はつきものですよね。

ご安心ください、バチェラーデートはデート後に相手を評価するフェーズがあります。

つまり、自己申告のプロフィールだけでなく実際会った人にどう評価されたかもAIは加味してくれるので、実態との齟齬が生まれにくいのです。

さらに、自分がどう評価されているかも簡単な項目なら閲覧できるので、「もっと会話力を磨いた方が良いのかな」などと、自分磨きにも使えちゃいます。

この評価で一定数低評価が続くと強制退会になるので、変な人とマッチングする心配も少ないです。

「メッセージのやり取りには疲れた」なんて人は、まずデートから始まるバチェラーデートを使ってみるのはいかがでしょうか!

【8位】華の会メール|30代以上限定で大人な出会い

30代以上の本気の恋活・婚活なら華の会メール!
アプリ名華の会メール
利用目的恋活・婚活
年齢層30代~70代
特徴30代以上限定で大人の恋愛を!
会員数非公開※アクティブ会員は25,000人程度
料金女性:無料
男性:都度課金制
1ポイント=約10円
運営会社インターワークス株式会社
華の会メールがおすすめな理由
  • 30代以上限定で同年代と出会いやすい
  • しっかりした年齢確認で安心して使える
  • 都度課金制なので使い方次第で節約できる

第8位は華の会メール!

華の会メールは、30代以上という年齢制限のある大人向けマッチングアプリです。

30代から70代の人まで、幅広い年齢層の人が使っています。

都度課金制なので、使い方次第では定額制より費用が抑えられるのも嬉しいところ。

会員数は非公開ですが、アクティブ会員がトップページで確認できます。

その数、女性は約7,000人、男性は約18,000人!

いろんな人と出会うことが出来るでしょう。

特徴的なのは、「My日記機能」。

日々の出来事をブログやX(旧Twitter)のように投稿することができ、そこから出会いに繋がったりもします。

華の会メールについては、こちらの記事(華の会メールはやばいと評判?中高年が安全に出会える仕組みを解説)でも詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

また、都度課金制とは言え実際にはどのくらい費用がかかるのか気になりますよね。

その点についても「華の会メールの料金を解説!中高年が無料で出会えるマッチングサイト」で紹介していますが、最初に貰える2000円分のポイントで、大方の機能を試すことが出来ます。

そのため、まずは登録してみて使用感を確かめてみるのが良いでしょう。

さらに、掲示板機能と言って友達募集や恋人募集の掲示板に一日一回無料で掲載することが出来ます。

この機能は出会いに繋がりやすいので、積極的に毎日投稿しておきましょう。

充実したプロフィール検索機能もあるので、理想の相手を探すことも出来ます。

中高年で出会いを手軽に探したい人は、華の会メールの利用を考えてみましょう!

【9位】アンジュ|大人向けマッチングアプリ

中高年におすすめ!
アプリ名アンジュ
利用目的恋活・婚活
年齢層30代~60代
(40代~50代が70%)
特徴中高年の出会いに最適
会員数300万人
料金■女性→基本無料
■男性→定額制
1ヶ月プラン:3,800円/月(ブラウザ版・アプリ版同額)
3ヶ月プラン:3,300円/月(一括9,900円)
6ヶ月プラン:2,466円/月(一括14,800円)
12ヶ月プラン:1,566円/月(一括18,800円)
運営会社株式会社アンジュ
アンジュがおすすめな理由
  • 30代以上限定の大人向け、落ち着いた出会いを探せる
  • その年齢層から、結婚を意識した真面目な出会いを探す人が多い
  • 大人同士で自立して安定した関係性を築ける

\30~50代の恋活・婚活に!/

アンジュ|公式

第9位はアンジュです。

アンジュは、30代以上に限定されていて、40代と50代の会員数の割合が70%の大人向けマッチングアプリです。

今まで仕事一筋で出会いが無かった人、離婚歴があるけれど第二の人生を共に歩むパートナーが欲しい人にぴったりです。

プロフィールに人柄や好みを設定することによって、検索で絞り込むことも出来ます。

「よく遊びに行く場所」「休日の過ごし方」「一緒の時間はどれくらいがいいか」「マッチングしたらすぐ会いたいかどうか」などの項目も設定することができ、気が合う人とマッチングが可能なのです。

また、24時間有人・AIの監視体制があるので、不快な思いをしてもすぐに通報に対応してもらえますし、適切な使い方をしているかどうかしっかり見られているので怪しい人も少ないのも魅力。

もちろん、年齢は身分証明書の提出により嘘偽りはありません。

さらに、年齢を重ねると友人って作りづらいですよね。

アンジュは気軽な飲み友達としての募集も出来るので、その点でも有用なマッチングアプリです。

30代から50代の人でいろんな形の出会いを探している人は、アンジュを入れてみましょう!

【10位】Tinder|手軽な出会いを

手軽に使える大手マッチングアプリ!
アプリ名Tinder
利用目的友達探し・恋活
年齢層10代~30代
特徴感覚的に使える手軽なマッチングアプリ!
会員数月間ユーザー数5000万人
料金■Tinder 無料
■Tinder+ 1,200円/月
■TinderGold 3,400円/月
■TinderPlatinum 4,300円/月
運営会社Match Group
Tinderがおすすめな理由
  • 他のアプリと比べて安い!
  • 感覚的な操作で簡単に利用できる
  • 友達探しにも向いている

\様々な出会いに!/

Tinder|公式

第10位はTinder!

Tinderは、言わずと知れたマッチングアプリで、感覚的に操作でき、異性に限らず出会うことが出来ます。

Tinderで良いところは、なんといっても多様性にかなり配慮されているところです。

最初にセクシャリティや性自認を入力する必要もありますし、異性に限らず、同性ともマッチング出来ます。

実際に筆者も、同性の友人を作ることが出来ました!

異性と出会いたい人でも、同性の人がどのようなプロフィールを作っているのか参考にできますし、かなり便利な機能です。

また、距離で絞り込むことが出来るので、「今日飲める人!」なんて気軽な出会い方も◎

若年層向けなので、どちらかというとかなり手軽な使い方をしている人が多い印象です。

無料版でも十分機能を使うことが出来るので、それも珍しいですし嬉しいポイントですね!

操作は簡単、感覚的にスワイプしていくだけなので、誰でも気軽に使うことが出来ます。

恋人探しだけでなく、「近場の飲み友達が欲しい」なんて願望も叶えられる、そんなアプリがTinderです!

年代別おすすめマッチングアプリ【大学生・20代編】

こちらの見出しでは、年代別におすすめマッチングアプリを紹介します。

ぜひ自分の年齢に合ったアプリを活用してみてください。

まずは大学生・20代編です。

ランキングはこちら。

おすすめマッチングアプリ【大学生・20代編】
  • 【1位】With|価値観マッチング
  • 【2位】タップル|おでかけ機能で手軽に会える
  • 【3位】Omiai|20代から婚活したいならコレ

それではひとつひとつ解説していきます。

【1位】With|価値観マッチング

性格診断で相性ピッタリマッチング!
アプリ名With
利用目的恋活・婚活
年齢層20代~30代
特徴性格診断で価値観ピッタリのマッチング!
会員数1000万人
料金■女性:無料
■男性
1か月プラン:3,600円/月
3ヶ月プラン:3,000円/月
6ヶ月プラン:2,217円/月
12ヶ月プラン:1,833円/月
運営会社株式会社エニトグループ
Withがおすすめな理由
  • 性格診断で価値観が合う人と出会える!
  • 若年層が同年代の人と出会える
  • アプリ内で通話可能

\ 性格診断で価値観マッチング! /

With|公式

第1位はWith!

