auから楽天モバイルは機種代残ってる場合も乗り換えOK!手順を解説

auから楽天モバイルへの乗り換えを検討している方の中には「機種代が残っているけどそのままでいいの?」「auから楽天モバイルに乗り換えて後悔しない?」と疑問がつきもの。
結論、auから楽天モバイルへの乗り換えは機種代が残っていても問題ありません。
機種代が残っていることとスマホを乗り換えることは別のお話。楽天モバイルに乗り換えてもauで支払い中の分割は継続され、端末返却で残価を免除できる「スマホトクするプログラム」も利用できます。
当記事ではauから楽天モバイルに乗り換える注意点やタイミング、乗り換え手順まで解説するのでauから楽天モバイルに乗り換えて後悔したくない方は必見です。



auの機種は楽天モバイルの主要バンド(Band3・Band18)に対応しているので相性抜群。今お使いの機種そのままでauから楽天モバイルに乗り換えても、通信環境に悩まされることも少ないですよ。
2025年4月の楽天モバイルは、大好評の「三木谷キャンペーン」に加えて、最新のiPhone16の値引きやポイント還元キャンペーンを開催。
最新iPhone16eが20,000円値引き&20,000ポイント還元中!
さらに不定期開催でSIMのみ乗り換えもiPhone購入も1番お得になるマジ得フェスティバル急遽開催!今が1番乗り換えのチャンスです。
\ 専用リンク申込で14,000ポイント還元 /
auから楽天モバイルは機種代残ってる場合も乗り換えできる


結論から言うと、auから楽天モバイルは機種代残ってる場合も乗り換えできます。分割が残っていてもスマホトクするプログラムを使っていても問題ありません。
ここでは、以下の疑問を解消します。



AndroidやiPhone購入でもお得なキャンペーンがありますが、機種をわざわざ買い直したくない方は機種そのままで乗り換えてお得に楽天ポイントをGETしましょう。
auの機種はそのまま楽天モバイルで使える
auの機種はそのまま楽天モバイルで使えます。これは、auのほとんどの機種が楽天モバイルで使用しているバンド(周波数帯)に対応していることが裏付けとなります。
楽天モバイルのバンド | バンドの特徴 |
---|---|
バンド3(1.7GHz帯) | 楽天エリアで使える4Gのメインバンド |
バンド28(700MHz帯) | 楽天エリアで使える4Gのプラチナバンド |
バンド18/26(800MHz帯) | auエリアで使える4Gのプラチナバンド |
n77(3.7GHz帯) | 楽天エリアのSub6用5Gバンド |
n257(28GHz帯) | 楽天エリアのミリ波5Gバンド |
auの機種で楽天回線を利用する場合、楽天モバイルのメインバンドであるBand3・Band18/26に対応していることが重要となります。また、2024年6月から商用化された楽天モバイルのプラチナバンド(Band28)に対応しているとなお良いですが、auの機種ならいずれのバンドにも対応していることがほとんどです。
例えば、2024年のハイエンドスマホ「Galaxy S24」はBand3・Band18・Band26・Band28すべてに対応しています。



あまりにも古い機種は楽天モバイルのメインバンドに対応していない可能性もあるので、お使いの機種の製品ページで対応バンドを確認してみてくださいね。
楽天モバイルはauのプラチナバンドを借りることで自社でカバーできていない部分を補っています。楽天モバイルはauのプラチナバンドを使用している観点から見ても、楽天モバイルとauの機種は相性がよいと言えるのです。


機種代残っている場合はそのまま毎月auに支払い続ける
楽天モバイル乗り換え時にauに機種代が残っている場合は、そのままauに支払い続けることができます。支払い方法も変わりません。
auから楽天モバイルに乗り換えるとauは自動的に解約となりますが、機種代が一括で請求されるといったことはないので安心してください。
なお、機種代の残債は継続して支払えるほか、auショップで一括清算も可能です。
スマホトクするプログラムは楽天モバイルに乗り換えた後も使える
楽天モバイルに乗り換えてもスマホトクするプログラム(端末返却による残価支払いの免除)が使えます。
au取扱店へ機種を持ち込むか、My auにログインして割賦の契約内容確認画面からスマホトクするプログラムの回収キットを申し込みしましょう。
2025年4月の楽天モバイルは、大好評の「三木谷キャンペーン」に加えて、最新のiPhone16の値引きやポイント還元キャンペーンを開催。
最新iPhone16eが20,000円値引き&20,000ポイント還元中!
さらに不定期開催でSIMのみ乗り換えもiPhone購入も1番お得になるマジ得フェスティバル急遽開催!今が1番乗り換えのチャンスです。
\ 専用リンク申込で14,000ポイント還元 /
auから楽天モバイルに機種代残ってるまま乗り換えると後悔する?注意点を解説


