\ 専用リンク申込で14,000ポイント還元 /
AQUOSsense9とsense8の違いを比較!どっちを買うのがおすすめ?

この記事では、AQUOSsense9とAQUOSsense8を比較して、主な違いと今買うならどっちを選ぶべきか解説します。
AQUOSsenseシリーズはコスパの高さで人気があり、2年毎にsenseシリーズで買い替える人がかなりいます。
ただでさえコスパがいい機種ですが、新機種が登場したことで「AQUOSsense8が安くなるかも…?」と期待するかもしれません。
結論、AQUOSsense9が大幅にスペック強化されたため、これから買うならAQUOSsense9一択です。
そもそもAQUOSsense8は各キャリアで販売終了になっており、AQUOSsnse9はAQUOSsense8の良かった所は伸ばし、不評だった部分を改善しています。

AQUOSsense9とsense8の違い
| AQUOSsense9 | AQUOSsense8 | |
|---|---|---|
| CPU | Snapdragon 7s Gen2 | Snapdragon 6 Gen1 | 
| AnTuTu | 約60万点 | 約52万点 | 
| ディスプレイ | Pro IGZO OLED 1〜120Hz 最大2,000nit  | IGZO OLED 1〜90Hz 最大1,300nit  | 
| カメラ | メイン 5,030万画素 f1.9 1/1.55インチセンサー 超広角 5,030万画素 f2.2 インカメラ 3,200万画素 f2.2  | メイン 5,030万画素 f1.9 1/1.55インチセンサー 超広角 800万画素 f2.4 インカメラ 800万画素 f2.0  | 
| スピーカー | ステレオ | モノラル | 
| イヤホンジャック | なし | あり | 
| 本体サイズ | 高さ 149mm 幅 73mm 厚み 8.9mm  | 高さ 153mm 幅 71mm 厚み 8.4mm  | 
| 重量 | 166g | 159g | 
| 通常価格 (楽天モバイル)  | 33,900円 | 49,800円 | 
また、AQUOSsense9は次期モデル登場が近いと予想されることもあり投げ売りになりました。
AQUOSsense9の値段

\最大20,000ポイント還元!/
AQUOS sense9はリーズナブルな価格ながら、動作性能・カメラ・ディスプレイなど各機能がハイレベル。
CPUにはミッドハイクラスの「Snapdragon 7s Gen2」を搭載し、4~5万円クラスではかなり快適な操作性です。原神などの3Dゲームはやや厳しいですが、軽めのゲームなら十分快適。もちろんWeb閲覧などの日常利用はサクサクです。
ディスプレイには上位機種の「AQUOS R9」にも搭載される「Pro IGZO OLED」を採用し、動画視聴にもぴったり。前モデルから評価が高かったカメラやバッテリー性能はもちろん本機種でも健在です。
性能対比でコスパが非常に良い機種なので「日常利用でストレスを感じず、長く使えるスマホがいい!」という人に特におすすめです!
| 一括払い | 2年返却の実質価格 | |
|---|---|---|
楽天モバイル![]()  | ・乗り換え 33,900円 ・機種変更 55,900円  | – | 
ソフトバンク![]()  | ・乗り換え 69,840円 ・機種変更 69,840円  | ※2年返却の場合 ・乗り換え 22,024円 ※特典利用料 22,000円を含む ・機種変更 22,024円 ※特典利用料 22,000円を含む  | 
ドコモ![]()  | ・乗り換え 33,550円 ・機種変更 67,100円  | ・乗り換え 12,430円 ・機種変更 45,980円  | 
ahamo![]()  | ・乗り換え 33,550円 ・機種変更 67,100円  | ・乗り換え 12,430円 ・機種変更 45,980円  | 
IIJmio![]()  | ・乗り換え 44,800円 ・機種変更 64,980円  | – | 
mineo![]()  | ・乗り換え 57,024円 ・機種変更 57,024円  | – | 
| 一括払い | 2年返却の実質価格 | |
|---|---|---|
楽天モバイル![]()  | ・乗り換え 33,900円 ・機種変更 55,900円  | – | 
ソフトバンク![]()  | ・乗り換え 69,840円 ・機種変更 69,840円  | ※2年返却の場合 ・乗り換え 22,024円 特典利用料22,000円含む ・機種変更 22,024円 ※特典利用料22,000円含む  | 
ドコモ![]()  | ・乗り換え 33,550円 ・機種変更 67,100円  | ・乗り換え 12,430円 ・機種変更 45,980円  | 
ahamo![]()  | ・乗り換え 33,550円 ・機種変更 67,100円  | ・乗り換え 12,430円 ・機種変更 45,980円  | 
IIJmio![]()  | ・乗り換え 44,800円 ・機種変更 64,980円  | – | 
mineo![]()  | ・乗り換え 57,024円 ・機種変更 57,024円  | – | 
いま買うなら、AQUOSsense9を買いましょう!
ちなみに、一括払いで買いたい人や長く使いたい人は、楽天モバイルへ乗り換えて買うのが最安値です。
通常価格は55,900円ですが、乗り換えキャンペーンを利用すると22,000円割引され、一括33,900円だけで買えます。
\ 専用リンク申込で14,000ポイント還元 /
2年返却したい人はドコモやahamoに乗り換えましょう。
他社から乗り換えで33,550円割引され、2年返却すれば実質12,430円の投げ売り価格になります。
AQUOSsense9を使いたい期間に合わせて1番お得なキャリアに乗り換えて買いましょう。
AQUOSsense9とsense8の違いは7つ|sense9はスペック・機能が大幅に進化

