\ 専用リンク申込で14,000ポイント還元 /
楽天モバイルでiPhone17/17Proを予約する方法|予約開始日と発売日も徹底解説

この記事では、楽天モバイルでiPhone17シリーズを予約する方法を解説します。
9月12日(金)21時から予約受付が開始されており、発売日の9月19日(金)直後に手に入れるには今すぐ予約するのが必須です。
楽天モバイルなら乗り換えで最大21,000ポイントが還元され、iPhone17が実質52,392円から購入できます。
容量 | 一括価格 | 2年返却の実質価格 |
---|---|---|
256GB | ・乗り換え 125,800円 ・機種変更 141,800円 | ・乗り換え 52,392円 ・機種変更 68,392円 |
512GB | ・乗り換え 174,800円 ・機種変更 190,800円 | ・乗り換え 76,896円 ・機種変更 92,896円 |
購入 | 楽天モバイル公式サイト |
- iPhone17の予約は9月12日(金) 21時から開始済み
- 発売日に買うなら予約開始直後の申し込みが必須
- 乗り換えなら最大21,000ポイント還元でお得
- 発売日を逃すと最悪2ヶ月待ちの可能性も
- 予約には楽天会員ID・パスワードが必須
楽天モバイル公式サイトなら、24時間いつでもiPhone17の予約申し込みができます。
これから解説する事前準備と手順を参考にすれば数分で予約は完了するので、iPhone17を発売からすぐ手に入れるなら忘れず予約を取りましょう。
トップページからアクセスするより早く手続きできるので、以下のリンク先をブックマークしておくとスムーズです。
\ 専用リンク申込で14,000ポイント還元 /
結論|iPhone17は楽天モバイルが安い!キャリア別価格を比較

iPhone17シリーズを安く買うなら、乗り換えで最大21,000ポイント還元される楽天モバイルがおすすめです。
2年返却のプログラムを利用すれば、iPhone17(256GB)が実質52,392円とかなり安く購入できます。
一括払いで購入したい場合も、楽天モバイルならポイント還元込みで実質125,800円とAppleストアより安くなります。
楽天モバイル|乗り換え+2年返却で実質52,392円から!

容量 | 一括価格 | 2年返却の実質価格 |
---|---|---|
256GB | ・乗り換え 125,800円 ・機種変更 141,800円 | ・乗り換え 52,392円 ・機種変更 68,392円 |
512GB | ・乗り換え 174,800円 ・機種変更 190,800円 | ・乗り換え 76,896円 ・機種変更 92,896円 |
購入 | 楽天モバイル公式サイト |
楽天モバイルは、他社から乗り換えで最大21,000ポイントが還元されるキャンペーンを実施中です。
ポイント還元を適用すれば、iPhone17(256GB)が一括払いで実質125,800円でAppleより安くなり、2年後に端末を返却する「買い替え超トクプログラム」なら実質52,392円だけで購入できます。
特に一括払いがお得なので、iPhone17シリーズを長く使い続けるなら、楽天モバイルに乗り換えて購入しましょう。
\ 専用リンク申込で14,000ポイント還元 /
ソフトバンク|乗り換え&1年返却で実質22,024円の投げ売り価格!

容量 | 一括価格 | 2年返却の実質価格 |
---|---|---|
256GB | ・乗り換え 149,904円 ・機種変更 159,840円 | ・乗り換え 22,024円 ※特典利用料22,000円を含む。 ・機種変更 75,280円 ※特典利用料22,000円を含む。 |
512GB | ・乗り換え 205,200円 ・機種変更 205,200円 | ・乗り換え 73,840円 ※特典利用料22,000円を含む。 ・機種変更 124,600円 ※特典利用料22,000円を含む。 |
購入 | ソフトバンクオンラインショップ |
ソフトバンクは、乗り換えで「新トクするサポート+」を利用して2年後に端末を返却すれば、iPhone17(256GB)が実質22,024円の投げ売り価格です。
返却時に22,000円の特典利用料がかかりますが、月々1円だけで2年間使えます。
一方、無印以外のモデルは1年返却が安くなっていますね。
毎年のように最新iPhoneに買い替えている方なら、ソフトバンクもおすすめの乗り換え先です。
au|乗り換え&2年返却で実質34,500円!

