楽天モバイルの即解約・短期解約はペナルティがある?違約金やブラックリストを解説

この記事では、楽天モバイルを即解約する時にペナルティがあるのかを解説します。
結論からお伝えすると、楽天モバイルには最低利用期間はなく、2025年6月現在は電波が悪い・速度が出ないなら、最大1,078円の解約金以外は、ペナルティの心配はほぼなく解約できる可能性があります。
ただし、2025年4月1日から楽天モバイルは転売ヤー・不正契約対策を強化しました。
これまでは「利用実態のない契約」の短期解約のみ解約金対象でしたが、4月1日以降に申し込んだ回線は、1年以内の解約は一律で最大1,078円の解約金対象になりました。
実は即解約のペナルティは3つありますが、いずれも転売などの不正契約対策としてのものです。そのため、楽天モバイルを使いたくて契約した人が思ったように使えない状況なら、上記の解約金以外にペナルティのリスクはほぼない状態で即解約できると考えていいでしょう。
- 楽天モバイルに初めて乗り換えたが繋がらないから解約する人
- 最近速くなったと聞いて数年ぶりに乗り換えたが、まだ全然速度が出ないと感じて解約する人
- 通話料を安くしたくて初めて乗り換えたがRakuten Linkの通話品質が悪いから解約する人
以上のことから、楽天モバイルが気になっている人は、まずはお試し感覚で乗り換えてみましょう。実際に使ってみて、もし電波が悪い・速度が出ないなら即解約・即乗り換えしても最大1,078円の解約金がかかるだけです。
楽天モバイルを使ってみて電波・速度が悪い場合の即解約・即乗り換えなら、乗り換え先はワイモバイルやahamoがおすすめです。
2025年7月のワイモバイルは最新のiPhone16eが乗り換えで43,992円割引!
乗り換え&2年返却で24円、2年返却なしでも75,096円と破格です!
また、ワイモバユーザー必携のPayPayカードは新規入会で3,000ポイント進呈、さらに入会後の利用で最大10,000ポイント獲得できます!
楽天モバイルの即解約で受けるペナルティは3つ


まず、楽天モバイルの即解約で受ける可能性のあるペナルティを見ていきましょう。
- 1年以内の解約に1,078円の違約金が発生する
- 再契約ができないブラックリストに入る可能性がある
- 不正判断されるとキャンペーンのポイントが適用されなくなる
楽天モバイルの電波状況が悪い・通信が遅いことを理由に即解約する場合、4月1日以降に契約した回線は最大1,078円の解約金がかかります。
昔のキャリアの2年縛りのように、1万円以上の解約金ではないので、人によってはペナルティと感じないかもしれませんね。
しかし、楽天モバイルから「使用目的の契約ではない」「不正契約」と疑われると重いペナルティ対象になることに注意しましょう。
うっかりペナルティの条件を満たさないように、それぞれ詳しく解説します。
1,078円の違約金が発生する
楽天モバイルには、最低利用期間はありません。
しかし、4月1日以降に申し込んだ回線は、1年未満の解約で1,078円の違約金が発生します。
- 2025年4月1日に申し込んだ回線
- 開通から1年以内に解約
- 違約金:1,078円
これから楽天モバイルと契約した後に「やっぱり他のキャリア・格安SIMにしたい」と考えが変わった場合、1,078円が別途かかることを押さえておきましょう。
3月以前の申し込み分は利用実態がないと違約金の対象でしたが、不正契約・転売ヤーが減らないために規制強化した形ですね。
再契約ができないブラックリストに入る可能性がある
先述した楽天モバイルで違約金が発生するような即解約をすると、ブラックリストに入る可能性があります。
- 1,078円の違約金が発生する即解約
- 即解約を何度も繰り返す
- 複数回線まとめて契約し即解約
一度ブラックリストに入ってしまうと、今後は楽天モバイルと再契約できなくなります。
楽天モバイルは安くデータ使い放題で、プラチナバンド開始で今後ますます使い勝手が良くなるでしょう。
先々のことを考えると、楽天モバイルのブラックリスト入りは大きな損につながるかもしれませんね。
ちなみに、他キャリアも同じような即解約でブラックリスト入りする可能性があるので注意しましょう。
携帯ブラックなどスマホのブラックについて詳しく知りたい人は下記の記事も参考にしてください。