auから楽天モバイルに機種代が残っているまま乗り換えると後悔するのではないか?と気になり乗り換えに踏み切れない方も多いはず。
先述の通り機種代は残っていても気にする必要はありません。
ここではauから楽天モバイルに乗り換えると何か後悔するのかしないのかについて、注意点を交えて解説していきます。
楽天モバイルはauの半額以下で使える


楽天モバイルはauの半額以下で使えます。
データ容量 | 通常料金 | 家族割適用後料金 |
---|---|---|
~3GB | 1,078円 | 968円 |
~20GB | 2,178円 | 2,068円 |
無制限 | 3,278円 | 3,168円 |
楽天モバイルとauのプランを比較してみると、3GBプランでは最大5,280円、無制限プランでは最大5,500円の差があります。
料金面だけ見れば年間で数万円の節約になるので、後悔することはほとんどないでしょう。
楽天モバイルでauメールを使う場合は追加料金がかかる
楽天モバイルでauメールを使う場合は、追加料金(月額330円)がかかります。


auでは無料で使えていたauメールが楽天モバイルでは有料となると、後悔する方もいるかもしれません。しかし、auメールの引き継ぎは任意です。また、いつでも解約できます。



ひとまず引き継ぎしておいて、料金のかからないフリーメールや楽メール(楽天モバイルのキャリアメール)に徐々に移行していけばOK。
楽天モバイルはauのエリアで電波が使えるのでつながりやすい
楽天モバイルはauのエリアで電波が使えます。
- バンド18(800MHz帯)
- バンド26(800MHz帯)
つまりauの機種そのままで楽天モバイルの回線を利用すれば、バンドの相性もあり繋がりやすいです。
ただし、楽天モバイルの繋がりの良さはauほどとはいきません。また、auの回線はプラチナバンドと呼ばれ地下や山間部では繋がりやすいですが、速度は出ずらい特徴もあります。
楽天回線に繋がることがベストなので、乗り換え前に行動範囲内が楽天回線エリア内かどうかをチェックしておきましょう。
楽天モバイルは光回線とのセット割がない
楽天モバイルは光回線とのセット割がありません。しかし、楽天モバイルの料金は光回線とのセット割引がなくてもauより安いです。
一方で、auは指定の光回線を使わなければセット割引が入らず、最安値で使えません。
楽天モバイルは2回線以上の利用なら家族割で毎月110円が割引され、最安値なります。最安値で使うために光回線の指定はない=光回線を自由に選択できます。



りんすま編集部にはメイン回線を楽天モバイル、光回線は速度を追求して「NURO光」という人もいます。
楽天モバイルは解約金0円!いつでもauに戻せる
楽天モバイルは解約金が0円です。つまり、auから楽天モバイルに乗り換えて後悔した場合はいつでもauに戻すことができます。
正直なところ、楽天モバイルの通信エリアはauに比べてまだまだ狭いです。山間部や地下など、電波が入りづらい場所もあるので、繋がりの悪さに我慢できない場合は解約金0円でauに戻してもOKです。
ただし、auに戻る場合は契約事務手数料の3,850円がかかるので注意してください。



筆者は楽天モバイルを使っていますが、建物の奥や地下でたまに圏外になることもあります。ただ、基本的には快適に使えていることや、料金がとにかく安いので楽天モバイルに対する不満は少なめです。
auから楽天モバイルの乗り換えタイミングは月末がおすすめ
auから楽天モバイルの乗り換えタイミングは月末がおすすめです。
なぜならauの解約月の料金は満額請求となるからです。また、楽天モバイル加入月の料金は日割りではなく使用したデータ量によって決定します。


