楽天モバイルで今年最初のマジ得キャンペーン開催!20000ポイント還元中!

【2025年6月】arrowsWe2/We2Plusのキャンペーン投げ売り情報!安く買う方法を解説

この記事には広告が含まれますが、これは各サービスの紹介や評価、ランキング等に影響を及ぼすものではありません。
2025年6月は楽天モバイル&ワイモバ1円スマホに大注目!

2025年6月現在、お得度が高い乗り換え先は楽天モバイル&ワイモバイルです。

楽天モバイルではSIMのみ乗り換えで14,000ポイント還元される、三木谷社長からの特別紹介キャンペーンが目玉。三木谷キャンペーン」は14,000ポイントもの高額還元が受けられるだけでなく、1申込につき1万円を三木谷社長が人道支援に寄付をします。楽天モバイルを申込するだけで間接的な社会貢献にもなりますよ!

ワイモバイルは一括1円スマホなど、多数の特価スマホが目玉です。1円スマホは動作サクサクの「moto g64y 5G」がおすすめで、高性能スマホはGoogle Pixel8 39,600円」「iPhone13 52,800円など中古より安い機種が目白押し。お得に機種変更したい人はワイモバイルがおすすめです!

りんすま編集部

ワイモバイルはSIMのみ乗り換えでもPayPayポイントが15,000円相当もらえます!SIMのみ乗り換えもお得です!

この記事では、arrows We2とarrows We2 Plusを安く買えるキャンペーンなど投げ売り情報を解説します!

前モデルのarrows Weは高い耐久性とシンプルモード搭載で、シニアやライトユーザーに大人気でした。

ただ、長く使うにはスペックの低さが少々ネックでしたね…。

しかし、arrows We2なら2万円台の安さはそのまま、動作性能やカメラ性能が大幅強化されました!

arrows We2 Plusは動作性能がさらに強化され、6.6インチに大型化して大画面スマホを使いたい人にぴったり。

それぞれの取り扱いキャリア・格安SIMの販売価格をまとめると下記の通りです。

arrows We2の値段

一括購入価格2年で返却する場合の値段
楽天モバイル
楽天モバイル
乗り換え
1円

機種変更
22,001円
ソフトバンク
ソフトバンク
乗り換え
3,048円

機種変更
21,984円
au
au
乗り換え
1円

機種変更
16,501円
乗り換え


機種変更
11,047円
ドコモ
ドコモ
乗り換え
22,000円

機種変更
22,000円
UQモバイル
UQモバイル ロゴ
乗り換え
1円

機種変更
20,001円
乗り換え


機種変更
16,547円
IIJmio
IIJmio
乗り換え
9,980円

機種変更
32,800円

arrows We2の投げ売り価格やスペック・特徴を詳しくチェック

arrows We2 Plusの値段

一括購入価格2年で返却する場合の値段
楽天モバイル
楽天モバイル
乗り換え
49,900円
+20,000ポイント

機種変更
49,900円
ahamo
ahamo
乗り換え
62,150円

機種変更
62,150円
乗り換え
実質41,030円

機種変更
実質41,030円
ドコモ
ドコモ
乗り換え
62,150円

機種変更
62,150円
乗り換え
実質41,030円

機種変更
実質41,030円
IIJmio
IIJmio
乗り換え
19,800円

機種変更
54,800円
mineo
mineo
乗り換え
56,760円

機種変更
56,760円

arrows We2 Plusの投げ売り価格やスペック・特徴を詳しくチェック

国産メーカーのスマホを安く手に入れたい人は、ぜひarrows We2やarrows We2 Plusを手に入れてください。

ちなみに、arrows We2はどのキャリア・格安SIMも同じくらい安い乗り換え価格で購入できますが、せっかくなら月額料金が安く無制限プランの楽天モバイルへの乗り換えがおすすめです。

