楽天モバイルで今年最初のマジ得キャンペーン開催!20000ポイント還元中!

アップルストアで買ったiPhoneをワイモバイルで使う方法|自分で機種変更する手順解説!

この記事には広告が含まれますが、これは各サービスの紹介や評価、ランキング等に影響を及ぼすものではありません。
2025年4月は楽天マジ得&ワイモバイルのiPhone16eに注目!

2025年3月21日から、楽天モバイルで待望のマジ得フェスティバルがスタート!

マジ得フェスティバルは「楽天カード会員」が楽天モバイルに申込をすることで、合計20,000楽天ポイントが還元される非常にお得なキャンペーンです!

また、ワイモバイルは最新のiPhone16eが実質24円という投げ売り価格で購入可能。

楽天モバイルはデータ無制限&かけ放題で月額3,278円、ワイモバイルも各種割引を適用できればデータ30GBで月額2,178円と毎月のスマホ台が安い点も魅力。お子様や学生にもぴったりなiPhone16eを安く使うなら、楽天モバイル&ワイモバイルがおすすめです!

りんすま編集部

ドコモなどの大手キャリアの場合、月額料金が高いのでとっても損をしてしまいます。コスパ良く毎月の通信費を抑えたいなら、楽天モバイルやワイモバイルを使いましょう!

この記事では、アップルストアで購入したiPhoneがワイモバイルで使えるのか詳しく解説します。

ワイモバイルはソフトバンク品質の快適な通信速度が安く使えて人気です。

ただ、最新iPhoneの販売がないため、アップルストアで購入したiPhoneで機種変更する人も多いようです。

結論、アップルストアで買ったiPhoneは、基本的にワイモバイルで問題なく使えます!

ワイモバイルで使えるかのポイント
  • これからワイモバイル乗り換え・新規契約
    ▶︎iPhoneにSIM差し替え・eSIM設定だけでOK
  • ワイモバイルでAndroid&SIMカードで利用中
    ▶︎iPhoneにSIM差し替えでOK
  • ワイモバイルでiPhone&SIMカードで利用中
    ▶︎店頭でSIM再発行(手数料3,850円)
    ▶︎オンラインストアでiPhone購入
  • ワイモバイルをeSIMで利用中
    ▶︎店頭でeSIM再発行(手数料3,850円)

これからワイモバイルに乗り換える人は、アップルストアから買ったiPhoneが届いたら、SIMカード差し替えやeSIM設定だけでOK!

SIMのみ契約なら乗り換え最大36,000円相当のPayPayポイントがもらえるキャンペーン開催中なので、今が乗り換えチャンスです。

また、ワイモバイルは10月24日からiPhone14の取り扱いを開始しました。

最新モデルではありませんが、乗り換えで43,920円割引され、一括83,520円とアップルストアより1万円以上安く買えます!

アップルストアでiPhone14を買う予定の人は、ワイモバイルから買った方がいいでしょう。

iPhone13も一括52,800円の投げ売り価格になっているので、安さ重視でiPhone買い替え流ならおすすめです。

一括購入価格
iPhone14乗り換え
83,520円

機種変更
127,440円
iPhone13乗り換え
52,800円

機種変更
96,480円
目次

アップルストアで買ったiPhoneはワイモバイルで使える?

iPhone16

まずは、アップルストアで買ったiPhoneがワイモバイルで使えるかお伝えします。

結論、これからワイモバイルに契約する人は、アップルストアで買ったiPhoneも問題なく使用できます。

ワイモバイルに契約する人の手順はこちら

一方、現在ワイモバイル利用中の人は、現在の契約状況によってそのまま使えるかが変わるので、下記のパターンをチェックしてください。

SIMカードのみ契約・Androidセット契約のnano SIMカードはそのまま使える

ワイモバイルの契約がSIMのみ契約の場合や、Androidスマホとセット契約の場合は、今使っているSIMカードをアップルストアで買ったiPhoneにそのまま使えます。