容量 | 一括価格 | 2年返却の実質価格 |
---|---|---|
256GB | ・乗り換え 130,900円 ・機種変更 152,900円 | ・乗り換え 34,500円 ・機種変更 76,000円 |
512GB | ・乗り換え 177,900円 ・機種変更 199,900円 | ・乗り換え 51,900円 ・機種変更 100,400円 |
購入 | auオンラインショップ |
auでは、乗り換えで「スマホトクするプログラム」を利用すれば、iPhone17(256GB)が実質34,500円で購入可能です。
2年ごとにiPhoneを買い替える使い方なら、auも有力な選択肢になります。
ドコモ・ahamo|乗り換え&2年返却で実質31,966円!

容量 | 一括価格 | 2年返却の実質価格 |
---|---|---|
256GB | ・乗り換え 128,326円 ・機種変更 141,900円 | ・乗り換え 31,966円 ・機種変更 65,340円 |
512GB | ・乗り換え 177,870円 ・機種変更 188,870円 | ・乗り換え 77,550円 ・機種変更 97,790円 |
購入 | ドコモオンラインショップ ahamo公式サイト |
ドコモやahamoでは、乗り換えで「いつでもカエドキプログラム」を利用すれば、iPhone17(256GB)が実質31,966円です。
auと僅差ですが、ahamoでも同じ値段です。
ahamoは月額2,970円で30GBと5分かけ放題が使えるため、月々の支払いを抑えてドコモの安定した回線が使えます。
無制限プランでなくても足りるなら、ahamoでのiPhone17購入もおすすめですよ!
楽天モバイルでiPhone17を予約する手順と必要なもの

楽天モバイルでiPhone17シリーズを予約する方法と、事前に準備すべきものを解説します。
楽天モバイルを初めて利用する方は、楽天会員IDの作成など事前準備が必須です。
iPhone17の予約に出遅れないように、しっかり準備しておいてくださいね。
iPhone17の予約は9月12日(金) 21時から開始済み!
iPhone17の予約は、2025年9月12日(金) 21時からすでに開始されています。
予約開始時刻は例年通り21時と夜間なので、発売後すぐに購入するならオンライン予約一択でしょう。
すでに発売日狙いの予約は難しいでしょうが、2ヶ月ほどは予約しないと全く購入できない可能性があります。
iPhone17シリーズを早めに手に入れたい方は、しっかり準備して今すぐ予約しましょう。
楽天モバイルのiPhone17予約に必要なもの
楽天モバイルでiPhone17シリーズを予約する際は、事前に下記の3点を用意しておきましょう。
- 楽天会員ID・パスワード
- 本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカード)
- 本人名義のクレジットカード・銀行口座
※「買い替え超トクプログラム」利用時は楽天カード必須
楽天会員IDでログインしておく
楽天モバイルでiPhone17シリーズを予約する際は、楽天会員IDが必要です。
まだ持っていない人は、予約開始前に新規作成してログインできる状態にしておきましょう。
また、楽天会員IDを作成する際には、ブラウザにログインID・パスワードを保存しておくと当日の手続きがスムーズです。
本人確認書類は現住所記載の免許証かマイナンバーカード推奨!
iPhone17シリーズを予約すると、入荷連絡が来たタイミングで本申し込みとなります。
しかし、楽天モバイルは予約段階で本人確認が必要ほんもうしこみではで、基本的に「eKYC」での本人確認となります。
そのため、eKYCに対応している「現住所が記載された運転免許証かマイナンバーカード」を用意しておきましょう。
支払い方法はクレジットカードがおすすめ
支払い設定は、原則として本人名義のクレジットカードや銀行口座を設定します。
一括払いや分割払いはクレジットカードを利用するので、支払い方法の設定はクレジットカードにしておく方が良いでしょう。
また、2年返却の「買い替え超トクプログラム」を利用する場合には、楽天カードが必須です。
2年返却を前提にiPhone17シリーズを買いたい方は、今のうちに楽天カードに入会しておきましょう。
なお、楽天カードは入会審査を通過すれば、カードが自宅に届く前でも楽天モバイルの申し込みに利用できます。
楽天モバイルでiPhone17を予約する手順
iPhone17シリーズの予約はすでに開始されています。
以下の手順で予約申し込みを進めましょう。
- 楽天モバイルのiPhone一覧ページにアクセス
- 欲しいiPhoneの予約購入ボタンをタップ
- カラーや容量・支払い回数を選び購入ボタンをタップ
- 楽天会員IDでログイン
- 画面に従って本人確認
- 予約者の情報を入力・確認して予約登録
- 入荷連絡メールが来たらURLから申し込みを続ける
- 画面に従って本人確認や支払い方法を入力して申し込み完了
以上の流れで、iPhone17シリーズの予約から申し込みが完了します。
上記の手順を参考に素早く予約してくださいね。
\ 専用リンク申込で14,000ポイント還元 /
楽天モバイルのiPhone17はオンライン予約と店頭予約どっちがいい?