不正判断されるとキャンペーンのポイントが適用されなくなる
楽天モバイルでは、三木谷キャンペーンの14,000ポイント還元など、高額な楽天ポイント還元キャンペーンを開催しています。
しかし、先述した違約金のかかる即解約や即解約の繰り返しで不正と判断されると、キャンペーンのポイントが適用されません。
また、ポイントが進呈された後に不正と判断されると、ポイントの無効化や今後楽天ポイントがもらえなくなるなど、厳しい対処になる可能性もあります。
※本キャンペーンの対象者以外への転送などの不正利用、不正転売などの違反が見つかった場合や弊社が不正と判断した場合は、特典ポイント進呈の対象外となる場合がございます。
以上のことから、キャンペーン目的に乗り換えて即解約するのは、絶対に避けてくださいね!
結論|楽天モバイル初契約・数年ぶりの解約なら即解約しても大きなペナルティのリスクは低い
ここまで楽天モバイルの即解約で受けるペナルティを解説しました。
しかし、冒頭でもお伝えした通り、楽天モバイルを使いたくて契約したユーザーなら、ブラックリストなど大きなペナルティのリスクは低いと判断できます。
1年以内の解約に1,078円の違約金はかかるようになりましたが、致命的なデメリットやペナルティではありませんね。
具体的には、下記のようなケースなら即解約してもペナルティの可能性は極めて低いと言えるでしょう。
- 楽天モバイルに初めて乗り換えたが繋がらないから解約する人
- 最近速くなったと聞いて数年ぶりに乗り換えたが、まだ全然速度が出ないと感じて解約する人
- 通話料を安くしたくて初めて乗り換えたがRakuten Linkの通話品質が悪いから解約する人
実際に楽天モバイルを使ってみて繋がらない等の不都合があったら、他の回線への乗り換えを検討しましょう。
\ 専用リンク申込で14,000ポイント還元 /
逆に何度も楽天モバイルに乗り換えて即解約をしている人など、不正契約・転売ヤーを疑われる動きをすると、違約金だけでなくブラックリスト入りして今後契約できなくなる可能性があります。
4月1日から1年以内の解約に1,078円の違約金が確定で発生するようになりましたが、以前の2年縛りと比べると違約金が安くて気にせず即解約する人もいるでしょう。
しかし、規制を強化したということはブラックリスト入りのリスクが上がっているということなので、過去に即解約したことがある人は、できれば1年以上使ってから解約・乗り換えした方がいいでしょう。
楽天モバイルの解約に関する注意点
続いて、楽天モバイルを解約する際の注意点をお伝えします。
- 解約月の料金は利用データ量に応じて請求される
- 開通日の当日解約はできない場合あり
- 一部オプションは回線解約後も継続される
- 楽天モバイルの解約タイミングは月末がおすすめ
- 2025年4月1日からは1年以内の解約に違約金がかかる
解約月の料金は利用データ量に応じて請求される
楽天モバイルを解約する月の料金は、データ量に応じて請求されます。
データ量 | 月額料金 |
---|---|
〜3GB | 1,078円 |
〜20GB | 2,178円 |
20GB以上(無制限) | 3,278円 |
日割り計算はされないので、解約月は楽天モバイルの料金と、乗り換え先の料金の両方が発生するので注意しましょう。
開通日の当日解約はできない場合あり
楽天モバイルを開通させた当日は、解約手続きができない場合があるので注意しましょう。
ルール上は最低利用期間がないため当日解約も可能ですが、開通させたタイミングによっては、エラーになって解約や乗り換えが進められません。
翌日になれば解決するので、開通当日の即解約がエラーになるようなら時間を空けて手続きしましょう。
一部オプションは回線解約後も継続される
楽天モバイルで端末補償オプションに加入している場合は、回線契約を解約しても継続されるので注意しましょう。
- 分割払いの機種代
- スマホ交換保証プラス
- 故障紛失保証 with AppleCare Services
- 故障紛失保証 with AppleCare Services & iCloud+
- あんしん保証 with AppleCare Services for Apple Watch
- 持ち込みスマホあんしん保証
上記の端末補償オプションに加入中なら、こちらからMy 楽天モバイルにログインすると表示されます。
「オプションサービスの追加・解約」から別途解約手続きをしましょう。
楽天モバイルの解約タイミングは月末がおすすめ
楽天モバイルは解約月の日割り計算がないため、月末に解約するのがおすすめです。
例えば、楽天モバイルからワイモバイルのシンプル2 Mに乗り換える場合の料金を、月初と月末で比較すると下記の通りです。
月初に乗り換え | 月末に乗り換え | |
---|---|---|
楽天モバイルの料金 | 1,078円 (〜3GB) | 3,278円 (無制限) |
ワイモバイルの料金 | 4,015円 | 約130円 |
合計 | 5,093円 | 3,408円 |
乗り換え先の料金は日割り計算されることもあり、月末に乗り換えた方が総合的に安く使えますね。
楽天モバイルで電波が入らないようなら仕方ありませんが、できるだけ月末に乗り換えるようにしましょう。
2025年4月1日からは1年以内の解約に違約金がかかる
ここまでの解説でも触れましたが、2025年4月1日以降は、楽天モバイル開通後1年以内の即解約・短期解約は一律で違約金対象となります。
違約金は最大1,078円と決して高くはありませんが、不正契約・転売ヤー対策が強化されたということですね。
普通に使う目的で楽天モバイルを契約した人でも、違約金なしの頃に比べると、多少なりとブラックリスト入りするリスクが上がっているかもしれません。
過去に楽天モバイルを試して電波・エリアに問題があり即解約した経験がある人は、楽天モバイルに乗り換えるなら、念のため違約金がなくなる1年間は継続するつもりで乗り換えた方がいいかもしれません。
ちなみに、楽天モバイルで快適に使えている人の多くは、楽天モバイルの自社エリアとKDDIのローミングエリア(パートナー回線エリア)の両方にばっちり対応しています。
乗り換え前に速度やエリアに不安を感じる人は、上記2つのエリアをチェックした上で、問題なければ楽天モバイルに乗り換えましょう!
\ 専用リンク申込で14,000ポイント還元 /
楽天モバイルで実施中のキャンペーン
2025年6月現在、楽天モバイルで実施中のキャンペーンは以下のとおりです。
キャンペーン名称 | キャンペーン概要 |
---|---|
三木谷社長の招待キャンペーン![]() ![]() | SIMのみ乗り換え&専用リンクからの申込で14,000ポイント還元 ※再契約も以前使っていなければ対象 |
iPhoneトク得乗り換えキャンペーン![]() ![]() | 乗り換え&対象iPhone購入で20,000円割引 さらに16,000ポイント還元で合計36,000円分お得! ※三木谷キャンペーン併用の34,000円還元よりお得 |
iPhone 16eがプランとセットで2,058円/月~![]() ![]() | 申込同時に対象iPhone16を48回払い購入で月々980円! プラン料金と合わせて月額2,058円〜 ※三木谷キャンペーン併用がおすすめ! |
arrows We2購入で一括1円![]() ![]() | 対象機種購入&乗り換えで22,000円割引 |
対象Androidスマホが最大20,000ポイント還元![]() ![]() | 対象Androidで20,000ポイント還元 ・Phone(3a) ・AQUOS sense9 ・arrows We2 Plus ・OPPO Reno11 A ・Galaxy S23 ・Xperia 5 V |
スマホトク得乗り換えキャンペーン![]() ![]() | 対象Androidスマホの購入&乗り換えで最大16,000ポイント還元 |
スマホ料金をチェックするだけで100ポイント還元キャンペーン![]() ![]() | 楽天モバイル公式サイトから料金シミュレーションをするだけで100ポイント還元! |
モバイルルーター1円キャンペーン![]() ![]() | 楽天モバイル申込同時で最新モバイルWi-Fiルーターが一括1円 |
楽天回線もう1回線申込で3,000ポイント進呈![]() ![]() | 既存利用者が楽天モバイルをもう1回線契約すると3,000ポイント還元 |
Youtube Premium 3ヶ月無料キャンペーン![]() ![]() | 楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヶ月無料! |
NBA・パリーグTV無料キャンペーン![]() ![]() | 楽天モバイル契約者はNBAリーグパスとパリーグTVが無料視聴可能! |
トク得エンタメセレクション![]() ![]() | 楽天モバイル契約者はHulu加入で20%ポイント還元、DAZN加入で15%ポイント還元 |
楽天モバイルはキャンペーンが非常に豊富で「結局どれが一番お得なの?」と疑問に思う人が多いので、どのキャンペーンを利用するのが一番お得かを下記でまとめました。
SIMのみ乗り換え&新規契約 ※再契約も含む | ・三木谷キャンペーン 専用リンクから申込で14,000ポイント還元 |
---|---|
乗り換えと同時にiPhoneに機種変更する人 | ・iPhone乗り換え同時購入で最大36,000ポイント還元 20,000円値引きと16,000ポイント還元で合計36,000円分お得! ・iPhone16e・iPhone15シリーズは同じ条件で20,000pt▶︎合計40,000円相当還元! ・iPhone16eが2年返却で実質23,520円(月々980円)の投げ売り価格! |
再契約で乗り換え同時にiPhoneに機種変更する人 | ・三木谷キャンペーンとiPhoneトク得乗り換えを併用 20,000円値引きと14,000ポイント還元で合計34,000円分お得! 三木谷キャンペーン専用リンクからの申込時にプラン選択画面でiPhoneを選べば自動適用 |
乗り換えと同時にAndroidに機種変更する人 | ・スマホトク得乗り換えキャンペーン 対象Androidスマホの購入&乗り換えで最大20,000ポイント還元 |
乗り換えと同時にarrows We2に機種変更する人 | ・arrows We2購入で最大22,000割引キャンペーン ※三木谷キャンペーンとの併用不可 |
\ 専用リンク申込で14,000ポイント還元 /
iPhone16eまたはiPhone15シリーズ購入で最大40,000円相当還元されるキャンペーンが最もお得です!
その他のiPhoneも最大36,000円相当還元されるので、iPhoneを安く購入したい方におすすめ。
Androidスマホは対象機種に応じて最大20,000ポイントが還元されます。
arrows We2は他社から乗り換えで22,000円割引され、一括1円での購入が可能。
いずれも初めて楽天モバイルを契約する方が対象となるため、再契約や追加契約を検討している方は14,000ポイント還元の「三木谷キャンペーン」を活用しましょう!
\ 専用リンク申込で14,000ポイント還元 /
14,000ポイント還元!三木谷社長の招待キャンペーン