アップルストアで買ったiPhoneにSIMカードを差し替えて、初期設定するだけでOKです。

もし、SIMカードを差し替えた時に「キャリア設定アップデート」の画面が表示されたら、必ず「アップデート」をタップするようにしましょう。

ワイモバイルとiPhoneセット契約したSIMは再発行が必要

今使っているiPhoneがワイモバイル乗り換え時にセット購入した端末の場合、利用中のSIMカードはそのiPhone専用となっています。

そのため、アップルストアで買ったiPhoneにSIMカードを差し替えても通信できません。

SIMカードに「n141」と書かれている場合、他のiPhoneに使えないSIMカードです。

利用中のSIMカードがiPhoneとセット契約の人は、下記の方法でSIMカードを再発行しましょう。

ワイモバイルのSIM再発行パターン
  1. オンラインで完結する方法
    ▶︎ワイモバイルのiPhone13に機種変更
    ▶︎ワイモバイルのiPhone14に機種変更
    ※eSIMに変更可能
    ※事務手数料無料
  2. 店頭でSIM再発行
    ▶︎新しい物理SIMカードを再発行
    ▶︎eSIMの再発行
    ※事務手数料:3,850円

eSIMは店頭で機種変更手続きが必要

現在ワイモバイルのeSIMを利用している人は、ワイモバイルショップ店頭でeSIM再発行が必要です。

My Y!mobileの「eSIM再発行」では手続きできないので注意しましょう。

なお、ワイモバイル販売機種以外へのeSIM再発行は機種変更扱いのため、3,850円の事務手数料が発生します。

アップルストアで買ったiPhoneをワイモバイルで使う手順

楽天モバイルのeSIM

ここからは、アップルストアで最新iPhoneを買った人が、ワイモバイルに乗り換えて使う手順を詳しく解説します。

先述の通りSIMのみ契約なら、アップルストアで買ったiPhoneにそのまま使えます。

アップルストアのiPhoneを使う流れ
  1. アップルストアでSIMフリーiPhoneを購入する
  2. ワイモバイルにSIMのみ契約で乗り換える
  3. iPhoneにワイモバイルのSIMを差し替えて開通手続き

手順1:アップルストアでSIMフリーiPhoneを購入する

iPhone16

アップルストアでiPhoneを買ってワイモバイルで使う場合、まずiPhoneを購入しましょう。

特に、eSIMでワイモバイルを申し込む人は、端末がないと手続きが完了できません。

アップルストアはこちら

購入後は数日でiPhoneが届きます。

手順2:ワイモバイルにSIMのみ契約で乗り換える

最大36,000円相当PayPayポイントもらえる

iPhoneを購入したら、続いてワイモバイルのSIMのみ契約を進めましょう。

今SIMのみ契約をするなら、ワイモバイル公式ヤフー店の最大36,000ポイントキャンペーンがお得です。

SIMのみ契約の手順
  1. ワイモバイル公式ヤフー店にアクセス
  2. 「ログインしてクーポン獲得」をタップしてYahoo IDでログイン
  3. 「SIMカードお申し込み」or「eSIMお申し込み」をタップ
  4. 画面に沿って利用端末やプランを選択して「次へ」をタップ
  5. オプション加入・加入しないを選び「本人確認へ」をタップ
  6. 画面に沿って本人確認して「お客様情報入力へ」をタップ
  7. 氏名など契約者情報を入力して「お支払い情報入力へ」をタップ
  8. クレジットカード情報を入力
  9. 内容に間違いないか確認し申し込み完了

手順3:iPhoneにワイモバイルのSIMを差し替えて開通手続き

ワイモバイルの申し込み完了後は、SIMカードの到着またはeSIM利用開始メールを確認した上で開通手続きに進みましょう。

開通手続き手順
  1. オンライン回線切り替えサイトで開通処理
    ※オンラインで開通できなかった場合はこちらに電話をかける
  2. iPhoneにSIMを差し替え
    ▶︎SIMカードはiPhoneに入れるだけでOK
    ▶︎eSIMの場合は「Y!mobile eSIM簡単設定アプリ」で設定