Withは価値観マッチングに特化した、自分と合った人と出会えるアプリです。

使っている年齢層も20代~30代と若めなので、大学生から活用することが出来ます。

前述したように様々な性格診断や恋愛観診断ができ、それだけでも心理テストのようで面白いですし、自己理解も深まります。

また、Withは比較的真面目な出会いを探している人が多い印象。

恋人探しをするならばWithがおすすめです。

筆者も使ってみていますが、毎日いいねが10くらいは来るので、比較的出会いやすいアプリだと思います。

これも前述しましたが、筆者もWithで出会って1年以上付き合った経験が二回あります。

Withについてはこちらの記事(マッチングアプリwithがやばいといわれる理由や要注意人物の見分け方を徹底解説!)でも解説しているので良ければ参考にしてみてください。

大学生や20代にはおすすめの恋活マッチングアプリですね!

【2位】タップル|おでかけ機能で手軽に会える

沢山の人とマッチしたいならタップル!
アプリ名タップル(tapple)
利用目的恋活
年齢層10代~30代
特徴送れるいいね数が豊富でマッチしやすい
会員数2000万人
料金■女性→基本無料
■男性→定額制
【シンプルプラン】
webブラウザ版
1か月プラン:3,700円/月
3か月プラン:3,200円/月
6か月プラン:2,800円/月
12か月プラン:2,234円/月

iOS/Android版
1か月プラン:4,800円~/月
3か月プラン:3,500円~/月
6か月プラン:2,600円~/月
12か月プラン:1,800円~/月

※グレードアップしたスタンダードプランもあり、そちらは女性も有料
運営会社株式会社タップル
タップルがおすすめな理由
  • 送れるいいね数が多くマッチしやすい!
  • 若年層が多く、若い人の恋活にピッタリ
  • 安価なシンプルプランで十分色々な機能が使える!

\まずは無料で!/

タップル|公式

第2位はタップルです!

タップルは、「おでかけ機能」で手軽に電話や会える人を募集できるアプリです。

具体的には「明日ドライブできる人」「今から通話できる人」などの募集を閲覧・掲載していいねをしたり待ったりできるのです。

デート特化のアプリとは違い、募集からいいねしてもしっかりメッセージでやり取りできるので安心感がありますし、いいねしてきた人の中から選ぶことが出来るので、好みの人と簡単に会えます。

また、筆者からは活発に使っている人が多い印象

アクティブな会員が多いようで、送られてくるいいね数も多いですし、募集にもすぐ反応があります。

ただ、募集は在住にしている県内への募集になるので、お出かけ先で出会いたい・隣県の人と出会いたい場合は、一時的に自分のプロフィールをその県在住にするといいでしょう

さらに、プロフィールに設定した趣味タグから検索することも出来ます。

つまり、同じ趣味の人を探せるのです。

タップルについては、クーポンコードでお手軽に使える記事(タップルクーポンコードで初月無料級にお得に始める方法)を掲載しているので、初月無料で使いたい人はぜひ利用してみてください!

お手軽に気が合う人と出会いたい若い人にはうってつけのアプリがタップルなのです!

【3位】Omiai|20代から婚活したいならコレ

本気の婚活でおすすめ!
Omiai
アプリ名Omiai
利用目的恋活・婚活
年齢層20代~30代中心
(20代44%、30代44%)
特徴真面目な出会いを求める人が多い、安全性重視
会員数1000万人
(2024年7月時点)
料金■女性→基本無料
■男性→定額制
1か月プラン:3,900円~/月
3か月プラン:9,800円~(3,267円~/月)
6か月プラン:14,800円~(2,467円~/月)
12か月プラン:22,800円~(1,900円~/月)
運営会社株式会社Omiai
Omiaiがおすすめな理由
  • 真剣な出会いを求める会員が89%と高水準!
  • 20代後半〜30代が中心で結婚を意識した層が多い
  • 安全対策が充実で24時間365日の監視体制とイエローカードシステムを導入

\本気で婚活!/

omiai|公式

Omiaiが第3位です!

Omiaiは、20代から婚活したい人にも向いた真面目に出会いを探す人が多いアプリです。

真剣な出会いを求める人が89%と高水準ですし、独自のイエローカードシステムで安心安全に出会えるシステムを構築しています。

イエローカードシステムとは、規約違反があった会員はプロフィールで分かるようになっている機能です。

筆者が実際に使ってみたところ、20代後半から30代の人から多くいいねが来ました。

また、登録日や最終ログイン日からも検索できるので、ほったらかしの会員に無駄にいいねを送ることを避けられます。

無料で使える女性はマッチングアプリを入れても結構放置しているという人も多いので、これは嬉しい機能ですね。

真面目にアクティブに恋活・婚活したい人には向いているアプリがOmiaiです!

年代別おすすめマッチングアプリ【30代編】

こちらの見出しでは、30代の人におすすめのマッチングアプリを紹介します。

マッチングアプリは自分の年齢に合ったアプリを使うのが大事です。

ぜひ30代の人はここから選んでみてください。

おすすめマッチングアプリ【30代編】
  • 【1位】Pairs|本音でマッチング
  • 【2位】Omiai|真剣な出会い探しに
  • 【3位】ユーブライド|男女ともに課金で真剣度◎

それではひとつひとつ解説していきます。

【1位】Pairs|本音でマッチング

幅広い年齢層で多くの人とマッチング!
アプリ名Pairs
利用目的恋活・婚活
年齢層10代~50代
特徴幅広い年齢層と多くの会員数
会員数2000万人
料金■女性→基本無料
■男性→定額制
1か月プラン:3,700円~/月
3か月プラン:9,900円~(3,300円~/月)
6か月プラン:13,800円(2,300円~/月)
12か月プラン:19,800円(1,650円~/月)
運営会社株式会社エウレカ / Eureka, Inc.
Pairsがおすすめな理由
  • アクティブ会員は月間50万人以上
  • 幅広い年齢層で誰でも使いやすい
  • マッチングアプリで利用率ナンバーワン!

\利用率No.1!/

Pairs|公式

第1位はペアーズです!

ペアーズは、本音マッチングに特化し幅広い年齢層の会員を抱えたアプリです。

筆者が使ってみた印象としては、30代の人は多め。

なかには60代の人からいいねがきたこともあります。

ペアーズには、「本音マッチング」という機能があります。

これは、「財布は分けたいか」「異性の友達はアリ?」など、いきなりは聞きづらくプロフィールにものせづらいけれど大事な価値観に関する質問に答えて、その回答が一致している人からいいねを送ることが出来る機能です。

仲が深まってから大事なところですれ違ってしまって疎遠に・・・というのは哀しいですよね。

そこのところ、ペアーズなら安心してマッチして仲を深めることが出来ます。

また、「安心便利パック」という機能もあります。

具体的には、いいねしたお相手だけに公開される写真を設定できる機能です。

身バレしたくない人や顔写真を公開するのに抵抗感がある人には嬉しい機能ですね!

全体的に見て、安心して幅広い年齢層や色んな価値観の人が使えるアプリというのがペアーズの印象です!

【3位】ユーブライド|男女ともに課金で真剣度◎

男女ともに真剣度の高いマッチングアプリ
アプリ名ユーブライド
利用目的 恋活・婚活
年齢層30代~60代
特徴女性も有料なので真剣度が高い!
会員数198万人
料金1ヶ月プラン:4,300円(Web版・Android版)
3ヶ月プラン:10,800円(Web版・Android版)
6ヶ月プラン:17,800円(Web版・Android版)
12ヶ月プラン:28,800円(Web版・Android版)
運営会社株式会社Diverse
ユーブライドがおすすめな理由
  • 男女同額なので女性も真剣度が高い!
  • 30代以上が出会いやすい
  • 結婚を見据えた真剣な出会いを求める人が多い

\累計成婚1万人以上!/

ユーブライド|公式

第3位はユーブライド。

ユーブライドは、珍しく男女同額で安価に使えるかつ女性も真剣度が高い人が多いアプリです。

無料プランもあるので安心してください!