キャンペーン概要 | 他社から乗り換え&専用リンクからの申込で14,000ポイント還元 |
---|---|
適用条件 | ・他社から乗り換え ・専用リンクから申込(クーポンコード自動入力) ・1人1回対象 ・再契約も未使用なら対象 ・ポイント進呈は契約4ヶ月後から |
申込期間 | 2024年7月〜終了日未定 |
備考 | ・iPhoneトク得乗り換えと併用可能 ・4月11日から |
他社から楽天モバイルへの乗り換えで使える三木谷社長の紹介キャンペーン(通称:三木谷キャンペーン)は、14,000ポイントの高額還元キャンペーンです。
適用条件が「他社から乗り換え」だけな上に、1度解約した人の再契約でも未使用なら適用できるため、幅広い人が使えますよ。
ただし、受取時期までが長い点には注意をしましょう。「契約4か月後に4,000ポイント、5か月目と6か月目にそれぞれ5,000ポイント進呈」という条件なので、実際に14,000ポイントを手に入れるまでに6か月かかります。
また、4月11日からキャンペーン条件が変更され、これまで最大5回線まで対象だったものが「1人1回」になりました。おそらく転売ヤーや不正契約者対策で条件が少し厳しくなったのでしょう…。
とはいえ、乗り換えるだけで14,000ポイントももらえるのは魅力的です。過去の楽天モバイルのキャンペーンを含めても非常にお得な内容なので、ぜひこの機会に楽天モバイルを使ってくださいね!
2025年6月の楽天モバイルは、大好評の「三木谷キャンペーン」に加えて、最新のiPhone16の値引きやポイント還元キャンペーンを開催。
最新iPhone16eは一括払いなら20,000円値引き&20,000ポイント還元中!
2年返却で3GB未満で足りるなら、料金プランも合わせて月額2,058円と最安値運用も狙えます!
\ 専用リンク申込で14,000ポイント還元 /
iPhoneトク得乗り換えキャンペーン(三木谷キャンペーンと併用可能)