早速、AQUOSsense9とAQUOSsense8の違いを見ていきましょう。
AQUOSsense9はCPUがSnapdragon 7s Gen2に強化
AQUOSsense9では、CPUがミドルハイクラスのSnaprdagon 7s Gen2に変更されました。
これまでAQUOSsense8ではミドルレンジのSnapdragon 6 Gen1だったので、CPUは大幅強化と言えるでしょう。
ちなみに、AnTuTuベンチマークの総合スコアを比較すると以下の通りです。
- AQUOSsense9:約60万点
 - AQUOSsense8:約52万点
 
重いゲームは苦手なのは相変わらずですが、日常の用途ならサクサク快適です。
また、AQUOSsense8以降はOSアップデート3回とセキュリティ5年のアップデート保証もあるので、より長く使える1台になったと考えていいですね。
AQUOSsense9は最大120Hzで最大2,000nitのPro IGZO OLEDを搭載
AQUOSsense9とAQUOSsense8を比較すると、AQUOS sense9のディスプレイ性能が大幅に強化されました。
AQUOSsense8にはIGZO OLED搭載でしたが、AQUOSsense9ではハイエンドのRシリーズと同じPro IGZO OLEDを搭載。
リフレッシュレートが1〜120Hzに強化され、AQUOS独自技術を使って動画視聴時は最大240Hzになります。
また、画面の輝度(明るさ)が最大1,300nitから2,000nitに向上しました。
以上のことから、AQUOSsense9とsense8では、ディスプレイ性能に大きな差があります。
AQUOSsense9は超広角カメラ・インカメラが大幅強化
AQUOSsense9では、AQUOSsense8でやや不評だった超広角カメラとインカメラの性能が大幅アップしました。
超広角カメラは800万画素 f2.4から5,030万画素 f2.2に強化され、マクロモードにも対応しています。
インカメラも800万画素 f2.0から3,200万画素 f2.2になり、ナイトモードが使えます。
AQUOSsense8はメインカメラの性能に極振りでしたが、AQUOSsense9は全カメラが優秀になりましたね!
AQUOSsense9はついにステレオスピーカーを搭載
AQUOSsenseシリーズはずっとモノラルスピーカーで、結構不評を集めていました。
しかし、AQUOSsense9でとうとうステレオスピーカーを搭載!
まだ発売前で実機での音質チェックはできませんが、シャープ公式の書き方からしてAQUOS R9に近いスピーカー性能がありそうです。
音量上げると背面はビリビリ振動しそうですが・・・。
自宅で音楽や動画を楽しむ時はスピーカーを使い人も、AQUOSsense9なら音質に不満を感じることなく使えるでしょう。
AQUOSsense9は本体サイズ大型化
AQUOSsense9とsense8を比べると、AQUOSsense9の方が若干大きくなっています。
ディスプレイサイズは同じ6.1インチですが、縦に4mm縮めて横幅を2mm、厚みを0.5mm大きくなりました。
また、重量も159gから166gにアップ。
数値としてはわずかな違いですが、人によっては持った感覚が結構違うと感じる可能性があります。
小ささ・軽さを重視している人は、発売日になったらキャリアショップでデモ機を触った方がいいかもしれません。
AQUOSsense9はmiyake design監修のデザインに変更
AQUOSsense9は、miyake design監修のデザインに刷新し、AQUOSsense8とは全く別物の見た目になっています。
人によってデザインの好みは分かれますが、デザイナー監修になったことで安っぽさが抜けて、シンプルながら洗練されたデザインになっています。
AQUOSsense7/8はカメラ周りのデザインが賛否両論あったので、AQUOSsense9は誰でも馴染みやすいデザインですね。
値段はAQUOSsense9とAQUOSsense8の差が少ない
AQUOSsense9とAQUOSsense8の値段を比べると、旧モデルのAQUOSsense8の方がやや安く購入できました。
参考に、最後までAQUOSsense8の在庫が残っていた楽天モバイルで価格を比較してみましょう。
AQUOSsense9とsense8の価格比較
| AQUOSsense9 | AQUOSsense8 | |
|---|---|---|
| 楽天モバイル | ・乗り換え 33,900円 ・機種変更 57,900円  | ・乗り換え 29,800円 ・機種変更 49,800円  | 
楽天モバイルは、売り切りのためにAQUOS sense8の値段を安くしました。
しかし、乗り換えでも機種変更でも、AQUOSsense9の値段と大きな差はありません。
AQUOS sense9は機能面が大幅強化されながらAQUOS sense8との値段の差が少ないので、今楽天モバイルで買うならAQUOS sense9一択でOKですね!
\ 専用リンク申込で14,000ポイント還元 /
AQUOSsense9とsense8どっちを買うべきか?