SIMカードで申し込んだ場合は、回線切り替えした後にiPhoneにSIMカードを入れるだけです。

もし「キャリア設定アップデート」が表示されたら、必ず「アップデート」をタップしましょう。

eSIMで申し込んだ人は、回線切り替えした後にY!mobile eSI簡単設定アプリを起動し、画面に沿って進めるだけでeSIM設定が完了します。

アプリで設定できなかった場合は、こちらを参考に手動でeSIMを設定してください。

以上で、ワイモバイル乗り換えとアップルストアで買ったiPhoneで使う設定は完了です。

iPhone14とiPhone13はワイモバイル乗り換えキャンペーンが安い

ここからは、ワイモバイルの大特価キャンペーンで安く買えるiPhoneを2機種紹介します。

ワイモバイルは最新iPhoneの取り扱いはありませんが、iPhone14もiPhone13もまだまだ快適に使える高性能モデルです。

それぞれの値段を詳しくみていきましょう。

iPhone14|乗り換え一括83,520円でアップルストアより安い!

iPhone14
一括購入価格2年で返却する場合の値段
乗り換え83,520円
新規契約127,440円
機種変更127,440円

iPhone14は2022年9月発売モデルです。

発売から2年以上経過していますが、AnTuTuベンチマークで約130万点と今でも十分過ぎる動作性能があります。

重いゲームも快適に遊べる性能で、ワイモバイルの乗り換えキャンペーンで一括83,520円!

アップルストアで買うと95,800円なので、ワイモバイルの方が12,280円もお得です。

iPhone14をアップルストアから買おうと思っている人は、ワイモバイル乗り換えで買うようにしましょう!

iPhone13|乗り換え一括52,800円の激安投げ売り価格!

iPhone13
一括購入価格2年で返却する場合の値段
乗り換え52,800円
新規契約96,480円
機種変更96,480円
ワイモバイルのiPhone13価格

iPhone13は2021年9月発売と、約3年経過した型落ちモデルです。

とはいえ、動作性能は高くAnTuTuで約120万点以上をマークし、大抵のアプリは快適に使えます。

最近は中古品で人気が高い機種ですが、ワイモバイルは新品が乗り換え一括52,800円!

投げ売り価格で買えるので、高性能な新品iPhoneを少しでも安く買うならワイモバイルのiPhone13を買いましょう。/

ワイモバイルの乗り換えキャンペーン

2025年4月現在、ワイモバイルで実施中のキャンペーンは以下のとおりです。

キャンペーン名称キャンペーン概要
オンラインショップ限定大決算セール他社から乗り換えで特定機種が大幅割引!
・iPhone16e 実質24円
・iPhone14 一括51,984円
・iPhone13 一括52,800円
・らくらくスマートフォンa 一括9,800円
・Galaxy A25 5G 一括1円
・nubia S 5G 一括1円
・moto g64y 5G 一括1円
・OPPO A3 5G 一括1円
・Reno11A 一括12,960円
【Yahoo店】認定中古品iPhone最大50%割引【Yahoo店限定】
認定中古品iPhoneが最大半額!
乗り換えならiPhone13が一括34,920円!
【Yahoo店】最大46,000円!PayPayポイント還元キャンペーン【Yahoo店限定】
・10周年紹介キャンペーン20,000ポイント
・SIMご契約特典で一括20,000ポイント
・新どこでももらえる特典6,000ポイント
合計最大46,000ポイント還元!
新トクするサポート(A)対象機種が2年返却でお得な実質価格に!
iPhone16e:実質24円
・iPhoneSE3:実質13,080円
・Google Pixel8a:実質2,400円
【公式オンラインストア】一括20,000PayPayポイント還元キャンペーン【公式オンラインストア限定】
・シンプル2 M/Lに他社から乗り換えや新規契約などで最大20,000PayPayポイント還元
【公式オンラインストア】新どこでももらえる特典・他社から乗り換え/新規契約で6,000PayPayポイント還元
(公式限定20,000ポイントと併用可能、合計26,000ポイント還元)
【共通】10周年紹介キャンペーンW・家族/知人をワイモバイルに紹介するとPayPayポイント還元
・1人あたり5,000ポイント、最大20,000ポイント還元
【共通】60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン・60歳以上の利用者限定で電話かけ放題が月額1,100円割引
【共通】データ増量オプション6ヶ月無料キャンペーン・データ増量オプション(月額550円)が6ヶ月無料