月末加入なら最安料金の1,078円(3GB未満)で済む可能性も高いので、auから楽天モバイルに乗り換える場合は月末を狙いましょう。
なお、月末ギリギリに乗り換える場合はeSIMがおすすめです。
eSIMはSIMカードの発送を待つ必要がなく申し込み後30分程度で楽天モバイル回線が開通します。iPhoneならiPhone XS・XR以降ならeSIMに対応しています。Androidは本体設定の「SIMマネージャー」→「eSIMを追加」と出ていればeSIMに対応しています。
\ 専用リンク申込で14,000ポイント還元 /
auから楽天モバイルに乗り換える手順
auから楽天モバイルに乗り換える手順を以下にまとめました。
- 乗り換えの準備をする
- 楽天モバイルに申し込みする
- 楽天モバイルの開通手続きとAPN設定
乗り換えの準備をする
auから楽天モバイルに乗り換える際に必要な準備は以下のとおりです。
- 本人確認書類を用意する
- 支払い先のカードまたは口座情報を用意する
- 機種そのままならSIMロックを解除する
楽天モバイルはMNPワンストップに対応しているので、Webから申し込みする場合はauで事前にMNP予約番号を取得しておく必要がありません。
本人確認書類は運転免許証やマイナンバーカードを用意しましょう。健康保険証や日本国パスポートを使う場合は補助書類(発行から3ヶ月以内の公共料金の請求書・領収書)が必要となります。
また、機種そのままならSIMロックを解除しておきましょう。
楽天モバイルに申し込みする
準備ができ次第、楽天モバイルに申し込みしましょう。
機種そのままでSIMのみ乗り換えは三木谷キャンペーン専用ページからがおすすめです。リンクをタップ後、ページ中腹の「お申し込みはこちら」から申し込みすると14,000ポイントがGETできます。