キャンペーン概要 | 対象iPhone購入で20,000円割引&最大20,000ポイント還元 |
---|---|
適用条件 | ・iPhone16e:最大40,000円相当還元 ・iPhone15シリーズ:最大40,000円相当還元 ・iPhone16 /iPhone 16 Pro:最大36,000円相当還元 ※iPhone16 Plus/Pro Max/iPhone 16 512GB/iPhone 16 Pro 512GB/1TBは対象外 14シリーズ/13シリーズ ※最大36,000円相当還元 ※iPhoneSE(第3世代)は10,000円割引&12,000ポイント還元 |
申込期間 | 2024年7月〜終了日未定 |
備考 | ・三木谷キャンペーン併用時はポイント還元が14,000pt ・機種代金から20,000円割引は機種変更も対象 |
iPhoneトク得乗り換えキャンペーンは、対象iPhoneが20,000円割引で購入でき、さらに最大20,000ポイントの還元が受けられるキャンペーンです。
割引とポイント還元を含めた実質価格は「iPhone16が105,700円」「iPhone14が82,800円」「iPhoneSE(第3世代)が36,000円」など、非常にお得に購入可能。対象機種は以下のとおりです。
iPhone16シリーズ | iPhone16 iPhone16e |
---|---|
iPhone15シリーズ | iPhone15 iPhone15 Plus iPhone15 Pro iPhone15 Pro MAX |
iPhone14シリーズ | iPhone14 iPhone14 Plus |
iPhone13シリーズ | iPhone13 |
iPhoneSEシリーズ | iPhoneSE(第3世代) ※10,000円値引き |
楽天モバイルはドコモ・au・ソフトバンクよりもお得にiPhoneを購入できるので、乗り換えと同時の機種変更もおすすめですよ。
iPhone 16eがプランとセットで2,058円/月~


