楽天モバイル iPhone16eが月々1円からの投げ売り中!

RedmiNote13 Pro 5G/Pro+ 5Gのキャンペーン!投げ売りと値下げの最新情報

この記事には広告が含まれますが、これは各サービスの紹介や評価、ランキング等に影響を及ぼすものではありません。
Redmi note 13 Pro 5G
iPhone17シリーズ最安値情報
iPhone17

9月12日(金) 21時からiPhone17シリーズの予約受けが開始されました!

発売日は9月19日(金)ですが、例年通り予約しないと数ヶ月は買えません。

現時点で各モデルの最安値をまとめると下記の通りです。

 一括価格2年返却の実質価格
256GB乗り換え
楽天モバイル
125,800円
(21,000ポイント還元込み)
購入はこちら

・機種変更
楽天モバイル
141,800円
(5,000ポイント還元込み)
購入はこちら
※1年返却の場合
乗り換え
ソフトバンク
実質22,012円
※特典利用料22,000円を含む。
購入はこちら

※1年返却の場合
・機種変更
ソフトバンク
実質44,012円
※特典利用料22,000円、
早期利用料22,000円を含む。
購入はこちら
512GB乗り換え
楽天モバイル
174,800円
(21,000ポイント還元込み)
購入はこちら

・機種変更
楽天モバイル
190,800円
(5,000ポイント還元込み)
購入はこちら
乗り換え
au
実質51,900円
購入はこちら

・機種変更
楽天モバイル
実質92,896円
(5,000ポイント還元込み)
購入はこちら
2025年9月は楽天モバイル&ワイモバ1円スマホに大注目!

2025年9月現在、お得度が高い乗り換え先は楽天モバイル&ワイモバイルです。

楽天モバイルではSIMのみ乗り換えで14,000ポイント還元される、三木谷社長からの特別紹介キャンペーンが目玉。三木谷キャンペーン」は14,000ポイントもの高額還元が受けられるだけでなく、1申込につき1万円を三木谷社長が人道支援に寄付をします。楽天モバイルを申込するだけで間接的な社会貢献にもなりますよ!

ワイモバイルは一括1円スマホなど、多数の特価スマホが目玉です。1円スマホは動作サクサクの「moto g64y 5G」がおすすめで、高性能スマホはGoogle Pixel8a 24,700円」「iPhone13 52,800円など中古より安い機種が目白押し。お得に機種変更したい人はワイモバイルがおすすめです!

りんすま編集部

ワイモバイルはSIMのみ乗り換えでもPayPayポイントが15,000円相当もらえます!SIMのみ乗り換えもお得です!

当記事では、RedmiNote13 Pro 5G/Pro+ 5Gのキャンペーンと投げ売り・値下げの最新情報をまとめています!

RedmiNote13 Pro 5Gはau・UQモバイルで発売中のミッドレンジスマホ。発売当時は41,800円でしたが、現在は36,400円まで値下げがされました。

乗り換えなら一括14,400円と投げ売り価格であり、2年返却OKなら実質47円だけで使えます。

ミッドレンジスマホの中でも破格のスペックを誇ることから安く性能の良いスマホが欲しい方におすすめできると言えるでしょう。

動作性能がもう少し欲しいなら、IIJmioからRedmiNote13 Pro+ 5G購入がおすすめ。一括19,800円でCPUがかなり強化されます。

また、CPU性能やディスプレイ性能がアップしたRedmiNote14 Pro 5GはIIJmioで45,980円、乗り換えなら一括29,800円とこちらも投げ売り価格です。

RedmiNote14 Pro 5Gはおサイフケータイ非対応なことに注意が必要で、価格差の割に進化が少なめですが、最新モデルが欲しいならIIJmio乗り換えでの購入もありですね。

りんすま編集部

どちらも価格以上に高いパフォーマンスを発揮してくれるスマホなので、キャンペーンを活用してお得にGETしましょう!

Redmi Note13 Pro 5GRedmi Note13 Pro+ 5G
外観
価格
※キャンペーン適用時価格
au:一括14,400円
UQモバイル:一括14,400円
IIJmio:19,800円
SoC(CPU)Snapdragon7s Gen2MediaTek Dimensity 7200-Ultra
Antutuベンチマークスコア(参考値)約60万点80万点
画面サイズ6.7インチ6.7インチ
ディスプレイ有機ELディスプレイ
リフレッシュレート:最大120Hz
輝度:1800nit
解像度:2712 x 1220
有機ELディスプレイ
リフレッシュレート:最大120Hz
輝度:1800nit
解像度:2712 x 1220
HDR10+、12bitカラーに対応
カメラ2億画素+800万画素+200万画素トリプルカメラ
センサーサイズ:1/1.4
F値:1.65
2億画素+800万画素+200万画素トリプルカメラ
センサーサイズ:1/1.4
F値:1.65
ROM(本体容量)256GB256GB
RAM(メモリ)8GB8GB
重量189g204.5g
バッテリー容量5100mAhバッテリー
67Wターボチャージ対応
5000mAhバッテリー
120W Xiaomi ハイパーチャージ
防水/防塵IP54IP68
その他機能デュアルスピーカー
3.5mmヘッドホンジャック
おサイフケータイ対応
デュアルスピーカー3.5mmヘッドホンジャックおサイフケータイ対応
Wi-Fi 6対応