ユーブライドは、有料会員ならメッセージ付きのいいねを送れる機能があります。

いいねの段階でお相手にアピールが出来るのです。

また、規約で「友達募集・遊び目的など、いわゆる『出会い系』のような利用目的の方、婚活目的ではない方」は使えないようになっています。

つまり、真面目に恋活・婚活したい人ばかりが使っているアプリなのです!

一か月プランだと月額4,800円かかってしまいますが、長期的なプランにすることによって最大2,400円まで月額を減らすことが出来るので、比較的安価なアプリと言えますし、そうした使い方がおすすめです。

さらに、「婚活相談Q&A」という独自の掲示板があります。

ここでは、他の会員にいろいろな相談をすることが出来るのです。

婚活はときに孤独感を感じやすいですが、こうした意見交換の場があることで、「他にも悩んでいる人がいる」「答えてくれる人がいる」と安心することが出来ます。

安心安全に、真面目に婚活したい人にはユーブライドがおすすめです!

年代別おすすめマッチングアプリ【40代編】

この見出しでは、40代の人におすすめのマッチングアプリを3つ、ランキング形式で紹介します。

正直に言うと30代まではどのアプリを使ってもいいねが来ますが、40代に入るとより自分の年齢に合ったアプリを使うことが大切になってきます!

とはいえ、40代が「モテない」わけではありません。

適切なアプリを使えば、充実したマッチングアプリライフが送れるでしょう!

おすすめのマッチングアプリ【40代編】
  • 【1位】マリッシュ|再婚にもおすすめ
  • 【2位】ユーブライド|男女ともに真剣度◎
  • 【3位】華の会メール|年齢制限で大人な出会い

それではひとつひとつ解説していきます。

【1位】マリッシュ|再婚にもおすすめ

30代からの婚活はマリッシュがおすすめ!
アプリ名マリッシュ
利用目的婚活・再婚
年齢層30代~50代
特徴バツイチで再婚したい人も多数登録!
会員数約300万人以上
料金◼︎Web版
1ヶ月プラン:3,400円/月
3ヶ月プラン:2,933円/月
6ヶ月プラン:2,466円/月
12ヶ月プラン:1,650円/月

◼︎iOS/Android
1ヶ月プラン:4,400円/月
3ヶ月プラン:3,300円/月
6ヶ月プラン:2,300円/月
12ヶ月プラン:1,566円/月
※アプリDL後、課金はWebで行うのがおすすめ!
運営会社株式会社マリッシュ
マリッシュのおすすめポイント
  • バツイチや再婚、シングルの婚活におすすめ!
  • 証明書提出による年齢確認など、安全に使うためのサポートが充実!
  • 連絡先を交換せず、アプリ内でビデオ通話もできる!

\30代からの出会いにおすすめ/

マリッシュ|公式

第1位はマリッシュ!

マリッシュは再婚にもおすすめな安心安全に使えるマッチングアプリです。

具体的には、シンママや離婚歴のある人を応援する(理解を示している)男性のプロフィールにリボンマークがつきます。

シンママや離婚歴のある人は、そうした人を狙っていいねを送ると、マッチングする確率が上がるでしょう。

もちろん初婚相手探しでもおすすめ。

マリッシュにはグループというものがあって、期間限定のものも存在します。

定番は「映画好き」「温泉大好き」などで、期間限定だと今(3月下旬)だと「お花見・苺狩り、楽しみな春よ恋」など。

これに参加すると、同じ参加者から相手を絞り込むことができ、同じ趣味や同じ願望を持った人とマッチしやすくなっています。

さらに足あと機能もあって、自分のプロフィールを見てくれた人を閲覧できます。

つまり、自分に一度は興味を示してくれた人が見られるので、そこからいいねするとマッチング率は上がるでしょう!

20代後半、アラサーの筆者が使ってみたところ、30代から50代の人からいいねがよくきます。

また、真剣な恋人探しが多い印象です。

真面目に婚活したい、再婚したい人などは、マリッシュを使うといいでしょう!

【2位】ユーブライド|男女ともに真剣度◎

男女ともに真剣度の高いマッチングアプリ
アプリ名ユーブライド
利用目的 恋活・婚活
年齢層30代~60代
特徴女性も有料なので真剣度が高い!
会員数198万人
料金1ヶ月プラン:4,300円(Web版・Android版)
3ヶ月プラン:10,800円(Web版・Android版)
6ヶ月プラン:17,800円(Web版・Android版)
12ヶ月プラン:28,800円(Web版・Android版)
運営会社株式会社Diverse
ユーブライドがおすすめな理由
  • 男女同額なので女性も真剣度が高い!
  • 30代以上が出会いやすい
  • 結婚を見据えた真剣な出会いを求める人が多い

\累計成婚1万人以上!/

ユーブライド|公式

第2位はユーブライド!

ユーブライドは、マッチングアプリでは珍しく男女同額のサービスです。

そのぶん女性も真剣度が高く、短期間で恋人づくりを目指している人が多いので、マッチしやすかったり会いやすかったりするでしょう。

とはいえ、別に遊び目的を推奨しているわけではありません。

むしろ、ユーブライドは真面目に長期的な関係性を続けていきたい人が多く使っているため、恋活や婚活に向いたアプリです。

筆者としては、男性は誠実な人、女性は真面目な清楚系の人が多い印象です(ギャルっぽい人が好みな人は向かないかも)。

また、つながりという機能があります。

これは、自分と同じ趣味や価値観の人の中から選んでいいね出来る機能です。

さらに、ユーブライドは公式が婚活応援コラムを公開しています。

プロフィールの作り方などを紹介しているので、とても参考になりますよ。

40代で真剣に婚活を考えている人は、ユーブライドを視野に入れてみましょう!

【3位】華の会メール|年齢制限で大人な出会い

30代以上の本気の恋活・婚活なら華の会メール!
アプリ名華の会メール
利用目的恋活・婚活
年齢層30代~70代
特徴30代以上限定で大人の恋愛を!
会員数非公開※アクティブ会員は25,000人程度
料金女性:無料
男性:都度課金制
1ポイント=約10円
運営会社インターワークス株式会社
華の会メールがおすすめな理由
  • 30代以上限定で同年代と出会いやすい
  • しっかりした年齢確認で安心して使える
  • 都度課金制なので使い方次第で節約できる

第3位は華の会メール!

華の会メールは、30代以上限定の大人向けマッチングアプリです。

人気会員も40代や50代の人が多いです。

このアプリなら、若い人に対して自分の年齢を引け目に感じる必要はありません!

また、安全対策にも力を入れています。

怪しい人や不快な思いをさせてきた人は通報できるのはもちろん、登録時に本人確認が必要なので、なりすましの危険性も限りなく低いです。

さらに、公式によると50%以上が50代以上です。

40代で使えばまだまだ若いほう、モテモテも夢じゃないかもしれませんね!

公式トップページからアクティブ会員の人数が見られますが、それによると大体男女の割合は女性1:男性3くらいです。

これは、マッチングアプリでは女性が多いほうに属します。

せっかく始めてみても女性がおらずマッチングしない、なんてことは避けたいですから、これは嬉しいポイントですね。

40代でマッチングアプリを使いたい人は、華の会メールの利用を考えてみましょう!

年代別おすすめマッチングアプリ【50代編】

この見出しでは、50代の人におすすめのマッチングアプリを紹介します。

50代でも離婚歴があったり、仕事一筋で今まで出会いがなかった人、今からでも出会いを探したい人はたくさんいらっしゃいますよね!

安心しましょう、50代でも使えるマッチングアプリは沢山あります。

むしろ、人間関係が年齢を重ねるごとに固定化されがちな中で、マッチングアプリは出会い探しに最適です!