例えばauの使い放題MAX+と楽天モバイルのRakuten最強プランを比較すると下記の通りです。

au
(使い放題MAX+)
楽天モバイル
(最強プラン)
データ量無制限3GB
〜無制限
月額料金7,458円1,078円
〜3,278円
家族割プラス1,210円割引
auスマートバリュー1,100円割引
au PAYカードお支払い割220円割引
割引後料金4,928円1,078円
〜3,278円

auをフル割引で使うより、楽天モバイルで割引のないプランを使った方がお得ですね。

乗り換えOKなら、ぜひ楽天モバイルに乗り換えてarrows We2を買ってください。

ちなみに、楽天モバイルは自社回線エリアとauプラチナバンドを使ったパートナー回線エリアの両方に対応していれば、普通に快適に使えるようになっています。

https://www.uqwimax.jp

\ Redmi Note 13 Pro 5G 一括14,400円! /

UQモバイル|公式サイト

一方で、arrows We2 Plusは楽天モバイルで一括払いで買うのがおすすめです。

ポイント還元で実質29,900円だけで買えて2年返却しなくていいので、長く使いたい人も安心して使えます。

楽天モバイルは月額料金も3GB未満なら1,078円、20GB超えるとデータ使い放題で3,278円と安く使えます。

月額料金~3GB:1,078円
3~20GB:2,178円
20GB~無制限:3,278円
通話料金無制限かけ放題が基本料金に込み
主な割引サービス最強家族プログラム
→家族1回線あたり1ヶ月あたり110円割引
最強子どもプログラム
→12歳以下の子どもは最大440円割引
最強青春プログラム
→18歳以下の子どもは110円割引
主なキャンペーンSIMのみ乗り換えで14,000ポイント還元
iPhoneが20,000円割引+16,000ポイント還元
iPhone16eが20,000円割引+20,000ポイント還元
iPhone16eが2年返却で実質23,520円!料金込みで月額2,058円〜
iPhone15が20,000円割引+20,000ポイント還元
一部の対象Androidで20,000ポイント還元
Android購入で最大16,000ポイント還元
申込リンク楽天モバイル|公式サイト
https://network.mobile.rakuten.co.jp/

長くお得に使うなら、arrows We2 Plusは楽天モバイルに乗り換えて買いましょう!

目次

結論|arrows We2のキャンペーン・投げ売り最安値は楽天モバイル!

arrow We2

さっそく、arrows We2のキャンペーン・投げ売り価格を詳しく見ていきましょう。

冒頭でもお伝えした通り、auとUQモバイル・楽天モバイルで一括1円と激安です。

また、月額料金も考えると無制限で3,278円の楽天モバイルが総合的に最安値です。

楽天モバイルでarrows We2がポイント還元込みの一括1円

arrows We2の投げ売り価格
  • 楽天モバイルで一括1円
  • auで一括1円
  • UQモバイルで一括1円
  • IIJmioで一括9,980円で投げ売り!(24回分割で418円/月)
楽天モバイル

楽天モバイルでは、他社から乗り換えで回線申し込みとarrows We2同時購入することで22,000円割引されます。

本体価格が22,001円なので、割引を含めると一括1円でarrows We2を購入できますよ。

一括購入価格2年返却価格
乗り換え1円
新規契約22,001円
機種変更22,001円

arrows We2が一括1円に加えて楽天モバイルはデータ使い放題で月額3,278円と、他キャリアよりお得な使い放題プランです。

他3キャリアがフル割引でも月額4,928円なので、月々1,650円、年間19,800円も安く使える計算です。

月額料金の差も考えると、総合的に楽天モバイルに乗り換えてarrows We2を買うのが最安値ですね!

auでarrows We2が一括1円

au

auでは、arrows We2は乗り換えキャンペーン「au Online Shopお得割」で22,000円割引され、一括1円の投げ売り価格で購入できます。

さらに新規でも同じ割引額が適用されるので、乗り換えと同様に一括1円で購入できますよ。

また、機種変更の場合はスマホトクするプログラムの2年返却も利用できますが、返却しても5,000円ほどしか安くなりません。

一括購入価格2年返却価格
乗り換え1円
新規契約1円
機種変更16,501円11,047円

auでarrows We2を安く買うなら、auへ乗り換えでも機種変更でも一括払いで購入しましょう。

UQモバイルもarrows We2が一括1円

UQモバイル ロゴ

UQモバイルでは、au同様に乗り換えキャンペーン割引で22,000円割引され、一括1円だけでarrows We2が買えます。

一括購入価格2年返却価格
乗り換え1円
新規契約1円
機種変更22,001円16,547円

auと同じく機種変更なら2年返却が使えますが、実質価格で安くなるのは5,000円ほどだけです。

機種代を安く買うだけでなく毎月のスマホ料金も安くするなら、UQモバイルに乗り換えてarrows We2を購入しましょう。

https://www.uqwimax.jp

\ Redmi Note 13 Pro 5G 一括14,400円! /

UQモバイル|公式サイト

IIJmioでarrows We2が一括9,980円で投げ売り!(24回分割で418円/月)