キャンペーン概要 | iPhone16eを48回払い&2年返却で月々980円 ▶︎3GB未満の月は料金と合わせて月額2,058円〜 |
---|---|
適用条件 | ・楽天モバイル申込と同時購入 ・対象機種:iPhone16e ・48回払いで購入&25ヶ月目に返却 |
申込期間 | 2025年6月3日〜終了日未定 |
備考 | ・出戻りMNPでもプラン申込と同時で対象 ・48回払いには楽天カードが必要 |
楽天モバイルの出戻り再契約(MNP)と同時にiPhone16eを48回払いで購入すると、月々の機種代が980円の投げ売り価格になります。
2年目ぴったりの返却なら実質23,520円で使える計算ですね。
また、他の楽天モバイルキャンペーンのように、おひとり様1台の制限もないため、安くiPhone16eを買いたい人にはぴったりなキャンペーンです。
また、三木谷キャンペーンと併用して14,000ポイント還元も受け取れます!
2年返却OKでiPhone16eを買いたい人は、下記のリンクから申込を進めててくださいね。
\ 専用リンク申込で14,000ポイント還元 /
arrows We2購入で一括1円


キャンペーン概要 | arrows We2購入で22,000円割引 |
---|---|
適用条件 | ・楽天モバイル申込と同時 ・対象製品の購入 ・1人1回まで ・再契約でも前回利用なければ利用可能 |
申込期間 | 2024年2月16日〜終了日未定 |
備考 | 原則として他キャンペーンとの併用不可 |
arrows Weは他社から乗り換えで22,000円割引されるので、一括1円で購入できます。
三木谷キャンペーンをはじめとする他キャンペーンとの併用はできませんが、できるだけ安くスマホを購入したい方におすすめですよ。
初めて楽天モバイルに申し込む方だけでなく、前回同様のキャンペーンを適用したことがない方であれば再契約でも利用できます。
対象Androidスマホ購入の場合は最大20,000ポイント還元