そんな50代の人におすすめマッチングアプリのランキングはこちら。

おすすめマッチングアプリ【50代編】
  • 【1位】華の会メール|同年代と知り合える
  • 【2位】アンジュ|大人向けのマッチングアプリ
  • 【3位】ラス恋|マッチング率高し

それではひとつひとつ解説していきます。

【1位】華の会メール|同年代と知り合える

30代以上の本気の恋活・婚活なら華の会メール!
アプリ名華の会メール
利用目的恋活・婚活
年齢層30代~70代
特徴30代以上限定で大人の恋愛を!
会員数非公開※アクティブ会員は25,000人程度
料金女性:無料
男性:都度課金制
1ポイント=約10円
運営会社インターワークス株式会社
華の会メールがおすすめな理由
  • 30代以上限定で同年代と出会いやすい
  • しっかりした年齢確認で安心して使える
  • 都度課金制なので使い方次第で節約できる

第1位は華の会メールです。

華の会メールは30代以上限定で、その会員の50%以上が50代以上のマッチングアプリです。

つまり、同じように出会いを探している同年代の人と出会えるのです!

華の会メールには前述したようにMy日記機能があって、日々の出来事を呟きやブログのようにつづることができます。

そこから広がる出会いもあるので、この機能は積極的に活用しましょう!

また、華の会メールは都度課金制です。

華の会メールの料金体系について詳しくまとめた記事はこちら(華の会メールの料金を解説!中高年が無料で出会えるマッチングサイト)。

使い方によって節約出来たり、忙しい時期で使えないときがあってもお金がかからなかったりする良いポイントです。

ガラケーやパソコンにも対応しているので、どんな方法でも手軽に使うことが出来ます。

50代で出会いを探している人は、ぜひ華の会メールを使ってみてください!

【2位】アンジュ|大人向けのマッチングアプリ

中高年におすすめ!
アプリ名アンジュ
利用目的恋活・婚活
年齢層30代~60代
(40代~50代が70%)
特徴中高年の出会いに最適
会員数300万人
料金■女性→基本無料
■男性→定額制
1ヶ月プラン:3,800円/月(ブラウザ版・アプリ版同額)
3ヶ月プラン:3,300円/月(一括9,900円)
6ヶ月プラン:2,466円/月(一括14,800円)
12ヶ月プラン:1,566円/月(一括18,800円)
運営会社株式会社アンジュ
アンジュがおすすめな理由
  • 30代以上限定の大人向け、落ち着いた出会いを探せる
  • その年齢層から、結婚を意識した真面目な出会いを探す人が多い
  • 大人同士で自立して安定した関係性を築ける

\30~50代の恋活・婚活に!/

アンジュ|公式

第2位はアンジュ!

アンジュは、40代~50代が会員の70%を占める中高年向けマッチングアプリです。

30歳未満の人は登録不可なので、安心して同世代との出会いを楽しむことが出来ます。

アンジュは、最初に自分の好みや価値観を登録することによって、ぴったりな人と出会いやすくなっています。

また、「よく遊びに行く場所」「休日の過ごし方」などからも相手を絞り込んでいいねを送ることが出来ます。

大切な価値観や生活拠点が近い人と出会えるのは嬉しいポイントですね!

さらに、身分証明書による年齢確認、24時間365日体制の有人・AI監視システムがあるので、安全に出会いを探すことが出来ます。

「マッチングアプリは若い人が使うもの」という固定概念を覆してくれます。

大人向けマッチングアプリはそう多くないですから、50代で出会いを求める人は、アンジュの利用を考えてみましょう!

【3位】ラス恋|マッチング率高し

生涯で最後の恋を!
アプリ名ラス恋
利用目的恋活・婚活
年齢層40代~70代
特徴中高年の出会いに最適
会員数非公開
料金■女性→基本無料
■男性→定額制
1ヶ月プラン:4,980円/月
3ヶ月プラン:4,500円/月(一括13,500円)
6ヶ月プラン:3,800円/月(一括22,800円)
運営会社アイザック株式会社
ラス恋がおすすめな理由
  • 40代以上限定の大人向け、生涯最後の恋を探せる
  • 一か月以内に97%の人が新しい出会いを見つけている
  • 利用者の80%以上が結婚を目指している

\生涯で最後の恋を!/

ラス恋|公式

第3位はラス恋!

ラス恋は、40代以上に限定した「生涯最後の恋を探せる」アプリです。

マッチングアプリも多様化しているとはいえ、若い人向けが多いのが現実・・・そんな中で、ラス恋は40代以上と思い切った運営をしています。

「生涯最後の恋を探そう」を標語に、第二の人生や終わりのその時まで添い遂げられる相手を見つけるのにぴったりなアプリです。

実際に、利用者の97%が1か月以内に新しい出会いを見つけています!

大人同士で落ち着いた関係性を育めますし、80%以上が結婚希望と婚活意識も高いので、マッチング率も高いです。

また、いいねを送るたびにあなたの好みを学習して、AIがおすすめの相手を表示してくれる機能もあります。

相性のいい人を見つけるためのサポートが充実しているのです。

プロフィール製作は簡単で感覚的、写真ですらAIで補助してもらいながら撮ることが出来ます。

操作も簡単なので、スマホになれていない人でもたやすく使うことが出来ます!

さらに、独身証明の提出の有無がプロフィールで分かるので、既婚者に騙される心配もありません。

もちろん、24時間365日体制の監視がなされています!

「これで婚活は最後にしたい」「生涯最後の恋を見つけたい」という50代の人は、ラス恋を使ってみましょう!

デートで始まる恋もある!おすすめマッチングアプリ

この見出しでは、いきなりデートから始まるマッチングアプリについて紹介します。

「会ってみないと分からない!」という人も多いかと思います。

そのために、まず会ってみえるアプリを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

デートから始まるおすすめマッチングアプリ
  • バチェラーデート|いきなりデートでドキドキ
  • Dine|同性ともマッチングできるデーティングアプリ
  • tokimeco|リアル店舗で出会い探し

いきなり会ってみるのは緊張はするかもしれませんが、初対面だからこそ話題にも尽きないですし、なによりお相手のことがより分かります。

ぜひ活用してみましょう!

バチェラーデート|いきなりデートでドキドキ

必ず会えるマッチングアプリ!
アプリ名バチェラーデート
利用目的恋活・婚活
年齢層女性:10代~30代
男性:20代~40代
特徴メッセージ無しで好みの人とすぐ会える!
会員数20万人
料金■女性:無料
■男性:お手軽プラン
1ヶ月プラン:9,800円/月
3ヶ月プラン:8,800円/月
6ヶ月プラン:7,800円/月
12ヶ月プラン:6,800円/月

ベーシックプラン
1ヶ月プラン:19,800円/月
3ヶ月プラン:17,800円/月
6ヶ月プラン:15,800円/月
12ヶ月プラン:13,800円/月

プレミアムプラン
1ヶ月プラン:29,800円/月
3ヶ月プラン:26,800円/月
6ヶ月プラン:23,800円/月
12ヶ月プラン:20,800円/月
運営会社株式会社バチェラーデート
バチェラーデートがおすすめな理由
  • メッセージ無しで必ず会える
  • AIが好みの人と自動マッチング
  • デート後お互い相手を評価する安心設計

\メッセージ不要で簡単デート!/

バチェラーデート|公式

バチェラーデートは、デートが必ず現実するアプリです。

最初に、自分のプロフィールや特徴を入力しておきます(顔の特徴や、顔のタイプ、結婚に対する意思、性格・趣味、連絡や会う頻度、子供は欲しいか否かなどが入力できます)。

次に、相手の希望条件を入力します。

これは具体的には、年齢・身長・体型など基本的なところから、顔の特徴、顔のタイプ、性格のタイプ、学歴、年収などから、容姿の重要度や重要視する条件なども選べます。

あとは、空いている日時の中から都合のいい枠を選ぶだけ。

あとは勝手にAIがマッチングさせてくれます。

バチェラーデートには、プロフィール写真が存在しません。

つまり、会うまでどんな人が来るか分からないのです。

ドキドキと共に、不安にも思う要素ですよね。

ですがその点、タイプの顔の特徴なども入力しているので、大きく好みから外れた人が来る可能性は低いです。

また、バチェラーデートにはデート後相手を評価するフェーズがあります。

そのデータも蓄積されるため、客観視された意見がどのようなものかもAIマッチングの基準となるのです。

バチェラーデートは理想の相手といきなりデートできる可能性の高い有用なアプリです!