続いて、AQUOSsense9とAQUOSsense8のどっちを買うべきか見ていきましょう。
ここまでにお伝えした通り、今買うならAQUOSsense9の一択でOKです。
- スペック大幅強化のAQUOSense9がおすすめ
 - AQUOSsense9の方が長く使える
 - AQUOSsense8の投げ売りキャリアはすでに在庫なし
 
スペック大幅強化のAQUOSense9がおすすめ
先述の通り、AQUOSsense9は動作性能でも機能面でも、AQUOSsense8より大幅にスペック強化されています。
- CPUがSnapdragon 7s Gen2に強化
 - 最大120Hzで最大2,000nitのPro IGZO OLEDを搭載
 - 超広角カメラ5,030万画素でマクロ対応
 - インカメラ3,200万画素でナイトモード対応
 - ステレオスピーカーを搭載
 
動作性能だけでなく、ディスプレイやカメラからスピーカーまで強化され、ほぼフルモデルチェンジと言っていい進化を遂げています。
この性能差だけで、AQUOSsense9を選んだ方がいいことがわかりますね。
AQUOSsense9の方が長く使える
AQUOSsense9はスペックが大幅強化されたことで、4〜5年使ってもある程度快適に動きます。
また、OS3回・セキュリティ5年のアップデート保証もあるので、長く使いたい人も安心です。
1台のスマホをできるだけ長く使いたい人は、5年目まで使えるAQUOSsense9を選んだ方がいいでしょう。
AQUOSsense8の投げ売りキャリアはすでに在庫なし
AQUOSsense8は、AQUOSsense9の発売を受けて投げ売り価格になっていました。
人気シリーズということもあり、4月時点で投げ売り価格のAQUOSsense8は完売して販売終了しています。
最後まで在庫があった楽天モバイルも販売終了し、今AQUOSsense8を買うなら中古を選ぶしかありません。
AQUOSsense8の中古はやや割高感があるため、今AQUOSsenseシリーズを買うならAQUOSsense9を選んだ方がいいでしょう。
\ 専用リンク申込で14,000ポイント還元 /
AQUOSsense9を安く買えるキャンペーン
最後に、AQUOSsense9を安く買えるキャンペーン情報をチェックしましょう!
AQUOSsense9は発売時点で下記のキャンペーンが開催されお得に買えます。
- 楽天モバイル|乗り換えキャンペーンを使って35,900円で買える
 - ソフトバンク|乗り換え2年返却で22,024円の投げ売り価格
 - ドコモ・ahamo|乗り換え2年返却で実質12,430円の投げ売り価格
 