キャンペーン概要 | 対象Androidスマホが20,000ポイント還元 ・対象機種(6月4日時点) Phone(3a) AQUOS sense9 arrows We2 Plus OPPO Reno11 A Galaxy S23 Xperia 5 V |
---|---|
適用条件 | ・楽天モバイル申込と同時 ・対象製品の購入 ・1人1回まで ・再契約でも前回利用なければ利用可能 |
申込期間 | 2024年6月24日〜終了日未定 |
備考 | 原則として他キャンペーンとの併用不可 |
楽天モバイルに乗り換えてAndroidスマホに機種変更をする場合、機種によっては20,000ポイント還元が受けられます。
残念ながら三木谷キャンペーンとの併用はできませんが、それ以上のポイント還元されるため対象機種のAndroiスマホを利用するならキャンペーン開催中に乗り換えましょう。
なお、1人1回までとなっているため家族まとめて乗り換える際は注意しましょう。
家族のスマホを代表1人の名義にしている場合は、それぞれの名義に変更した上で乗り換えるのがお得です。
スマホトク得乗り換えキャンペーン


キャンペーン概要 | 他社から乗り換え&Androidスマホ購入で16,000ポイント還元 |
---|---|
適用条件 | ・他社から乗り換え ・楽天モバイル初めて申込 ・Androidスマホ購入 |
申込期間 | 2024年7月〜終了日未定 |
備考 | 新規契約は最大13,000ポイント |
スマホトク得キャンペーンは、先述の20,000ポイント還元の対象機種以外でも、16,000ポイントの還元が受けられるキャンペーンです。
期間中に乗り換えなら「三木谷キャンペーン」の14,000ポイント還元よりお得です。
今楽天モバイルに乗り換えてAndroidスマホを買うなら、忘れずエントリーの上で申し込みましょう。
スマホ料金をチェックするだけで100ポイント還元キャンペーン


キャンペーン概要 | 楽天モバイル公式サイトで料金シミュレーションをすると100ポイント還元 |
---|---|
適用条件 | ・楽天会員限定(無料会員、楽天モバイル未契約者含む) ・初めて楽天モバイル公式サイトで料金シミュレーションをする |
申込期間 | 2024年7月〜終了日未定 |
備考 | 楽天モバイルに申込をしなくてもポイント還元対象 |
楽天モバイルの公式サイトでは毎月の料金シミュレーションや他社キャリアと比較が行えますが、今ならシミュレーションを実施した人に100ポイントを進呈しています。
楽天モバイルに興味がある人もそうでない人もシミュレーションをするだけで100ポイントがもらえてしまうため、完全に「もらい得」のキャンペーンですよ。
ポイントをもらうには無料の楽天会員に登録する必要があるため、実施前に必ず登録しておきましょう!
楽天モバイル申込同時でモバイルWi-Fiルーター一括1円


キャンペーン概要 | Rakuten WiFi Pocket Platinumが一括1円 |
---|---|
適用条件 | 楽天モバイルに申込&対象機種の購入 ※2回線目もOK ※1人1回まで |
申込期間 | 2025年5月〜終了日未定 |
備考 | ・ポイントは1ヶ月ごとに3,278ポイント×3ヶ月で付与 ・再契約も対象だが1人1台まで |
「Rakuten Pocket WiFi Platinum」は、楽天モバイルのSIMカードを挿入して持ち運びができるポケット型Wi-Fiです。
楽天モバイルは格安のデータ無制限プランがあることで、自宅や外出先でWiFiルーターの代わりに利用する人も多いはず。
今ならプラン申し込み+製品購入で、通常10,820円のところ一括1円に!
スマホのテザリングでは電池が不安な人は、Rakuten Pocket WiFi Platinumをゲットしましょう。
楽天回線もう1回線申込で3,000ポイント進呈