IIJmio

IIJmioでは、arrows We2がスマホ大特価セールで9,980円で買えます。

ドコモやauの通常価格と比べると少し安く買えますが、IIJmioは通常価格が32,800円とキャリアよりやや高めの価格設定です。

一括購入価格分割払い
乗り換え9,980円418円×24回
新規契約32,800円1,376円×24回
機種変更

とはいえ、IIJmioは格安SIMのためキャリアより圧倒的に安い月額料金で使えます。

プラン月額料金家族割引適用
2ギガ850円750円
5ギガ950円
500円
850円
450円
10ギガ (+10GB)1,400円
900円
1,300円
800円
15ギガ (+10GB)1,800円1,700円
25ギガ (+10GB)2,000円1,900円
35ギガ (+10GB)2,400円
1,950円
2,300円
1,850円
45ギガ (+10GB)3,300円3,200円
55ギガ (+10GB)3,900円3,800円
データ増量・割引は3ヶ月間

機種代だけでなくキャリアの月額料金が高いと感じる人は、IIJmio乗り換えでarrows We2を買って、安い料金プランでスマホ料金を安く抑えましょう。

【2025年6月】三木谷キャンペーンで乗り換え14,000ポイント還元!
楽天モバイル 2年返却最安値
対象Android最大20,000ポイント還元
三木谷キャンペーン

iPhone16が20,000円値引き+16,000ポイント還元で最大36,000円相当還元!
iPhone16eが20,000円値引き+20,000ポイント還元で最大40,000円相当還元!
iPhone16eが2年返却で実質23,520円!月額合わせても2,058円〜!

2025年6月の楽天モバイルは、大好評の「三木谷キャンペーン」に加えて、最新のiPhone16の値引きやポイント還元キャンペーンを開催。

最新iPhone16eは一括払いなら20,000円値引き&20,000ポイント還元中!

2年返却で3GB未満で足りるなら、料金プランも合わせて月額2,058円と最安値運用も狙えます!

arrows We2はシニアや子供向けのエントリースマホ

arrows We

続いて、arrows We2のスペックや特徴を詳しくみていきましょう。

arrows We2のスペックをまとめると下記の通りで、前モデルより大幅に動作性能とカメラ性能が上がっています。

arrows We2のスペック

arrows We2
価格
※キャンペーン適用時価格
楽天モバイル一括1円
(20,000ポイント込み)
au一括1円
UQモバイル一括1円
IIJmio一括19,800円
SoC(CPU)MediaTek Dimensity 7025
Antutuベンチマークスコア(参考値)約45万点
・日常動作は普通に快適
・軽いゲームなら遊べる
画面サイズ6.1インチ
ディスプレイTFT液晶
解像度:HD+
アウトカメラ
(背面カメラ)
・メイン広角:5,010万画素 f1.8
・マクロ:800万画素 f2.4
インカメラ
(前面カメラ)
800万画素 f2.0
ROM(本体容量)64GB
RAM(メモリ)4GB
重量179g
バッテリー容量4,500mAh
防水/防塵IP68
その他機能おサイフケータイ対応
MIL規格対応の耐久性能