Dine|同性ともマッチングできるデーティングアプリ

最短距離で出会いを!
アプリ名Dine
利用目的友達探し・恋活
年齢層20代~30代
特徴マッチ後、日程調整から店の予約まで自動でしてくれる
会員数約8万人
料金■無料会員
 無料
■ゴールド会員(25歳以下)
 一か月プラン  3,900円/月
 三か月プラン  3,300円/月
 六か月プラン  2,900円/月
 十二か月プラン 2,400円/月
■ゴールド会員(26歳以上)
 一か月プラン  6,500円/月
 三か月プラン  4,800円/月
 六か月プラン  3,800円/月
 十二か月プラン 2,900円/月
■プラチナム会員
 一か月プラン  6,500円/月
 三か月プラン  4,800円/月
 六か月プラン  3,800円/月
 十二か月プラン 2,900円/月
※26歳以上ならゴールドとプラチナム同額なので、プラチナム会員がお得!
運営会社株式会社Mrk & Co
Dineのおすすめポイント
  • 好きな人を選んでマッチングできるのは他のアプリと一緒
  • デートを自動でセッティングしてくれるメッセージ不要!
  • お店まで素敵な場所を自動セッティング

\速攻デートへ!/

dine|公式

※【Dineサービス提供都市】 東京、大阪、福岡、ニューヨーク、ロサンゼルス、サンフランシスコ、ワシントンDC、フィラデルフィア、ボストン、バンクーバー ※地域は順次拡大予定

Dineはマッチ後お店の予約まで済ませてくれるマッチングアプリです。

具体的には、無料版だと相手からお誘いが来た場合、それを受けるかどうか選べます。

それを受けるとメッセージに移動し、アプリが予約してくれた店に行くだけ。

簡単ですね!

相手のプロフィールももちろんみられるので、安心感があります。

また、デーティングアプリとはいえ詳細なプロフィール設定ができるようになっています。

将来の転勤は可能か、結婚後の仕事はどうしたいか、家事育児の分担は、お金の管理、結婚後の姓、事実婚はアリかなどなど・・・多様性に適応したアプリですね。

さらに嬉しいのが、同性同士でもマッチできるところ。

レズビアンやバイセクシャルの人はもちろん、異性愛者だけど友達が欲しいという使い方も大ありです!

多様な出会いを求める人は、Dineの利用をおすすめします!

tokimeco|リアル店舗で出会い探し

リアル店舗と融合した新感覚マッチング!
アプリ名tokimeko
利用目的恋活
年齢層20代~30代中心
特徴手軽にも慎重にも会える新感覚アプリ
会員数非公開
料金無料
運営会社株式会社フードクリエーションズ
tokimekoがおすすめな理由
  • リアル店舗でその場でマッチも出来る手軽さ
  • 男女ともに無料!
  • 男性から女性への店舗内での声掛けは禁止なので安心して使える

\リアルと融合した新感覚マッチング!/

tokimeko|公式

tokimekoはリアル店舗も経営している男女ともに完全無料のマッチングアプリです。

男性は収入証明を、女性は容姿の審査基準を通過する必要があるので、ハイスペックな人とすぐ会いたいという人にはうってつけです。

リアル店舗とどう提携しているかというと、実際に店内で席ごとにマッチングできるのです。

つまり、お店に行けばその場ですぐにお話しできるというわけです。

「とはいえナンパとかされたらだるいな」という人も大丈夫。

店内でのナンパ行為は禁止されているので、気に入った人としか話す必要がありません。

店舗融合型とはいえ、お店の外では普通のマッチングアプリとして使えます。

慎重派な人は普通にマッチングしてメッセージを重ねてから会う、直感派の人は店舗へ行ってその場で気に入った人を探す、と、使い分けられるのが良いところです。

多様な使い方が出来ますし、なんといっても男女無料は有難いですよね!

ぜひtokimekoの利用を考えてみてください!

私はちょっと訳アリです!おすすめマッチングアプリ

次は、考え方や生き方などから理解を示してくれるお相手を探したい人にぴったりのアプリを紹介します。

「私はこうだけど、理解してくれる人なんているのかな」と不安に思っていませんか?

大丈夫、しっかり特定の人に向けたマッチングアプリも存在します。

それはこちら!

ちょっと訳ありな人におすすめマッチングアプリ
  • イロドリ|障がいを持つ人のためのマッチングアプリ
  • ディンクスマッチ|子供はいらない、二人だけの世界
  • オタ恋|ヲタクでも大丈夫ってかそれが武器!

それではひとつひとつ解説していきます。

イロドリ|障がいを持つ人のためのマッチングアプリ

障害を持つ人とそれに理解を示す人をマッチング!
アプリ名IRODORI
利用目的友達作り・恋活
年齢層20代~60代(30代が中心)
特徴障害があっても気にせず出会える!
会員数約3万人
料金■無料プラン
男女ともに0円
■有料プラン
男性→
1ヵ月プラン 1,900円/月
3ヵ月プラン 1,267円/月(一括3,800円)
6ヵ月プラン 983円/月(一括5,900円)
12ヵ月プラン 867円/月(一括10,400円)
女性→
1ヵ月プラン 480円/月
3ヵ月プラン 320円/月(一括960円)
6ヵ月プラン 250円/月(一括1,500円)
12ヵ月プラン 233円/月(一括2,800円)
運営会社株式会社Comet
IRODORIがおすすめな理由
  • 障害があっても気にせず友人作りや恋人作りができる!
  • 有料プランも他のアプリに比べてかなり安価
  • 障害がなくても、同性ともやり取りできるのは魅力かつ出会いの幅も広がる

\障害があっても大丈夫!/

イロドリ|公式

IRODORIは、障害を持つ人やそれに理解を示す人が使えるマッチングアプリです。

恋活や婚活のみならず、同性ともマッチングできるので、友人作りにも最適です。

不適切なユーザーや不審な行動はしっかり取り締まってくれるので、安心して使えます。

マッチングアプリの基本的な検索(居住地や年齢、コミュニティという名の趣味が同じ人を探す機能)ができ、恋活でも困ることはありません。

何より、障害に理解のある人が登録しているので、オープンに出来ますし、気負わずにやり取りすることが出来ます。

筆者もうつ病を患っているので、使ってみようと思いました!

さらに注目したい点が、複数人でのチャットや通話が出来ること。

この機能により、同じ悩みを持つ人や気の合う人と友達関係を築きやすくなっています。

もちろん、本人確認によるなりすまし防止対策もばっちりです。

公式が障害との向き合い方ややり取りの秘訣など、コラムも公開しているので参考になります。

障害を持つ人やより幅広い人と出会いたい人は、IRODORIの利用を検討してみましょう!