楽天モバイル|乗り換えキャンペーンを使って33,900円で買える

楽天モバイルはAQUOSsense9の機種代を2,000円割引し、さらに22,000円割引キャンペーン対象にしたことで一括33,900円で投げ売り中!
通常の機種代も55,900円なので、乗り換えでなくても高コスパです。
また、機種代割引はおひとり様1回限りですが、対象外の人も三木谷キャンペーンが使えます。
- 期間
2023年12月5日〜終了日未定 - 対象
専用サイトから申し込み - 特典
他社から乗り換え:14,000ポイント
新規契約:7,000ポイント - 備考
1名義で1回線まで
再契約でも過去に利用がなければ適用可能 
三木谷キャンペーンの適用条件は非常に簡単で、専用サイトから申し込んで開通させるだけでOKです。
楽天モバイルで性能高めな高コスパ機種を買うなら、AQUOS sense9を選びましょう。
\ 専用リンク申込で14,000ポイント還元 /
ソフトバンク|乗り換え2年返却で22,024円の投げ売り価格

ソフトバンクのAQUOSsense9は、新トクするサポートで月々の機種代が1円になり、2年返却すれば特典利用料を合わせても実質22,024円の投げ売り価格です。
- 1円×24回
 - 2年返却時に22,000円の特典利用料
 - 実質:22,024円
 
2年返却でAQUOS sense9を安く買うなら、ソフトバンク乗り換えを検討してくださいね!
ちなみに、乗り換えだけでなく新規契約・機種変更でも同じ実質価格です。
ドコモ・ahamoは乗り換え2年返却で実質12,430円で最安値!

| AQUOS sense9 | 一括価格 | 2年返却の実質価格 | 
|---|---|---|
| 乗り換え | 33,550円 | 12,430円 | 
| 新規契約 | 67,100円 | 45,980円 | 
| 機種変更 | 67,100円 | 45,980円 | 
| 購入 | ドコモオンラインショップ ahamo  | |
| AQUOS sense9 | 一括価格 | 2年返却の 実質価格  | 
|---|---|---|
| 乗り換え | 33,550円 | 12,430円 | 
| 新規契約 | 67,100円 | 45,980円 | 
| 機種変更 | 67,100円 | 45,980円 | 
| 購入 | ドコモオンラインショップ ahamo  | |
ドコモやahamoでは、他社から乗り換えで33,550円割引が適用され、その上で2年返却すると実質12,430円の投げ売り価格です。
全キャリアで1番安い実質価格になるため、2年返却OKならドコモ・ahamoに乗り換えましょう。
ただし、月額料金を見るとahamoが月額2,970円で30GB+5分かけ放題で圧倒的にお得です。
毎月30GBで足りるなら、ahamoに乗り換えてAQUOS sense9を買うのがおすすめですよ!
まとめ|今買うならスペックも機能も強化されたAQUOSsense9一択!

今回は、AQUOSsense9とAQUOSsense8を比較して、違いとどっちを買うべきか解説しました。
結論、AQUOSsense9が大幅にスペック強化されてAQUOSsense8の不評なところも改善されたため、これから買うならAQUOSsense9一択でOKです。
AQUOSsense9とsense8の違い
| AQUOSsense9 | AQUOSsense8 | |
|---|---|---|
| CPU | Snapdragon 7s Gen2 | Snapdragon 6 Gen1 | 
| AnTuTu | 約60万点 | 約52万点 | 
| ディスプレイ | Pro IGZO OLED 1〜120Hz 最大2,000nit  | IGZO OLED 1〜90Hz 最大1,300nit  | 
| カメラ | メイン 5,030万画素 f1.9 1/1.55インチセンサー 超広角 5,030万画素 f2.2 インカメラ 3,200万画素 f2.2  | [メイン 5,030万画素 f1.9 1/1.55インチセンサー 超広角 800万画素 f2.4 インカメラ 800万画素 f2.0  | 
| スピーカー | ステレオ | モノラル | 
| イヤホンジャック | なし | あり | 
| 本体サイズ | 高さ 149mm 幅 73mm 厚み 8.9mm  | 高さ 153mm 幅 71mm 厚み 8.4mm  | 
| 重量 | 166g | 159g | 
| 通常価格 (楽天モバイル)  | 57,900円 | 49,800円 | 
ほぼフルモデルチェンジと言っていいほど強化されたので、これから買うならAQUOSsense9を買いましょう!
なお、一括払いで買いたい人や長く使いたい人は、楽天モバイルへ乗り換えて買うのが最安値です。
通常価格は55,900円ですが、乗り換えキャンペーンを利用すると22,000円割引され、一括33,900円だけで買えます。
\ 専用リンク申込で14,000ポイント還元 /
2年返却したい人はahamoに乗り換えましょう。
乗り換えなら実質12,430円になって全キャリアで最安値の投げ売り価格になります。
AQUOSsense9を使いたい期間に合わせて1番お得なキャリアに乗り換えて買いましょう。