CPUにMediaTek Dimensity 7025搭載のエントリーモデル

arrows We2は、CPUにDimensity 7025を搭載し、AnTuTuで約46万点と普段使いには十分な動作性能があります。

Web検索やSNS、動画の視聴程度なら特に問題なく使えるスペックですね。

前モデルのarrows Weは、ホーム画面の操作すらカクカクに感じることがありましたが、arrows We2なら日常の操作ならサクサク快適に動きます。

ゲームは軽いタイトルなら遊べますが、さすがに原神やスタレなど重いゲームは全く動きません。

スマホゲームで遊ばない人なら、普段使いにarrows We2を選んで問題ないでしょう。

カメラは50MP広角&2MPマクロカメラを搭載

arrows We2はメインカメラ5,010万画素に強化され、クアッドピクセルで明るく綺麗な写真が撮れるようになりました。

ナイトモードにも対応して、夜間の撮影もOKです。

また、190万画素のマクロレンズも搭載し、接写もできるようになっています。

大容量4500mAhバッテリーは4年後も使える

arrows We2には、4,500mAhの大容量バッテリーが搭載され、1日余裕で使える電池持ちです。

また、独自の劣化防止技術が搭載され、4年後でも初期バッテリー容量の80%以上を維持できるようになっています。

スマホはバッテリー状態が80%を割ると一気にパフォーマンスが落ちるので、強力な劣化防止機能は長く使いたい人に嬉しい機能ですね。

arrows We2を買ったら長く使いたい人でも、電池持ちで困ることはないでしょう。

シンプルモードと防犯機能でシニアの人も安心

arrows We2はドコモのらくらくスマホと同じメーカー製のスマホということもあり、使いやすいシンプルモードを搭載しています。

シニアの人の初スマホでも、みやすい画面ですぐ操作を覚えられるでしょう。

加えて、全国防犯協会連合会の「優良防犯電話」に認定され、迷惑電話や詐欺電話がかかってくると注意喚起と相手へのけん制メッセージが流れます。

普段から電話で連絡をとることが多いシニアの人も、arrows We2なら安心して使えますね。

ジュニアモードと耐久力の高さで子ども用にもぴったり

また、arrows We2には子ども向けのジニアモードも搭載しています。

アプリの使用制限やスマホを使っていい時間の設定など、簡単に子どものスマホ使いすぎを防止できます。

また、MIL規格をクリアした高い耐久力があるため、子どもに持たせても故障しにくいのもポイントです。

先述の通り重いゲームは全然動きませんが、少しゲームや動画を使うくらいなら十分な動作性能があります。

機種代も一括5,500円からと激安なので、arrows We2は子ども用のスマホとしてもぴったりの機種ですね!

arrows We2を安く買う開催中キャンペーン

Arrows We2のマルチタスク

最後に、arrows We2を安く買うためのキャンペーン情報を見ていきましょう。

arrows We2で実施中のキャンペーン
  • 楽天モバイル|乗り換えで最大22,000円割引
  • au|乗り換えで対象スマホが最大44,000円割引
  • UQモバイル|乗り換えで対象スマホが最大22,000円割引
  • ドコモ|乗り換えで対象スマホ最大33,000円割引
  • IIJmio|乗り換え特価スマホ対象で46,000円割引

楽天モバイル|乗り換えで最大22,000円割引

楽天モバイルでは、他社から乗り換えでarrows We2を購入すると22,000円の割引が適用されます。

arrows We2は通常22,001円と高コスパな機種ですが、今なら割引を含めると一括1円で購入が可能!

できるだけスマホのコストを安く抑えたい方も、期間中に乗り換えるならかなりお得に購入できますね!

au|乗り換えで対象スマホが最大44,000円割引

auでは、他社から乗り換えでスマホが最大44,000円割引される「au Online Shopお得割」が常設開催されています。

乗り換えキャンペーン概要
  • auオンラインショップで回線申し込みと同時に対象機種購入
  • 乗り換え:最大44,000円割引
  • UQモバイからのプラン移行は高額割引機種あり
  • 新規契約:最大11,000円割引

arrows We2も割引対象で、今なら22,000円割引されます。

通常価格が22,001円の機種なので、割引率で考えると驚異的な割引ですね。

乗り換えで大幅割引される機種をまとめると下記の通りです。

機種割引額
iPhone15 128GB44,000円割引
iPhone14 128GB33,000円割引
iPhone165,500円割引
Google Pixel 922,000円割引
Google Pixel 9 Pro22,000円割引
Google Pixel 9 ProFold22,000円割引
Galaxy Z Fold622,000円割引
Galaxy Z Flip622,000円割引
Xperia 10 VI22,000円割引
Redmi Note 13 Pro22,000円割引

割引だけで一括1円でarrows We2が買えるので、返却不要なのもメリットです。

auに乗り換えるなら、auオンラインショップで手続きして大幅割引を受けてスマホを買いましょう!