ディンクスマッチ|子供はいらない、二人だけの世界

子供を持たない選択をした人のためのマッチングアプリ!
アプリ名ディンクスマッチ
利用目的恋活・婚活
年齢層20代~60代(20代が中心)
特徴選択的子なしの人向けアプリ!
会員数約1,500万人
料金■無料プラン
男女ともに0円
■有料プラン
男性
1ヵ月プラン 4,800円/月
3ヵ月プラン 3,800円/月(一括11,400円)
6ヵ月プラン 3,000円/月(一括18,000円)
12ヵ月プラン 2,500円/月(一括30,000円)
運営会社朝日インタラクティブ
ディンクスマッチがおすすめな理由
  • 子供が欲しくない人も恋活・婚活が出来る!
  • 安心しオープンに価値観を共有できる
  • 365日体制の監視でサクラを一掃

\子供を持たない二人だけの世界/

ディンクスマッチ|公式

ディンクスマッチは、子供を持たない選択をした人のためのマッチングアプリです。

いまどき子なし夫婦は当たり前ですが、それでも普通のマッチングアプリだとオープンにするのをためらったり、「子供希望」の人ばかりだったりしますよね。

その点、このアプリならばそこの価値観が最初から一致している人と出会えるので、二人だけで生きていきたい人には最適のアプリです。

また、「しつもん機能」というものがあり、これは複数の質問に答えることによってあなたのプロフィールを充実させてくれる機能です。

価値観をより深く掲載できるので、気の合う人とマッチできる可能性が跳ね上がります。

さらに、家事の分担やスキンシップの重要性など、アンケートに答えることによってそれもマッチに反映されます。

内面性のマッチ度を重視したアプリと言えますね。

もちろん報告機能により悪質ユーザーは最悪強制退会になりますし、セーフティセンターへの問い合わせも随時行えるので、安心安全に使うことが出来ます。

今時子供を持たない選択肢を恥じる必要はありません。

それはあなたの人生ですから、自由に決めていいのです。

そんな大切な価値観を理解してくれる人と出会いたい人は、ディンクスマッチを使ってみましょう!

オタ恋|ヲタクでも大丈夫ってかそれが武器!

ヲタクでも気にしない、ってかそれが武器!
アプリ名オタ恋
利用目的恋活・婚活
年齢層20代~40代
特徴ヲタク同士で出会えるアプリ!
会員数約20万人
料金■無料プラン
男女ともに0円
■有料プラン
男性
1ヵ月プラン 4,800円/月
3ヵ月プラン 3,400円/月(一括10,200円)
6ヵ月プラン 2,633円/月(一括15,800円)
12ヵ月プラン 1,816円/月(一括21,800円)
※ほかにプレミアムオプションアリ
運営会社エイチエムシステムズ株式会社
オタ恋がおすすめな理由
  • ヲタクを武器にできる!
  • 毎月70,000人以上がマッチング!
  • 共通の趣味で盛り上がれる

\ヲタク同士で盛り上がれる!/

オタ恋|公式

オタ恋は、何か熱を上げる趣味がある=ヲタクのためのマッチングアプリです。

最近は理解が深まってきたものの、まだまだ「ヲタク」というと避けられてしまうことはありますよね・・・。

その点、こちらのアプリならヲタクかそれに理解を示す人しかいないので、オープンに出来るどころか、むしろそれを武器にできます!

ヲタクと言っても、種類は豊富・・・漫画、アニメ、本、音楽、美容、多種多様にわたります。

熱中している趣味があるのは素敵なことです。

きっとそう思っている素敵なお相手と出会えるでしょう!

オタ恋では、平均4か月でカップルになっています。

マッチング率も問題なさそうですね!

共通の趣味で盛り上がれるのはもちろん、詳細な検索でより価値観の合う人と出会うことが出来るようになっています。

もちろん、365日監視されているので、不正や悪質ユーザーはすぐ取り締まられます。

安心安全に出会いを探せるのです。

ちなみに、オタ恋について詳しくまとめた記事はこちら(ヲタ恋アプリはやばい?評判から料金まで徹底解説)。

ヲタクだけど恋活・婚活がしたい!という人は、ぜひオタ恋を使ってみてください!

男性完全無料で使えるマッチングアプリ

「マッチングアプリを使いたいけれど、男性は有料ばっかり・・・お金はかけたくないなあ」というそこの男性の人、安心してください、しっかり無料のマッチングアプリも存在します!

それはこちら!

男性完全無料で使えるマッチングアプリ
  • Tinder|プランによっては無料
  • コイグラム|16タイプ恋愛診断で本気の恋を
  • ペアフル|安全に無料で出会える

それではひとつひとつ解説していきます。

Tinder|プランによっては無料

手軽に使える大手マッチングアプリ!
アプリ名Tinder
利用目的友達探し・恋活
年齢層10代~30代
特徴感覚的に使える手軽なマッチングアプリ!
会員数月間ユーザー数5000万人
料金■Tinder 無料
■Tinder+ 1,200円/月
■TinderGold 3,400円/月
■TinderPlatinum 4,300円/月
運営会社Match Group
Tinderがおすすめな理由
  • 他のアプリと比べて安い!
  • 感覚的な操作で簡単に利用できる
  • 友達探しにも向いている

\様々な出会いに!/

Tinder|公式

Tinderは一番基本のプランが無料で使えるマッチングアプリです。

基本のプランで出来ることは、LIKEを送ること、マッチすること、メッセージのやり取りです。

つまり、マッチングアプリとしての基本的な機能は無料で使えるのです!

逆に出来ないことで大きいのは、「自分に来たLIKEを見ること」。

誰が自分をLIKEしてくれているか分からないので、「LIKEを返してマッチ」ということが難しいです。

とはいえ、自分から送ったLIKEに対してお相手が返してくれてマッチすることは出来るので、無料で使う場合はとにかくたくさんLIKEを送ることをおすすめします。

さらに、距離を狭めて送ることで、マッチしやすく・出会いやすくなるでしょう。

Tinderはマッチングアプリの先駆けと言ってもいい存在です。

同性ともマッチングできるので、ヘテロセクシャルの人だけでなく使えますし、友達作りにも使えます。

自分のセクシャリティもオープンに出来るので、進んだ価値観のアプリですね!

また、距離で絞り込めるのが大きな魅力。

現在地からの距離で相手を絞り込めるので、近所の人や出先で近くにいる人と手軽に会うことが出来ます。

男性完全無料で手軽に出会いたい人は、Tinderの使用をおすすめします!

コイグラム|16タイプ恋愛診断で本気の恋を

16タイプ性格診断でぴったりの人とマッチング!
アプリ名コイグラム
利用目的恋活
年齢層20代~30代
特徴無料で使える16タイプ性格診断に基づいたアプリ!
会員数非公開
料金無料
運営会社株式会社タップル
コイグラムがおすすめな理由
  • 男性も無料でメッセージのやり取りまでできる!
  • 16タイプ性格診断で相性ピッタリの人や理想の人と出会える
  • 運営会社がタップルなので安心

\16タイプ性格診断でマッチ!/

コイグラム|公式

コイグラムは、上場企業が運営する安心安全な男性も完全無料で使えるマッチングアプリです。

16タイプ性格診断に基づいて相手を探す仕組みで、内面の相性が合う人と出会いやすくなっています。

まず登録時に50問ある性格診断に答えないといけないので、「本気で中身が合う人と出会いたい」という人が多く使うようになるよう設計されています。

16タイプ性格診断とは、MBTIとも呼ばれ、今ではずいぶん広まってきましたね。

答えているときの精神状態によっても結果が変わるとは思いますが、ある程度細分化されているので、一定の自己理解には繋がります(筆者は何度やってもINFPと出ます笑)。

その性格診断に基づいているので、より相性のいい人と出会えるようになっています。

そして、なんといってもメッセージ交換まで男性無料で使えるのが大きな魅力!

上場企業が運営しており、監視も行われているので、安全性も高いと言っていいでしょう。

無料で使えるので、まずはコイグラムを入れてみてマッチングアプリがどんなものか知る、というのも手だと思います!

ペアフル|安全に無料で出会える

自分らしさでつながる!
アプリ名ペアフル
利用目的恋活
年齢層20代~30代
特徴男性も無料で出会える!
会員数非公開
料金無料
運営会社株式会社サンジュウナナド
ペアフルがおすすめな理由
  • 男性も無料でメッセージのやり取りまでできる!
  • 共通の趣味やジャンルで繋がれる
  • 運営会社が上場企業なので安心

\自分らしさでつながる/

ペアフル|公式

ペアフルは男性もメッセージまでも無料で使えるマッチングアプリです。

上場企業が運営しており、本人確認は必須・不正なユーザーの取り締まり等、安全対策もしっかりなされているので、安心して使えます。

ペアフルで注目したいのはデート機能!