申し込みは手順に従って進めていけば問題ありません。
申し込みが完了すると以下の画像が添付された「お申し込み完了のお知らせ」メールが届きます。


楽天モバイルの開通手続きとAPN設定
申し込み完了後、楽天モバイルの開通手続きとAPN設定をしていきます。
開通手続きはアプリの「my 楽天モバイル」(物理SIMはWebでもOK)の該当の申込番号から「MNP転入を開始する」をタップしてください。
APN設定は楽天回線でインターネットに接続するための手続きです。
iPhoneの場合は開通手続きしたタイミングで自動的にAPNが設定されるので、別途手続きする必要はありません。※UQモバイルなどのプロファイルが入っている場合は削除が必要
Androidは基本的にAPNが自動設定されないので、以下のAPN情報を本体設定の「接続」→「モバイルネットワーク」→「APN」から入力して保存してください。
APN名 | 楽天(rakuten.jp) |
---|---|
APN | rakuten.jp |
MCC | 440 |
MNC | 11 |
APNタイプ | default,supl ※テザリングが利用できない場合はAPNタイプに「dun」を追加 |
APNプロトコル | IPv4/IPv6 |
APNローミングプロトコル | IPv4/IPv6 |
PDPタイプ | IPv4/IPv6 |
楽天モバイルで実施中のキャンペーン
2025年3月現在、楽天モバイルで実施中のキャンペーンは以下のとおりです。
キャンペーン名称 | キャンペーン概要 |
---|---|
三木谷社長の招待キャンペーン![]() ![]() | SIMのみ乗り換え&専用リンクからの申込で14,000ポイント還元 ※再契約や2回線目の利用も対象 |
iPhoneトク得乗り換えキャンペーン![]() ![]() | 乗り換え&対象iPhone購入で20,000円割引 さらに16,000ポイント還元で合計36,000円分お得! ※4/14までの期間限定増額中! ※三木谷キャンペーン併用の34,000円還元よりお得 |
対象Androidスマホが最大20,000円割引キャンペーン![]() ![]() | 対象Androidが20,000円割引! ・AQUOS sense8:43,800円 ※上記は値引き後の値段 ※3月現在は1機種のみ対象 |
スマホトク得乗り換えキャンペーン![]() ![]() | 対象Androidスマホの購入&乗り換えで16,000ポイント還元 |
Galaxy S23またはXperia 5 V購入で最大20,000ポイント![]() ![]() | 乗り換え&エントリーの上でGalaxy S23、Xperia5 V購入で最大20,000ポイント還元 |
スマホ料金をチェックするだけで100ポイント還元キャンペーン![]() ![]() | 楽天モバイル公式サイトから料金シミュレーションをするだけで100ポイント還元! |
Rakuten Pocket WiFi 1円キャンペーン![]() ![]() | モバイルルーターとして利用できるRakuten Pocket WiFiが1円購入可能! |
楽天回線もう1回線申込で3,000ポイント進呈![]() ![]() | 既存利用者が楽天モバイルをもう1回線契約すると3,000ポイント還元 |
Youtube Premium 3ヶ月無料キャンペーン![]() ![]() | 楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヶ月無料! |
NBA・パリーグTV無料キャンペーン![]() ![]() | 楽天モバイル契約者はNBAリーグパスとパリーグTVが無料視聴可能! |
トク得エンタメセレクション![]() ![]() | 楽天モバイル契約者はHulu加入で20%ポイント還元、DAZN加入で15%ポイント還元 |
楽天モバイルはキャンペーンが非常に豊富で「結局どれが一番お得なの?」と疑問に思う人が多いので、どのキャンペーンを利用するのが一番お得かを下記でまとめました。
SIMのみ乗り換え&新規契約 ※再契約や2回線目の契約も含む | ・【4月14日まで】マジ得フェスティバル 楽天カード会員なら20,000ポイント還元、非会員は同時申し込みで30,000ポイント還元 ・三木谷キャンペーン 専用リンクから申込で14,000ポイント還元 |
---|---|
乗り換えと同時にiPhoneに機種変更する人 | ・iPhone乗り換え同時購入で最大36,000ポイント還元 20,000円値引きと16,000ポイント還元で合計36,000円分お得! ※4/14まで12,000pt▶︎20,000ptに増額中 増額期間中はマジ得フェスティバルで申し込もう! iPhone16eは同じ条件で20,000pt▶︎合計40,000円相当還元! |
再契約で乗り換え同時にiPhoneに機種変更する人 | ・三木谷キャンペーンとiPhoneトク得乗り換えを併用 20,000円値引きと14,000ポイント還元で合計34,000円分お得! 三木谷キャンペーン専用リンクからの申込時にプラン選択画面でiPhoneを選べば自動適用 |
乗り換えと同時にAndroidに機種変更する人 | ・スマホトク得乗り換えキャンペーン 対象Androidスマホの購入&乗り換えで最大20,000ポイント還元 |
乗り換えと同時にAQUOS sense8に機種変更する人 | ・対象Android購入で最大20,000円割引キャンペーン ※三木谷キャンペーンとの併用不可 |
\ 専用リンク申込で14,000ポイント還元 /
3月21日〜4月14日の期間限定で、1番お得と名高い「マジ得フェスティバル」が開催されています!
初めて楽天モバイルに申し込むなら、とりあえずマジ得フェスティバルを使えば20,000ポイント〜30,000ポイントもらってお得に乗り換えられます。
乗り換えでiPhoneを同時購入する場合も、三木谷キャンペーンや常設キャンペーンのポイント増額より、マジ得フェスティバルを併用した方がお得な状況となります。
楽天モバイルに再契約の人は三木谷キャンペーンが1番お得ですが、それ以外の人はマジ得フェスティバルを使って乗り換えましょう!
なお、4月14日以降はマジ得フェスティバルや常設キャンペーンのポイント増額がまとめて終了するため、従来通り、三木谷キャンペーンが1番お得になります。
楽天モバイルにお得に乗り換えるなら、新生活向けに超強化されたキャンペーンが終了する4月14日までに申し込みを完了してくださいね!
\ 専用リンク申込で14,000ポイント還元 /
【4月14日まで】楽天マジ得フェスティバル