ワイモバイルには「公式オンラインストア」と「ワイモバイルYahoo店」があり、それぞれ実施しているキャンペーンが異なることが特徴。

しかし、申込窓口が2つあるのでどっちで申込すればいいのかがわかりにくいですよね。そこで、どんな人が何のキャンペーンを使って申込すればいいかを以下でまとめました。

他社からSIMのみ乗り換えの人
新規契約の人
ワイモバイル公式オンラインストアがお得
・PayPayポイント一括20,000ポイント還元
他社から乗り換えと同時に機種変更したい人他社から乗り換えで特定機種が大幅割引!
・iPhone16e 実質24円
・iPhone14 一括51,984円
・らくらくスマートフォンa 一括9,800円
・Galaxy A25 5G 一括1円
・nubia S 5G 一括1円
・moto g64y 5G 一括1円
・OPPO A3 5G 一括1円
・Reno11A 一括12,960円
既にワイモバイルを利用中で機種変更したい人機種変更割引がある機種がおすすめ
・moto g64y 5G 一括14,796円
・OPPO A3 5G 一括14,796円
・nubia S 5G 一括14,796円
など、特価機種多数!
共通で使えるキャンペーンワイモバイル紹介キャンペーンW
・1人紹介するごとに5,000ポイント還元
・最大で4人分、合計20,000ポイント還元!

2025年4月現在は、SIMのみ乗り換え・新規契約だと公式オンラインストアがおすすめです。

公式オンラインストアでは「PayPayポイント一括20,000円分還元」を実施中。契約後のPayPay利用に応じて最大6,000ポイントもらえる「新どこでももらえる特典」と併用ができるので、合計26,000ポイントが簡単に手に入りますよ!

乗り換えと同時に機種変更も検討している人は「Yahoo店」で申込をしましょう。ワイモバイルYahoo店では、超絶コスパで話題の「Reno11A 一括12,960円」や「認定中古品iPhone13 一括34,920円」など、他社ではあり得ない破格の値段でスマホが購入できます。

また、「新トクするサポート(A)」が開始し、iPhone14など一部の機種は乗り換え&2年返却で実質24円の投げ売り価格が実現しました!

それぞれのキャンペーン内容をさらに詳しく解説していきます!

オンラインショップ限定大決算セール

キャンペーン概要他社から乗り換えで対象機種が大幅割引!
・moto g64 5G 一括1円
・Reno11A 一括12,960円など
・iPhone14が一括51,984円
適用条件・他社から乗り換え
・シンプル2 MまたはLプランで申込
申込期間終了日未定
備考新どこでももらえる特典と併用可

【Yahoo店】認定中古品iPhone最大50%割引

キャンペーン概要他社から乗り換えで認定中古品iPhoneが最大50%割引
適用条件・他社から乗り換え
・シンプル2 MまたはLプランで申込
申込期間終了日未定
備考新どこでももらえる特典と併用可

【Yahoo店】最大46,000円!PayPayポイント還元キャンペーン

キャンペーン概要他社から乗り換えで最大46,000PayPayポイント還元
適用条件・他社から乗り換え
・シンプル2 MまたはLプランで申込
申込期間終了日未定
備考・ワイモバ紹介キャンペーンW最大20,000ポイント
・SIMご契約特典20,000ポイント
・新どこでももらえる特典6,000ポイント
の合計43,000ポイント

新トクするサポート(A)

新トクするサポート(A)対象機種例
キャンペーン概要2年返却で実質価格が大幅割引
・iPhone16e:実質24円
・iPhoneSE3:実質13,080円
適用条件・機種購入時に48回払い
申込期間終了日未定
備考