楽天モバイルのiPhone17シリーズ予約は、オンラインと店頭のどちらが良いのか解説します。
結論、iPhone17シリーズを発売日に手に入れたいならオンライン予約一択です。
iPhone17を発売日に買うならオンライン予約!
iPhone17シリーズを9月19日の発売日に手に入れたいなら、オンライン予約が必須です。
予約開始は9月12日(金) 21時からなので、店舗の営業時間はすでに終了しています。
iPhoneは予約が早い順に在庫が割り当てられるため、発売日に買うには予約開始後すぐに申し込む必要があります。
予約が遅くなるほど発売日に買える可能性は低くなるので、発売日にiPhone17シリーズを手に入れたい方はオンラインで予約しましょう。
店頭予約は最短9月13日(土) 10時から|待ち時間もありおすすめできない
一方で、iPhone17シリーズを店頭で予約する場合は、最短でも翌日の9月13日(土)10時の開店後となります。
予約開始から半日以上が経過しているため、発売日にはまず買えないと考えてOKです。
また、楽天モバイルは他キャリアと異なり、店頭でも頭金や事務手数料はありません。
しかし、待ち時間があり、オプションや光回線などの案内を聞くことになるため思った以上に時間がかかります。
iPhone17シリーズを発売日に欲しい方は、先ほど紹介した手順を参考に、楽天モバイル公式サイトからオンラインで予約してください。
iPhone17の発売日を逃すと入荷待ちはどのくらい?
iPhone17シリーズの予約が遅れて発売日を逃した場合、数週間〜2ヶ月ほど入荷待ちになる可能性があります。
入荷待ちの期間は予約タイミングやモデル・カラー・容量によって変わり、人気の高いモデルを選ぶと長く待つ傾向があります。
例年の傾向から、iPhone17やiPhone Airは2週間〜1ヶ月待ちで買えますが、Proモデルは予約が遅れると2ヶ月待ちになる可能性が高いでしょう。
特にiPhone17 Proシリーズを狙っている方は、今すぐに予約を済ませましょう。
2025年10月の楽天モバイルは、大好評の「三木谷キャンペーン」に加えて、最新のiPhone17で21,000ポイント還元キャンペーンを開催。
最新iPhone16eは一括払いなら20,000円値引き&20,000ポイント還元中!さらに2年返却なら実質24円の投げ売り価格になりました!
2年返却で3GB未満で足りるなら、料金プランも合わせて月額1,079円と最安値運用も狙えます!
\ 専用リンク申込で14,000ポイント還元 /
楽天モバイルでiPhone17を予約する際の注意点