キャンペーン概要 | ・楽天カード会員が楽天モバイルに初めて申込すると20,000ポイントを還元 ・楽天カードも同時申し込みなら合計30,000ポイント還元 ※カード入会ポイント増額のみ4/7まで |
---|---|
適用条件 | ・他社から乗り換え/新規契約 ・楽天カードが紐づいている楽天会員IDで楽天モバイルを申込 ・ポイントは申込後12ヶ月にかけて進呈 |
申込期間 | 2025年3月21日〜2025年4月14日 |
備考 | ・これから楽天カードを申込する人も対象 ・家族カード会員も対象 |
合計20,000ポイント還元の「マジ得フェスティバル」は、楽天モバイルが実施するキャンペーンの中でも特にお得です。
キャンペーンの適用は楽天カード会員である必要がありますが、現時点で楽天カードを持っていない人は同時申込でもOK。
楽天カードは年会費無料&申込手数料無料なので気軽に申込ができて、さらにマジ得フェスティバル終了1週間前まで入会特典の5,000ポイント還元が10,000ポイント還元に増額し、合計30,000ポイントも還元されます。
マジ得フェスティバルは不定期開催かつ期間限定なので申込タイミングが難しいですが、実施中は大チャンスです。ぜひ20,000ポイントの高額還元を受けて、お得に楽天モバイルを使いましょう。
なお、マジ得フェスティバルは楽天カード会員本人だけでなく、家族カードも対象です。たとえば夫婦で本会員+家族会員になっている場合、本会員が楽天モバイルに申込すると20,000ポイント獲得、そして家族会員が楽天モバイルに申込すると追加で20,000ポイントもらえます。
なお、マジ得フェスティバルで家族カードを対象にする方法は下記のとおり。家族の楽天IDに家族カードを登録すればOKです!
- 家族名義の楽天IDを作成(既に持っている場合は既存IDでOK)
- Rakuten e-naviに家族名義の楽天IDでログインし、家族カードの情報を入力する
- マジ得フェスティバル特設ページから楽天モバイルに申込
14,000ポイント還元!三木谷社長の招待キャンペーン


キャンペーン概要 | 他社から乗り換え&専用リンクからの申込で14,000ポイント還元 |
---|---|
適用条件 | ・他社から乗り換え ・専用リンクからの申込 ・再契約/2回線目も対象 ・ポイント進呈は契約4ヶ月後から |
申込期間 | 2024年7月〜終了日未定 |
備考 | ・iPhoneトク得乗り換えと併用可能 |
他社から楽天モバイルへの乗り換えで使える三木谷社長の紹介キャンペーン(通称:三木谷キャンペーン)は、14,000ポイントの高額還元キャンペーンです。
適用条件が「他社から乗り換え」だけな上に、1度解約した人の再契約や2回線目の契約でも適用できるため、幅広い人が使えますよ。
ただし、受取時期までが長い点には注意をしましょう。「契約4か月後に4,000ポイント、5か月目と6か月目にそれぞれ5,000ポイント進呈」という条件なので、実際に14,000ポイントを手に入れるまでに6か月かかります。
とはいえ、乗り換えるだけで14,000ポイントももらえるのは魅力的です。過去の楽天モバイルのキャンペーンを含めても非常にお得な内容なので、ぜひこの機会に楽天モバイルを使ってくださいね!
2025年4月の楽天モバイルは、大好評の「三木谷キャンペーン」に加えて、最新のiPhone16の値引きやポイント還元キャンペーンを開催。
最新iPhone16eが20,000円値引き&20,000ポイント還元中!
さらに不定期開催でSIMのみ乗り換えもiPhone購入も1番お得になるマジ得フェスティバル急遽開催!今が1番乗り換えのチャンスです。
\ 専用リンク申込で14,000ポイント還元 /
iPhoneトク得乗り換えキャンペーン(三木谷キャンペーンと併用可能)