【公式オンラインストア】一括20,000PayPayポイント還元キャンペーン

ワイモバイル SIMのみ特典2/1リニューアル
出典:ワイモバイル(https://www.ymobile.jp/store/sp/sim/)
キャンペーン概要利用開始月の翌々月に最大一括20,000PayPayポイントプレゼント
適用条件▼20,000PayPayポイント
・他社から乗り換え
・シンプル2 MまたはLプランで申込
▼17,000PayPayポイント
・他社から乗り換え
・シンプル2 Sで申し込み
▼10,000PayPayポイント
・新規契約
・シンプル2 MまたはLプランで申込
※利用者が5歳~18歳なら20,000PayPayポイント
▼3,000PayPayポイント
・新規契約
・シンプル2 Sで申込
▼共通
・データ増量オプション(月額550円※6ヶ月間無料)に加入
申込期間2024年7月〜終了日未定
備考新どこでももらえる特典と併用可(合計最大26,000ポイント)

【公式オンラインストア】新どこでももらえる特典

キャンペーン概要・申込から4ヶ月後のPayPay利用分が20%ポイント還元、最大6,000ポイント還元
適用条件・他社から乗り換え、新規契約、番号移行、シンプル2以外のプランからのプラン変更
・シンプル2 MまたはLプランで申込
※シンプル2 Sの場合は500ポイント還元
申込期間2022年7月〜終了日未定
備考他のキャンペーンと併用可

【共通】10周年紹介キャンペーンW

出典:ワイモバイル(https://www.ymobile.jp/cp/10th_invitation_w/)
キャンペーン概要・家族/知人をワイモバイルに紹介するとPayPayポイント還元
・1人あたり5,000ポイント、最大20,000ポイント還元
適用条件・キャンペーンページから紹介者がエントリー
※複数人紹介した場合は1人ずつ情報をエントリーする必要あり(4名まで紹介可能)
申込期間2024年12月19日〜終了日未定
備考・紹介者が「10周年 紹介キャンペーン」で特典付与を受けていても本キャンペーンの特典付与対象となります。

【共通】60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン

キャンペーン概要・スーパーだれとでも定額+/スーパーだれとでも定額 (S)の料金が永年月額1,100円割引
適用条件・60歳以上の利用者
・「60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン」への申し込み
申込期間2021年2月〜終了日未定
備考他のキャンペーンと併用可

【共通】データ増量無料キャンペーン

キャンペーン概要・データ増量オプション(月額550円)が6ヶ月無料
適用条件・データ増量オプションに初めて加入する人
申込期間2023年6月〜終了日未定
備考他のキャンペーンと併用可

まとめ|アップルストアで買ったiPhoneはワイモバイルで使える!

ワイモバイル

今回は、アップルストアで購入したiPhoneがワイモバイルで使えるのか解説しました。

結論、アップルストアで買ったiPhoneは、基本的にワイモバイルで使えます。

ただ、すでにワイモバイル利用中の人は、契約状況によってSIM再発行が必要です。

ワイモバイルで使えるかのポイント
  • これからワイモバイル乗り換え・新規契約
    ▶︎iPhoneにSIM差し替え・eSIM設定だけでOK
  • ワイモバイルでAndroid&SIMカードで利用中
    ▶︎iPhoneにSIM差し替えでOK
  • ワイモバイルでiPhone&SIMカードで利用中
    ▶︎店頭でSIM再発行(手数料3,850円)
    ▶︎オンラインストアでiPhone購入
  • ワイモバイルをeSIMで利用中
    ▶︎店頭でeSIM再発行(手数料3,850円)

上記を参考に、ご自身の状況にあわせて手続きを進めてくださいね。

ちなみに、これからワイモバイルのSIM契約する人は、乗り換えキャンペーンで最大36,000円相当のPayPayポイントがもらえます!

キャンペーン期間は12月6日までなので、乗り換え予定の人は早めに申し込みましょう。

また、ワイモバイルは10月24日からiPhone14の取り扱いを開始しました。

一括83,520円とアップルストアより安く買えるので、iPhone14購入予定の人はワイモバイルから買うのがおすすめです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次