これは、女性が簡単なデートプランを提案し、男性がそれに対してお誘いメッセージを送信、マッチングが完了したらいざデートへ、という機能です。

「明日暇だけど遊べる人いるかな」などの使い方が出来ますし、女性から提案するというのが面白いですよね。

ペアフルの基本的な使い方は普通のマッチングアプリと同じです。

いいねして、マッチングしたらメッセージのやり取りをするというもの。

それが無料で使えるのですからかなりお得ですよね。

筆者としては、デート機能などがタップルに似ていると感じています。

無料版タップルとして使えるのではないでしょうか。

ただ、まだ歴史の浅いアプリなので、利用者が若干少なく感じるのが玉に瑕。

それでもいい人はいるので、充分使えるアプリだと思います。

無料で出会いたい、手軽に使いたいという人は、ペアフルの利用をおすすめします!

マッチングアプリ基本の使い方

この見出しでは、マッチングアプリの基本の使い方を解説します。

使ったことが無い人にとっては、マッチングアプリって難しい・ややこしいイメージがありませんか?

結論、マッチングアプリは簡単に誰でも使いこなすことが出来ます。

こちらの記事を参考にして、あなたもマッチングアプリを使いこなしてみましょう!

マッチングアプリ基本の使い方
  • STEP1|顔写真は出来るだけ載せよう
  • STEP2|プロフィールを充実させて
  • STEP3|年齢は近い人にアプローチ
  • STEP4|4割は自分の話、6割は相手の話
  • STEP5|1か月以内にデートに誘おう

それではひとつひとつ解説していきます。

STEP1|顔写真は出来るだけ載せよう

まず大事なのが、顔写真を載せることです

身バレなどが怖い人も、雰囲気は分かる写真を載せるようにしましょう。

逆の立場になって考えてみてください。

お顔も分からない人にいいねを送りたいと思いますか?

最低限、マッチした人には、顔写真を送るようにしましょうね。

どんな写真を載せればいいかですが、個人的には友人の結婚式などで撮った写真がおすすめです。

清潔感がありますし、多幸感から表情も柔らかくなっているでしょうから、印象の良い写真が撮れると思います。

マッチングアプリの写真については、こちらの記事(マッチングアプリの写真はどんなものを載せれば?お悩みと解決法を解説)でも解説していますので、ぜひ参考にしてください。

また、男性で見かけるのがお手洗いでの自撮りですが、これは絶対NGです。

清潔感に欠けますし、お手洗いは写真を撮る場所ではありません。

また、男女問わずキメ顔過ぎる自撮りも止めましょう。

自然な笑顔の他撮り写真がおすすめです。

写真詐欺にもなりませんし、好印象でグッドです。

まとめると、清潔感のある顔写真を載せることが大事なのです。

STEP2|プロフィールを充実させて

次に、プロフィールを充実させましょう。

プロフィールには、始めたきっかけ、仕事、趣味、性格などを簡潔に書くといいです。

例えば、

プロフィール例文

初めまして、〇〇です。

友人に勧められて始めました。

仕事はエンジニアで、在宅も多いです。

中野区に猫と一緒に住んでいます。

休みは土日祝で、休みの日は本を読んだり映画を観たり美術館に行ったりしていることが多いです。

仲良くなれたら、一緒に映画を観たり展示を見たりしたいです!

まずはメッセージで仲良くなりましょう、よろしくお願いします。

こんな感じです。

あまり長すぎると読む気が失せてしまうので、簡潔に。

休みの日も書いておくと予定を合わせやすいので良いでしょう。

あまりウケ狙いにする必要はありません。大体滑ります。

面白みに欠けるかもしれませんが、シンプルでいいのです。

大事なのは、真面目に出会いたい場合は誠実さを出すこと。

今時はAIが勝手に生成してくれるプロフィールもありますが、出来るだけ自分で書きましょう。

プロフィールは写真の次に見られる場所ですから、丁寧に書くのが大切です。

例文は「なんだ普通じゃん」と思われるかもしれませんが、「普通」であることはマイナス点がないということです。

「普通」に真面目に書きましょう。

STEP3|年齢は近い人にアプローチ

年齢は近い人にアプローチしましょう。

あまり離れているとお相手の恋愛対象外である可能性が高く、いいねが無駄になってしまいます。

そもそも年代が違うと話も合いにくいですから、結果的に同年代の方がうまくいく可能性が高いです。

(筆者は20代後半ですが、65歳の人からいいねが来たときは正直戸惑いました・・・。)

また、自分の年代に合ったアプリを使うのが大事です。

40代なのに20代向けのアプリを使ったり、逆に若いのに中高年向けのを使ったりしても、うまくマッチしないことが多いです。

もちろん個人個人でタイプはあるでしょうが、基本的にアプローチする相手は自分と±7歳くらいが良いと思います。

年齢は近い人に積極的にアプローチしていきましょう。

STEP4|4割は自分の話、6割は相手の話

メッセージをやり取りすることになったら、4割は自分の話、6割は相手の話がちょうどいいです。

あまり自分のことばかり話すと相手が聞き役に徹することになって疲れてしまいますが、逆に自己開示を全くしないのも良くないです。

人は、自分のことをまず話してくれた人に心を開きやすいという側面があります(自己開示の返報性)。

ですから、まずは呼び水に自分の話をして、それから「○○さんはどうですか?」などと質問するようにしましょう。

特にいきなりは聞きづらい話でこの心理を活用するといいです。

例えば、

「僕は去年の春に彼女と転勤の関係で別れてしまったのですが、〇〇さんは前の方とはどうでしたか?」

などと聞くと良いでしょう。

いきなり「〇〇さんはなんで前の人と別れたんですか?」と聞くより、相手が答えやすいです。

ただ、自己開示ばかりになるとただの自分語りになってしまいますから、あくまで話題の呼び水にするのが良いです。

マッチングアプリで何を話すかについてはこちらの記事(【会話例アリ】マッチングアプリでは何話す?話題の広げ方や注意点を解説)でも解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

結論、自分の話4割、相手の話6割を意識しましょう。

STEP5|1か月以内にデートに誘おう

デートはやり取りを始めてから遅くとも一か月以内に誘うのがベストです。

これについてはこちらの記事(マッチングアプリで会うまでは1ヶ月以内が目安!会うまでに聞くことを解説!)でも解説していますが、マッチングアプリで実際に会うまでの期間は一か月以内が目安です。

それ以上長いとだらだらメッセージを続けるだけになってしまいますし、逆に2,3日とかで誘われたら相手は警戒してしまいます。

誘い方は、相手の趣味の話になったときやそれを振ったときに、その流れで言ってみるといいです。

例えば、「〇〇さんは水族館がお好きと言っていましたが、良ければ今度一緒に行きませんか?」など。

まずは相手のフィールドに合わせるといいかもしれません。

無理に相手の趣味に付き合う必要はないですが、自分の趣味の場所に自分から誘うのは少し図々しいと思われるかも・・・。

自分のホームでデートをしたい気持ちもわかりますが、デートは二人で楽しむものですから、まずは相手に合わせてみるのが良いでしょう。

案外あなたも相手の趣味にハマるかもしれません。

また、女性は特に、初めて会う場所は人の多いところかつ昼間にしましょう。

カラオケやドライブは危険性もあるので避けた方が無難です。

男性は、初デートで個室や密室に誘うのは警戒されてしまいますから止めておきましょうね。

マッチしてから一か月以内には誘って、楽しいデートをしてみてください!