UQモバイル|乗り換えで対象スマホが最大22,000円割引

UQモバイルでは、手続き内容と契約する料金プラン・オプションに応じて最大22,000円の機種代割引が受けられます。

機種代割引キャンペーンの概要
  • UQモバイル公式で回線申し込みと同時に対象機種購入
  • 契約するプランやオプションによって割引額変動
  • 乗り換え:最大22,000円割引
  • 新規契約:最大11,000円割引

arrows We2の割引額は、コミコミプランバリューに加入し、増量オプションII(月額550円)に加入することで22,000円割引です。

増量オプションIIは7ヶ月間の無料期間があるため、UQモバイルに乗り換えて機種代割引を受けるなら、必ず増量オプションIIに加入しましょう。

一括払いならarrows We2の一括1円が超お得ですが、2年返却ならもっと高性能な機種も実質47円になります。

2年返却するつもりで買うなら、arrows We2よりiPhone16eなど実質47円機種を検討しましょう。

https://www.uqwimax.jp

\ Redmi Note 13 Pro 5G 一括14,400円! /

UQモバイル|公式サイト

ドコモ|乗り換えで対象スマホ最大44,000円割引

ドコモでは、他社から乗り換えでスマホが最大44,000円割引される「5G WELCOME割」が常設開催されています。

乗り換えキャンペーン概要
  • 乗り換え・新規契約と同時に対象機種購入
  • 乗り換え:最大44,000円割引 or 最大20,000ポイント還元
  • 新規契約:最大20,000ポイント還元

現在arrows We2は対象ではありませんが、今後再度使えるようになる可能性もあるのでこまめにチェックしましょう。

その他の主要な機種の割引額をまとめると下記の通りです。

対象機種割引額
iPhone 16 128GB44,000円割引
iPhone 15 128GB41,602円割引
Google Pixel 8a36,773円割引
iPhone 15 Plus 128GB33,000円割引
iPhone 14 Pro Max 128GB22,000円割引
Galaxy Z Flip6 SC-54E18,700円割引
AQUOS wish4 SH-52E16,500円割引
Google Pixel 9a 128GB11,000円割引
DuraForce EX KY-51D
iPhone 16e 128GB5,500円割引

人気のiPhoneシリーズが最大44,000円割引なのは嬉しいですね。

IIJmio|乗り換え特価スマホ対象で最大60,000円割引

IIJmioでは、他社から乗り換えを対象にした「サマーキャンペーン(スマホ大特価キャンペーン)」を開催中です。

スマホ大特価キャンペーン概要
  • 期間:2025年6月3日〜2025年8月31日
  • 他社から乗り換えで対象機種を購入
  • 割引額:最大60,000円割引

機種と開催タイミングによって割引額は異なりますが、arrows We2は現在9,980円で購入可能です。

参考までに他の機種の割引額をまとめると下記の通りです。

大特価セール対象機種
対象機種一括価格
Redmi 12 5G [4GB/128GB]税込 500円
arrows We2 M07税込 9,980円
OPPO A3 5G税込 9,980円
moto g66j 5G税込 9,980円
motorola edge 40 neo税込 12,800円
AQUOS wish5税込 14,800円
OPPO Reno13 A税込 26,800円
POCO X7 Pro [8GB/256GB]税込 34,800円
AQUOS sense9 [6GB/128GB]税込 37,800円
motorola edge 60 pro税込 39,800円
POCO F7 Pro [12GB/256GB]税込 49,800円
OPPO Reno14 5G税込 49,800円
POCO F7 Pro [12GB/512GB]税込 69,800円
iPhone 16e [128GB] 未使用品税込 79,800円
motorola razr 50税込 79,800円
AQUOS R10 [12GB/256GB]税込 79,800円
POCO F7 Ultra [12GB/256GB]税込 84,800円
iPhone 15 [128GB] 未使用品税込 89,800円
OPPO Find X8税込 89,800円
POCO F7 Ultra [16GB/512GB]税込 89,800円
Xiaomi 14T Pro [12GB/512GB]税込 89,800円
AQUOS R10 [12GB/512GB]税込 89,800円
ROG Phone 8税込 99,800円
motorola razr 50 ultra税込 99,800円
ROG Phone 8 Pro税込 129,800円
Xiaomi 15 Ultra [16GB/512GB]税込 154,800円
AQUOS R9 pro 純正ストラップケースセット税込 169,800円
Zenfone 10 [8GB/128GB]税込 79,800円
Zenfone 10 [8GB/256GB]税込 89,800円
Zenfone 10 [16GB/512GB]税込 99,800円
Xiaomi 14 Ultra税込 139,800円
ROG Phone 8 Pro Edition税込 149,800円
Xiaomi 15 Ultra [16GB/1TB]税込 177,800円