https://www.uqwimax.jp

\ Redmi Note 13 Pro 5G 一括14,400円! /

UQモバイル|公式サイト

目次

RedmiNote13 Pro 5Gは一括14,400円・Pro+ 5Gは一括19,800円の投げ売りキャンペーンを実施中!

購入先キャリア一括価格2年返却時の実質価格
au
auオンラインショップ
本体価格:36,400円
・乗り換え
14,400円
・機種変更
30,900円
・乗り換え
47円
・機種変更
16,547円
UQモバイル ロゴ
UQオンラインショップ
本体価格:36,400円
・乗り換え
14,400円
・機種変更
36,400円
・乗り換え
47円
・機種変更
22,047円
※返却ありは各キャリアの購入プログラム使用時

RedmiNote13 Pro 5Gはau・UQモバイルで一括14,400円、2年返却ありなら実質47円(毎月の分割金は2円)と投げ売りです。

また、上位モデルのRedmiNote13 Pro+ 5GはIIJmioで一括19,800円と通常よりも約4万円もお得にGETできます。

RedmiNote13 Pro 5Gはミッドレンジの高コスパスマホ

RedmiNote13 Pro 5Gはミッドレンジの高コスパスマホ。数あるミッドレンジスマホの中でも抜群にコストパフォーマンスに優れており、価格以上の性能を有していると言えるでしょう。

Redmi Note13 Pro 5GRedmi Note13 Pro+ 5G
外観
価格
※キャンペーン適用時価格
au:一括14,400円
UQモバイル:一括14,400円
IIJmio:19,800円
SoC(CPU)Snapdragon7s Gen2MediaTek Dimensity 7200-Ultra
Antutuベンチマークスコア(参考値)約60万点80万点
画面サイズ6.7インチ6.7インチ
ディスプレイ有機ELディスプレイ
リフレッシュレート:最大120Hz
輝度:1800nit
解像度:2712 x 1220
有機ELディスプレイ
リフレッシュレート:最大120Hz
輝度:1800nit
解像度:2712 x 1220
HDR10+、12bitカラーに対応
カメラ2億画素+800万画素+200万画素トリプルカメラ
センサーサイズ:1/1.4
F値:1.65
2億画素+800万画素+200万画素トリプルカメラ
センサーサイズ:1/1.4
F値:1.65
ROM(本体容量)256GB256GB
RAM(メモリ)8GB8GB
重量189g204.5g
バッテリー容量5100mAhバッテリー
67Wターボチャージ対応
5000mAhバッテリー
120W Xiaomi ハイパーチャージ
防水/防塵IP54IP68
その他機能デュアルスピーカー
3.5mmヘッドホンジャック
おサイフケータイ対応
デュアルスピーカー3.5mmヘッドホンジャックおサイフケータイ対応
Wi-Fi 6対応

より性能を重視するなら高性能CPUの「MediaTek Dimensity 7200-Ultra」を搭載しており、充電時間もより速い「Redmi Note13 Pro+ 5G」がおすすめです。

一方で、コスパをより重視するならau・UQモバイルの「Redmi Note13 Pro 5G」を選びましょう。のCPU「Snapdragon7s Gen2」はAntutuベンチマークスコア60万点とそこそこなので、普段使いならストレスなく動作してくれます。

カメラ構成やディスプレイ仕様はほとんど同じなので「性能」か「安さ」かによってどちらを買うか決めましょう。

RedmiNote13 Pro 5GはauとUQモバイルで投げ売り中

RedmiNote13 Pro 5GはauとUQモバイルで投げ売り中です。

どちらも本体価格が36,400円と安価ですが、乗り換えなら22,000円の割引が適用されます。2年返却なら実質47円、一括でも14,400円と投げ売り価格なので、好きな購入方法を選びましょう。