楽天モバイルでiPhone17シリーズを予約する際に注意したいポイントを解説します。
- 発売日に買うなら予約開始直後に申し込む
- 予約完了後の容量・カラー変更は予約の取り直しになる
- 入荷連絡を見落とすと自動キャンセルされる
- 2年返却で買うなら楽天カードが必須
発売日に買うなら予約開始直後に申し込む
何度も繰り返しになりますが、iPhone17シリーズを発売日に手に入れるなら、今すぐ申し込みましょう。
明確に「何分以内に予約しないとダメ」という基準はありませんが、予約が遅れるほど購入できるまでの待ち時間は長くなります。
すでに予約は開始されているので、善は急げです。
予約完了後は容量やカラーの変更は予約キャンセルになる
iPhone17シリーズを予約する前に、どの機種の、どの容量・カラーにするか決めておきましょう。
iPhoneの予約完了後にカラーや容量を変更したくなった場合、一度予約をキャンセルした上で再度予約し直す必要があります。
先述の通りiPhoneは予約順に在庫が割り当てられるので、予約を取り直すと購入が大幅に遅くなります。
同じ理由で、予約する際には機種や容量・カラーを間違えないように十分に注意しましょう。
入荷連絡を見落とすと自動キャンセルの可能性あり
予約したiPhone17シリーズが入荷すると、楽天モバイルから入荷連絡のメールが届きます。
入荷連絡メールが届いた後、本申し込みの手続きが必要になるので忘れないようにしてください。
手続きをしないまま楽天モバイルが指定した期間を過ぎてしまうと、予約が自動でキャンセルされてしまいます。
入荷連絡メールが届いたら、すぐに本申し込みの手続きを進めてくださいね。
2年返却で買うなら楽天カード必須
楽天モバイルの「買い替え超トクプログラム」を利用して2年で端末を返却したい場合、楽天カードでの支払いが必須条件です。
楽天カードの入会審査は最短即日ですが、信用情報の状況によっては1ヶ月近くかかるケースもあります。
そのため、まだ楽天カードを持っていない方は、今のうちに申し込んでおきましょう。
\ 新規入会&利用で5,000ポイント還元! /
楽天モバイルのiPhone17予約でよくある質問
最後に、楽天モバイルのiPhone17シリーズ予約に関してよくある質問に回答します。
- iPhone17の予約は店頭とオンラインどちらがおすすめ?
- 楽天モバイルでiPhone17を予約したら、いつ手元に届く?
- iPhone17の予約はキャンセル可能?
- iPhone17の予約をキャンセルしたい場合はどうすればいい?
- iPhone17の予約状況を確認できる?
- 買い替え超トクプログラムの適用条件は?
- 2台以上のiPhone17を同時に予約できる?
iPhone17の予約は店頭とオンラインどちらがおすすめ?
オンライン予約がおすすめです。
店頭予約は営業時間の関係で、予約が開始される21時に手続きできず、出遅れてしまいます。
また、発売日狙いでなくとも、店頭予約は待ち時間や光回線の案内など受付時間が長くなります。
入荷待ちを最低限にしたい方は、必ずオンラインで予約してください。
楽天モバイルでiPhone17を予約したら、いつ手元に届く?
状況によりますが、予約開始直後に手続きすれば最短で発売日当日に届きます。
ただし、予約が遅れると1ヶ月以上待つ可能性がありますし、本申し込みが遅れた場合や審査に時間がかかった場合も発売日には間に合いません。
なお、発売後に予約した場合は1〜2ヶ月待ちになると考えておいた方が良いでしょう。
iPhone17の予約はキャンセル可能?
はい、iPhone17シリーズの予約はキャンセル可能です。
ただし、キャンセルできるのは商品が発送される前までとなります。
発送手続きが開始されるとキャンセルできなくなるので、早めに決断することをおすすめします。
iPhone17の予約をキャンセルしたい場合はどうすればいい?
予約のキャンセルは、商品の出荷前であれば可能です。
my楽天モバイルにログインし、申し込み履歴からキャンセル手続きを行ってください。
買い替え超トクプログラムで申し込んだ場合はキャンセルできないので注意が必要です。
iPhone17の予約状況を確認できる?
はい、予約状況は「my楽天モバイル」から確認できます。
ログイン後に「申し込み履歴」をチェックしましょう。
入荷状況や発送予定日などの情報も随時更新されるので、予約後は定期的に確認してくださいね。
買い替え超トクプログラムの適用条件は?
買い替え超トクプログラムの主な適用条件は、対象機種を48回払いで購入し、支払いを楽天カードに設定することです。
また、端末の返却は25ヶ月目以降となります。
2台以上のiPhone17を同時に予約できる?
いいえ、iPhone17シリーズを2台以上同時に予約することはできません。
複数台予約したい場合は、1台目の購入を完了してから改めて次の端末を予約・購入する必要があります。
また、iPhone17 Proモデルはおひとり様1台、iPhone17とiPhone Airはおひとり様2台までといった購入制限があります。
以上のことから、家族の分も予約するなら、家族それぞれの名義で予約申し込みをしましょう。
まとめ|iPhone17の予約は9月12日21時から!発売日に買うならオンライン予約しよう

今回は、楽天モバイルでiPhone17シリーズを予約する方法を解説しました。
- iPhone17の予約は9月12日(金) 21時から開始済み
- 発売日に買うなら今すぐの予約が必要
- 乗り換えなら最大21,000ポイント還元でお得
- 発売日を逃すと最悪2ヶ月待ちの可能性も
- 予約には楽天会員ID・パスワードが必須
発売日にiPhone17シリーズを手に入れるには、今すぐ予約申し込みを完了させる必要があります。
楽天モバイル公式サイトからのオンライン予約なら数分で完了するので、ぜひ活用しましょう。
少しでも手続き時間を短縮した方が発売日に買える可能性は上がりますので、以下のリンクをブックマークしておいてくださいね。
\ 専用リンク申込で14,000ポイント還元 /