キャンペーン概要 | 既存契約者がもう1回線申込すると3,000ポイント還元 |
---|---|
適用条件 | ・楽天モバイルショップで申込 |
申込期間 | 2024年7月〜終了日未定 |
備考 | 三木谷キャンペーンの方がお得(新規でも7,000ポイント還元) |
楽天モバイルをもう1回線お申し込みで3,000ポイントプレゼントキャンペーンは、その名のとおり2回線目を申込すると楽天ポイントを3,000ポイントもらえるキャンペーン。
ただし、このキャンペーンは罠です。現在楽天モバイルでは、2回線目や再契約でも14,000ポイント還元される「三木谷キャンペーン」を実施しているからです。
三木谷キャンペーンがなかった時は活用したいキャンペーンでしたが、現状当キャンペーンを利用すると損をしてしまうため注意が必要です。
Youtube Premium 3ヶ月無料キャンペーン


キャンペーン概要 | 楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヶ月無料 |
---|---|
適用条件 | ・楽天モバイル契約者 ・過去に同様のキャンペーンを適用していない |
申込期間 | 2024年7月〜終了日未定 |
備考 |
楽天モバイルの利用者は、本来月額1,280円かかる「Youtube Premium」を3ヶ月無料で使えます。
新規・既存問わずに活用できるキャンペーンなので、Youtube Premiumを利用している人はぜひ活用しましょう。
NBA・パリーグTV無料キャンペーン


キャンペーン概要 | NBA、パリーグTV、楽天ミュージックが無料 |
---|---|
適用条件 | 楽天モバイル契約者 |
申込期間 | 2024年7月〜終了日未定 |
備考 |
楽天モバイルの契約者は、月額4,500円の「NBAリーグパス」が無料で利用できます。NBAリーグパスはほぼ全試合視聴可能で、バスケットボールファンには非常に嬉しいサービスと言えるでしょう。
また、プロ野球の「パリーグTV」も無料で視聴できますよ。
トク得エンタメセレクション


キャンペーン概要 | Hulu、DAZNを楽天モバイル経由で申込すると最大20%ポイント還元 |
---|---|
適用条件 | ・楽天モバイル経由での申込 |
申込期間 | 2024年7月〜終了日未定 |
備考 | ・既存契約者は楽天モバイル経由で再申込が必要 |
楽天モバイル契約者は、映像サブスクリプションの「Hulu」および国内外のスポーツが楽しめる「DAZN」がお得に使えます。
「Hulu」は利用料金の20%、「DAZN」は15%が楽天ポイントで還元されますよ。
楽天モバイル経由の契約が対象なので、既に「Hulu」「DAZN」を利用している人は再申込が必要な点には注意が必要です。
まとめ|楽天モバイルの即解約は一般的な理由ならペナルティなし
今回は、楽天モバイルを即解約する時にペナルティがあるのかを解説しました。
楽天モバイルは即解約しても、下記のような人ならならペナルティのリスクはほぼなしです。
- 楽天モバイルに初めて乗り換えたが繋がらないから解約する人
- 最近速くなったと聞いて数年ぶりに乗り換えたが、まだ全然速度が出ないと感じて解約する人
- 通話料を安くしたくて初めて乗り換えたがRakuten Linkの通話品質が悪いから解約する人
ただし、2025年4月1日以降は、1年以内の解約は必ず最大1,078円の違約金がかかるように変更されました。
初めて乗り換えた人なら違約金だけで済むでしょうが、過去に短期解約したことがある人は、ブラックリスト入りの可能性も多少なりと高まったと考えられます。
初めて楽天モバイルを申し込む人は気軽に乗り換えてOKですが、過去に即解約した人は、今回乗り換えてみるなら1年間は継続するつもりで乗り換えましょう!
ちなみに、2025年現在は楽天モバイル自社エリアとKDDIローミングエリアに対応していれば、エリア・速度が悪くて即解約はそうそう起こりません。
速度の問題で即解約の可能性があり不安な人は、乗り換え前に上記2エリアをチェックしてみてくださいね!
2025年6月の楽天モバイルは、大好評の「三木谷キャンペーン」に加えて、最新のiPhone16の値引きやポイント還元キャンペーンを開催。
最新iPhone16eは一括払いなら20,000円値引き&20,000ポイント還元中!
2年返却で3GB未満で足りるなら、料金プランも合わせて月額2,058円と最安値運用も狙えます!
\ 専用リンク申込で14,000ポイント還元 /