なお、auなら機種変更でも5,500円が割引されます。

https://www.uqwimax.jp

\ Redmi Note 13 Pro 5G 一括14,400円! /

UQモバイル|公式サイト

RedmiNote13 Pro+ 5GはIIJmioで一括19,800円

RedmiNote13 Pro+ 5GはIIJmioに乗り換えなら約40,000円が割引され、一括19,800円です。

RedmiNote13 Pro+ 5Gはau・UQモバイルのRedmiNote13 Pro 5Gよりも上位のCPU「MediaTek Dimensity 7200-Ultra」を搭載、120Wの急速充電に対応するなど性能に特化しています。

また、IIJmioは月額料金が2GBが850円~と安いので、プラン料金を抑えたい方にもおすすめです。

https://www.iijmio.jp

\ 大特価スマホセール開催中 /

IIJmio|公式サイト

RedmiNote13 Pro 5G/Pro+ 5Gはドコモ・ソフトバンク系列の販売はなし

RedmiNote13 Pro 5GおよびRedmiNote13 Pro+ 5Gはドコモ・ソフトバンク系列では販売されていません。

Amazonや家電量販店以外ではRedmiNote13 Pro 5Gはau・UQモバイル、RedmiNote13 Pro+ 5GはIIJmioでの専売となります。

りんすま編集部

au・UQモバイルまたはIIJmioならキャンペーンで安く手に入るので、欲しい方はそれぞれのオンラインショップへアクセスしてくださいね。

RedmiNote13 Pro 5G/Pro+ 5Gの最新キャンペーン一覧

RedmiNote13 Pro 5G/Pro+ 5Gの最新キャンペーンを一覧にしました。

購入先キャリアキャンペーン開催期間
au
auオンラインショップ
本体価格:36,400円
・au Online Shop お得割
au Online Shopお得割
乗り換えで22,000円割引
新規契約で11,000円割引
終了日未定
・5G機種変更おトク割

機種変更で5,500円割引
終了日未定
UQモバイル ロゴ
UQオンラインショップ
本体価格:36,400円
・UQ mobile オンラインショップおトク割

乗り換えで22,000円割引
新規契約で11,000円割引
終了日未定
IIJmio
IIJmio
本体価格:58,800円
・スマホ大特価セール
IIJmio サマーキャンペーン
乗り換えで39,000円割引
2025年8月31日
2025年7月時点の情報です。

RedmiNote13 Pro 5G/Pro+ 5Gのキャンペーンは端末割引のみで、その他の特典は用意されていません。

まとめ|RedmiNote13 Pro 5Gはau・UQモバイル、Pro+ 5GはIIJmioで投げ売りキャンペーン中

当記事では、RedmiNote13 Pro 5G/Pro+ 5Gの最新キャンペーンと値下げ・投げ売りの最新情報を解説しました。

結論、RedmiNote13 Pro 5Gはau・UQモバイルで一括14,400円(2年返却なら実質47円)、Pro+ 5GはIIJmioで一括19,800円の投げ売りキャンペーン中です。

RedmiNote13 Pro 5Gはすでに値下げが実施されていることから、これ以上の投げ売り価格になることはないと予想できます。

また、RedmiNote13 Pro+ 5Gも2025年8月31日までなら乗り換えで39,000円が割引されるので、最大限お得に買える今を見逃さないようにしましょう!

Redmi Note13 Pro 5GRedmi Note13 Pro+ 5G
外観
価格
※キャンペーン適用時価格
au:一括14,400円
UQモバイル:一括14,400円
IIJmio:19,800円
SoC(CPU)Snapdragon7s Gen2MediaTek Dimensity 7200-Ultra
Antutuベンチマークスコア(参考値)約60万点80万点
画面サイズ6.7インチ6.7インチ
ディスプレイ有機ELディスプレイ
リフレッシュレート:最大120Hz
輝度:1800nit
解像度:2712 x 1220
有機ELディスプレイ
リフレッシュレート:最大120Hz
輝度:1800nit
解像度:2712 x 1220
HDR10+、12bitカラーに対応
カメラ2億画素+800万画素+200万画素トリプルカメラ
センサーサイズ:1/1.4
F値:1.65
2億画素+800万画素+200万画素トリプルカメラ
センサーサイズ:1/1.4
F値:1.65
ROM(本体容量)256GB256GB
RAM(メモリ)8GB8GB
重量189g204.5g
バッテリー容量5100mAhバッテリー
67Wターボチャージ対応
5000mAhバッテリー
120W Xiaomi ハイパーチャージ
防水/防塵IP54IP68
その他機能デュアルスピーカー
3.5mmヘッドホンジャック
おサイフケータイ対応
デュアルスピーカー3.5mmヘッドホンジャックおサイフケータイ対応
Wi-Fi 6対応
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次