IIJmioに乗り換えて安いスマホを買いたい人は、arrows We2を検討しましょう。

https://www.iijmio.jp

\ 大特価スマホセール開催中 /

IIJmio|公式サイト

結論|arrows We2 Plusのキャンペーン・投げ売り価格

Arrows We2 Plus

続いてarrows We2 Plusのキャンペーン投げ売り価格を見ていきましょう。

冒頭でお伝えした通り、今買うなら楽天モバイルに乗り換えで買うのがおすすめです!

機種代49,900円ですが、16,000ポイント還元で実質的に29,900円だけで買えます。

arrows We2 Plusの投げ売りキャンペーン価格
  • 楽天モバイルがポイント還元込みで29,900円相当
  • IIJmioでarrows We2 Plusが一括27,800円で投げ売り!
  • ahamoやドコモに乗り換えで実質15,730円

楽天モバイルがポイント還元込みで29,900円相当

楽天モバイルでは、arrows We2 Plusを乗り換え同時に買うと、乗り換えキャンペーンで20,000ポイントが還元されます。

このポイント還元も考慮すると実質的に29,900円と激安になります。

一括購入価格
乗り換え49,900円
+20,000ポイント
乗り換えキャンペーン
新規契約49,900円
+7,000ポイント
※三木谷キャンペーン
機種変更49,900円

また、楽天モバイルのarrows We2 Plusは2年返却がなく、長く使える買い方です。

arrows We2 Plusを買ったらずっと使い続ける人は、楽天モバイルに乗り換えて購入しましょう。

IIJmioでarrows We2 Plusが一括19,800円で投げ売り!