安全にマッチングアプリを使うための注意点

この見出しでは、安全にマッチングアプリを使うための注意点を解説します。

新婚夫婦の出会いのきっかけの約3割はマッチングアプリという現代、このツールは世に溢れていますが、使うときに注意すべきことも当然あります。

この記事を読んで、ぜひ安全にマッチングアプリを使ってみてください。

安全にマッチングアプリを使うための注意点
  • マイナー過ぎる完全無料は避ける
  • ロマンス詐欺に注意
  • すぐに個人の連絡先を聞かれたら要注意
  • デートは昼間、人の多い場所で

注意すべき点で大きなものは以上の4つです。

ひとつひとつ解説していきます。

マイナー過ぎる完全無料は避ける

マッチングアプリの多くは女性無料で男性は有料ですよね。

そんな中、男性も完全無料のものがあると飛びつきたくなる気持ちは分かります。

しかし要注意。

個人情報を抜かれたり、本人確認がしっかりなされておらずなりすましが横行していたりするかもしれません。

ダウンロード数の少なすぎるマッチングアプリや、見聞きしたことないようなアプリは入れるのを止めておきましょう。

もちろん、この記事上部で紹介した男性無料のマッチングアプリは安全なものです。

男性無料のマッチングアプリを見つけたら、まずレビューを検索して安全性を確かめてからダウンロードするようにしましょう。

マイナー過ぎるマッチングアプリはまだまだ発展途上なことが多く、運営側にその意識はなくとも結果的に安全性が保たれていない場合があるのです。

ロマンス詐欺に注意

次に、ロマンス詐欺に注意しましょう。

「詐欺」というと自分とは関係のない話と思われてしまうかもしれませんが、案外身近にそうした行為は横行しています。

プロフィールがやけに容姿端麗だったり、年収が高すぎたりする場合、少し業者やサクラやロマンス詐欺を疑った方が良いです。

多くのアプリではサクラは使われていないですが、業者が紛れ込んでいる可能性は否定できません。

ましてや個人で悪だくみをするロマンス詐欺は一掃するのが難しいです。

常に自分事として捉えて、うかつに個人情報を教えたり、何かを買ったりお金を貸したりはしないようにしましょうね。

ロマンス詐欺の手口として、巧妙なものはかなり長い時間をかけて騙してきます

「付き合いが長いんだから大丈夫だろう」と思わずに、最低限の自衛はするようにしましょう。

たとえロマンス詐欺ではなかったとしても、クレジットカードを共有したり、お金を貸したりするのはあまり互いのためになりませんので、おすすめしません。

マッチングアプリを使うに当たって、まずは相手がどんな人か分からないという意識を念頭に置き、注意して使うようにしましょう。

すぐに個人の連絡先を聞かれたら要注意

メッセージのやり取りからすぐに個人の連絡先を聞かれたら注意しましょう。

前述の通りロマンス詐欺の恐れもありますし、そうでなくても遊び目的の可能性も高いです。

今時のマッチングアプリならメッセージ機能はもちろん、アプリ内で通話も出来るものが多いので、LINEなどを交換しなくても十分やり取りが可能です。

もちろん自分も遊び目的ならサクッと連絡先交換もアリですが・・・それでも充分注意した方が良いです。

また、相手が外国籍の場合、残念ながらビザ目的でぐいぐいアプローチしてくる可能性もあります。

マッチングアプリは誰とでも出会えるのが魅力ですが、それと同時に誰とでも出会えてしまう危険性もあるということを念頭に置き、気を付けて使うようにしましょう。

デートは昼間、人の多い場所で

デート、特に初デートは安全のために昼間・人の多い場所で会うようにしましょう。

間違っても密室で夜会うことは控えるのが無難です。

これは女性にだけ言えることではありません。

男性も、いきなり夜個室などに誘うと「私のことは遊び相手なのかな」と警戒されてしまう可能性もあります。

真面目にお付き合いしたい場合は、昼カフェやランチなどで初デートを楽しむのが良いでしょう。

また、女性から夜・個室などを指定すると軽い人だと思われてしまう可能性も大なので、そこも気を付けた方が良いです。

初デートの場所については、こちらの記事(マッチングアプリで一回目のデート!初デートの場所はどうする?)でも解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

あるあるお悩みを解決するための改善策

ここでは、マッチングアプリであるあるなお悩みを解決するための改善策を紹介します。

おもに皆さんがお悩みがちなのがこちら。

マッチングアプリあるあるお悩み
  • マッチングしない
  • 載せる写真がない
  • もうアプリに疲れた・・・
  • 理想の人と出会えない

それではひとつひとつ解説していきます。

マッチングしない

代表的なあるあるお悩みが「マッチングしない」というもの。

その場合、理由は2つ考えられます。

まず、自分と違いすぎる年齢の人にばかりアプローチしている場合。

この場合、やはり相手からは恋愛対象から外れてしまっている場合が多いので、マッチングしない可能性が高いです。

人それぞれ好みはあって当然ですが、特に自分より若すぎる人にアプローチしても当たって砕ける場合が残念ながら多いです。

前述した通り、自分と近めの年齢の人にアプローチするようにしましょう。

次に、使っているアプリが自分に合っていない場合。

例えば、真面目に出会いたいのにTinderを使っていたり、友達作りもかねて軽く出会いたいのに婚活アプリを使っていたり・・・。

そうなるとお相手も「ちょっと自分の求めてる人とは違うかな」となり、いいねをしても返ってこない可能性が高いです。

この記事で紹介したアプリの説明を参考にして、自分が求める出会いに向いたアプリを使うようにしましょう。

載せる写真がない

載せる写真がないというのも、あるあるお悩みですね。

筆者がおすすめなのは、友人の結婚式で撮った写真です。

表情も柔らかいことが多く、清潔感のある恰好をしているので好印象です。

そういった写真がない場合は、出来るだけ他撮りの楽し気な写真を載せるようにしましょう。

それも難しい場合、アマチュアでポートレートを撮っている人に依頼するのもアリです。

インスタでハッシュタグ「ポートレート」で検索するとアマチュア写真家さんが沢山出てきますから、DMで依頼するといいでしょう。

その人の写真を見て、「自分もこうした写真を撮ってもらいたいな」と思う人に依頼するようにしましょう。

また、その場合ポーズの指示などを積極的にしてもらうといいです。

写真を撮りなれていないとどうしたらいいか分からないですよね。

カメラマンさんから「もっとこうして」と言ってもらえると、写りやすいと思います。

マッチングアプリにおいて写真は重要なファクターですから、ある程度こだわるといいでしょう。

もうアプリに疲れた・・・

マッチングアプリ疲れはあるあるでもあります。

その場合、自分が何に疲れているのか分析するようにしましょう。

マッチングしなくて疲れているのか、メッセージのやり取りに疲れているのか、いろんな人に会うのに疲れているのか・・・。

例えばメッセージのやり取りに疲れている場合は、先ほどにも紹介したバチェラーデートなど、メッセージ不要のアプリを使うのも手です。

マッチングしない場合は自分にアプリが合っているか、もう一度よく考えてみましょう。

いろんな人に会うのに疲れている場合は、じっくり特定の人とメッセージを重ねるといいです。

同時進行で様々な人とやり取りしていると誰でも疲れを感じますから、対象を絞るようにしましょう。

理想の人と出会えない

理想の人と出会えなくて悩んでいる人は、まず自分の理想を整理してみましょう

身長を絞り過ぎていたり、年収を高望みしすぎていたり、好みの容姿が限定的だったりするかもしれません。

もちろん好みがあるのは良いことですが、内面が合う人と出会うためにも、スペックであまり絞りすぎるのはおすすめしません。

また、内面が合う人と出会うためには、プロフィールを充実させることが大事です。

まず自分がどんな人か知ってもらって、その上でいいねが来た人と深くやり取りをしてみることをおすすめします。

まず理想を整理する、そして自分を知ってもらうのが大事なのです。

まとめ|あなたに合ったマッチングアプリは必ずある!

この記事では、ランキング形式でおすすめマッチングアプリを紹介したり、年代やニーズに合わせたアプリを解説したり、マッチングアプリを使うに当たっての注意点などを述べてきました。

結論、あなたに合ったマッチングアプリは必ず存在します!

大切なのは、年代やニーズが自分と合っているアプリを使うことです。

ぜひこの記事を参考にして、マッチングアプリを探したり使ってみたりしてみてくださいね。

きっと素敵な人と出会えるでしょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次