IIJmioでは、arrows We2 Plusがスマホセールで一括19,800円で買えます。

一括購入価格
乗り換え19,800円
新規契約54,800円
機種変更54,800円

楽天モバイルより安くなっていますが、IIJmioは最大55GBプランまでとなっています。

小容量・中容量で足りるならIIJmio、データ量気にせずたっぷり使いたいなら楽天モバイルに乗り換えてarrows We2 Plusを買うといいでしょう。

なお、IIJmioのみメモリ12GBの限定モデルを販売しています。

シニアの人にはあまり関係ありませんが、よりスペックを重視するなら限定モデル狙いでIIJmioに乗り換えるのもありですね。

https://www.iijmio.jp

\ 大特価スマホセール開催中 /

IIJmio|公式サイト

ahamoやドコモに乗り換えで実質41,030円

ahamoとドコモでは、arrows We2 Plusが「いつでもカエドキプログラム」の2年返却で、実質41,030円で購入できます。

契約種別に関係なく実質4万円台とお得に買えますね。

一括購入価格2年返却価格
乗り換え62,150円実質41,030円
新規契約62,150円実質41,030円
機種変更62,150円実質41,030円

2年後に端末を返却して機種変更するなら、ahamoやドコモに乗り換えてarrows We2 Plusを買いましょう。

特に、ahamoは月額2,970円で使えるので、スマホ料金を安くしたい人におすすめです。

逆にarrows We2 Plusを長く使い続けたい人は、楽天モバイルに乗り換えた方がいいでしょう。

https://ahamo.com/

\ SIMのみ乗り換えで20,000dポイント/

ahamo|公式サイト

arrows We2 Plusは動作性能の高い国産メーカーモデル

Arrows We2 Plus

続いて、arrows We2 Plusのスペックや特徴を見ていきましょう。

arrows We2 Plusのスペック

arrows we2 Plus
価格
※キャンペーン適用時価格
楽天モバイル29,900円
(16,000ポイント込み)
ドコモ実質41,030円
ahamo実質41,030円
IIJmio19,800円
SoC(CPU)Snapdragon 7 Gen 2
Antutuベンチマークスコア(参考値)約60万点
・日常動作は非常に快適
・3Dゲームは最低画質でなんとか動作
画面サイズ6.6インチ
ディスプレイ有機EL
解像度:FHD+
アウトカメラ
(背面カメラ)
デュアルカメラ
・メイン広角:5,010画素 f1.8
・超広角:800万画素 f2.2
インカメラ
(前面カメラ)
1,610万画素 f2.45
ROM(本体容量)256GB
RAM(メモリ)8GB
重量182g
バッテリー容量5,000mAh
防水/防塵IP68
その他機能おサイフケータイ対応
世界初自律神経測定機能
MIL規格準拠の耐久性

Snapdragon 7s Gen 2搭載でかなり快適な動作性能

arrows We2 Plusは、CPUにSnapdragon 7s Gen2を搭載し、AnTuTuベンチマークで約60万点出せる動作性能があります。

普段使いに十分すぎる性能があり、1台を長く使う人でも、arrows We2 Plusならスペックを気にせず選んでOKです。

ちなみに、ゲームには不向きなCPUですが、軽いゲームなら問題なく遊べます。

144Hz駆動の6.6インチ有機ELディスプレイを搭載

arrows We2 Plusは画面が6.6インチの有機ELディスプレイになりました。

また、ディスプレイのリフレッシュレートが144Hzに強化

ブルーライト低減機能も追加されているので、動画への没入感が大幅アップしています。

光学式手ぶれ補正搭載の50MPカメラで写真がキレイ

前モデルのarrows Weはカメラが微妙でしたが、arrows We2 Plusは高性能カメラに強化されました。

メインカメラに5,010万画素、F値1.8になり、さらに光学式手ブレ補正を搭載。

夜間の撮影でもキレイに撮影できるようになりました。

急速充電対応の5000mAhバッテリー搭載

arrows We2 Plusは大容量5,000mAhのバッテリーを搭載し、急速充電にも対応しました。

1日余裕で使えるのはもちろん、独自の劣化防止技術で4年後も初期容量の80%を維持できます。

動作性能の強化とあわせて、バッテリー性能も長く使う人にあわせて強化されていますね。

世界初の自律神経測定機能など独自機能が充実

arrows We2 Plusには、世界初の自律神経測定機能が搭載されました。

少し時間はかかりますが、カメラ付近のセンサーで指をスキャンして自律神経の状態をチェックできます。

他にもarrows We2 Plusには下記の機能が搭載されています。

arrows We2 Plusの機能
  • ストレージの一時RAM機能
  • ブルーライトカットのEyecare機能
  • 電源キーでスクロールできるExlider機能
  • MIL規格準拠で水洗いできる耐久性・防水
  • 全国子ども会連合会の推奨のジュニアモード

元々シニアに人気のシリーズですが、ジュニアモード搭載で子供に持たせるスマホとしても優秀です。

arrows We2 Plusを安く買う開催中キャンペーン

最後に、arrows We2 Plusを安く買うためのキャンペーン情報を見ていきましょう。

arrows W2 Plusで開催中のキャンペーン
  • 楽天モバイル|乗り換えキャンペーンで20,000ポイント還元の投げ売り価格
  • IIJmio|スマホセールの35,000円割引で投げ売り価格
  • ahamo|いつでもカエドキプログラムで大幅割引

楽天モバイル|乗り換えキャンペーンで20,000ポイント還元の投げ売り価格

楽天モバイル

楽天モバイルでは、対象Androidスマホに乗り換えで20,000ポイント還元されます。

arrows We2 Plusも20,000ポイントもらえるので、実質29,900円で購入することが可能。

2年返却などの条件もないので、長く同じスマホを使い続けたい方にも適しているでしょう。

また、再契約の方や追加契約の場合は、三木谷キャンペーンの利用が1番お得なキャンペーンになります。

三木谷キャンペーンの概要
  • 専用ページから申し込み
  • 開通完了でポイント還元
  • 還元額
    ▶︎乗り換え:14,000ポイント
    ▶︎新規契約:7,000ポイント
  • 同一名義で5回線目まで対象

スペックの割に安い投げ売り価格になるので、ぜひキャンペーンを駆使して安くarrows We2を購入しましょう!

IIJmio|スマホセールの35,000円割引で投げ売り価格

IIJmio

IIJmioでは、定期的に開催されるスマホセールで、arrows We2 Plusが35,000円割引されます。

さらに通常価格も早速値下げされ、割引後の値段は19,800円の投げ売り価格です。

スマホセール概要
  • 2025年8月31日まで
  • 乗り換えで35,000円割引

また、IIJmioのarrows We2 PlusはRAM12GBの限定仕様です。

限定モデルにも関わらず楽天モバイルより安いので、IIJmioの最大55GBのプランでデータ量が足りるなら、IIJmioに乗り換えて購入しましょう。

https://www.iijmio.jp

\ 大特価スマホセール開催中 /

IIJmio|公式サイト

ahamo|いつでもカエドキプログラムで大幅割引

ahamo

ahamoやドコモのarrows We2 Plusは、いつでもカエドキプログラムで実質41,030円になります。

いつでもカエドキプログラムの概要
  • 常設キャンペーン
  • 2年返却で実質大幅割引
  • arrows We2 Plusは実質41,030円
  • ahamoでも同じ機種代

2年後に返却OKの人は、ahamoやドコモで買うのが最安値です。

月額料金も含めたコスパ重視なら、2,970円で使えるahamoに乗り換える方がいいですね。

一方で、安さより店頭でのサポート重視なら、ドコモに乗り換えるのがおすすめです。

https://ahamo.com/

\ SIMのみ乗り換えで20,000dポイント/

ahamo|公式サイト

まとめ|arrows We2/We2 Plusは投げ売りキャンペーンを使って安く買おう!

Arrows We2

今回は、arrows We2とarrows We2 Plusを安く買えるキャンペーンなど投げ売り情報を解説しました。

結論、arrows We2を買うなら、UQモバイルやauが、arrows We2 Plusは楽天モバイルから買うのがおすすめです!

arrows We2の値段

一括購入価格2年で返却する場合の値段
楽天モバイル
楽天モバイル
乗り換え
1円

機種変更
22,001円
ソフトバンク
ソフトバンク
乗り換え
3,048円

機種変更
21,984円
au
au
乗り換え
1円

機種変更
16,501円
乗り換え


機種変更
11,047円
ドコモ
ドコモ
乗り換え
22,000円

機種変更
22,000円
UQモバイル
UQモバイル ロゴ
乗り換え
1円

機種変更
20,001円
乗り換え


機種変更
16,547円
IIJmio
IIJmio
乗り換え
9,980円

機種変更
32,800円

arrows We2 Plusの値段

一括購入価格2年で返却する場合の値段
楽天モバイル
楽天モバイル
乗り換え
49,900円
+20,000ポイント

機種変更
49,900円
ahamo
ahamo
乗り換え
62,150円

機種変更
62,150円
乗り換え
実質41,030円

機種変更
実質41,030円
ドコモ
ドコモ
乗り換え
62,150円

機種変更
62,150円
乗り換え
実質41,030円

機種変更
実質41,030円
IIJmio
IIJmio
乗り換え
19,800円

機種変更
54,800円
mineo
mineo
乗り換え
56,760円

機種変更
56,760円

arrows We2は乗り換えOKなら楽天モバイルで一括1円で、通信費も合わせて考え得ると総合的に最安値の無制限プランになります。

auやUQモバイルでも一括1円も狙えますが、正直今買うなら楽天モバイル一択でOKでしょう。

arrows We2 Plusも楽天モバイルは29,900円相当と一括で安くなります。やはり機種代だけで見るとIIJmioなどもっと安い格安SIMもありますが、無制限プランの通信費を考えるなら楽天モバイルがおすすめです。

arrows We2やarrows We2 Plusを安く買いたい人は、今回の解説を参考に、ぜひ楽天モバイルに乗り換えを検討してくださいね!

https://www.uqwimax.jp

\ Redmi Note 13 Pro 5G 一括14,400円! /

UQモバイル|公式サイト

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次