キャンペーン概要 | 対象iPhone購入で20,000円割引&16,000ポイント還元 ※4月14日まで12000pt▶︎16000ptに増額中 |
---|---|
適用条件 | ・iPhone16 ※iPhone16 Plus/Pro/Pro Maxは対象外 ・iPhone15シリーズ/14シリーズ/13シリーズ ※iPhoneSE(第3世代)は10,000円割引&12,000ポイント還元 |
申込期間 | 2024年7月〜終了日未定 |
備考 | ・三木谷キャンペーン併用時はポイント還元が14,000pt ・機種代金から20,000円割引は機種変更も対象 |
iPhoneトク得乗り換えキャンペーンは、対象iPhoneが20,000円割引で購入でき、さらに16,000ポイントの還元が受けられるキャンペーンです。
割引とポイント還元を含めた実質価格は「iPhone16が105,700円」「iPhone15が93,800円」「iPhone14が82,800円」「iPhoneSE(第3世代)が36,000円」など、非常にお得に購入可能。対象機種は以下のとおりです。
iPhone16シリーズ | iPhone16 iPhone16e |
---|---|
iPhone15シリーズ | iPhone15 iPhone15 Plus iPhone15 Pro iPhone15 Pro MAX |
iPhone14シリーズ | iPhone14 iPhone14 Plus |
iPhone13シリーズ | iPhone13 |
iPhoneSEシリーズ | iPhoneSE(第3世代) ※10,000円値引き |
楽天モバイルはドコモ・au・ソフトバンクよりもお得にiPhoneを購入できるので、乗り換えと同時の機種変更もおすすめですよ。
対象Androidスマホが最大20,000円割引キャンペーン


キャンペーン概要 | 対象Androidスマホが20,000円値引き AQUOS sense8:29,800円 |
---|---|
適用条件 | ・楽天モバイル初めて申込 ・対象製品の購入 |
申込期間 | 2024年7月〜終了日未定 |
備考 | 在庫無くなり次第終了 他キャンペーンとの併用不可 |
楽天モバイルはAndroidスマホの購入もお得で、20,000円の高額値引きを実施中。
3月現在の対象機種はAQUOS sense8のみですが、割引後は一括29,800円の投げ売り価格になります。
割引対象機種
機種名 | 割引後価格 |
---|---|
AQUOS sense8 | 29,800円 |
AQUOS senseシリーズは最新のAQUOS sense9が発売されていますが、動作性能はAQUOS sense8も十分快適です。
ディスプレイやカメラなどの機能はAQUOS sense9の方が優秀ですが、安く人気のAQUOSsenseを買うならAQUOS sense8を選びましょう!
スマホトク得乗り換えキャンペーン


キャンペーン概要 | 他社から乗り換え&Androidスマホ購入で16,000ポイント還元 |
---|---|
適用条件 | ・他社から乗り換え ・楽天モバイル初めて申込 ・Androidスマホ購入 |
申込期間 | 2024年7月〜終了日未定 |
備考 | 新規契約は最大13,000ポイント |
スマホトク得キャンペーンは「Android最大20,000円引き」の対象機種以外でも、16,000ポイントの還元が受けられるキャンペーンです。
4月14日までの増額で、期間中に乗り換えなら「三木谷キャンペーン」の14,000ポイント還元よりお得です。
今楽天モバイルに乗り換えてAndroidスマホを買うなら、忘れずエントリーの上で申し込みましょう。
Galaxy S23またはXperia 5 V購入で最大20,000ポイント


キャンペーン概要 | 他社から乗り換え&対象スマホ購入で20,000ポイント還元 |
---|---|
適用条件 | ・他社から乗り換え ・楽天モバイル初めて申込 ・Galaxy S23またはXperia5 V購入 |
申込期間 | 2024年12月6日〜終了日未定 |
備考 | なし |
楽天モバイルに乗り換える際に、Galaxy S23またはXperia5 Vを一緒に購入すると最大20,000ポイント還元が受けられるキャンペーンです。
以前は事前のエントリーが必須でしたが、2025年3月現在はエントリーなしでOKです。
Galaxy S23やXperia5 Vが欲しい人は、乗り換えの際に端末もセット購入しましょう!
スマホ料金をチェックするだけで100ポイント還元キャンペーン


キャンペーン概要 | 楽天モバイル公式サイトで料金シミュレーションをすると100ポイント還元 |
---|---|
適用条件 | ・楽天会員限定(無料会員、楽天モバイル未契約者含む) ・初めて楽天モバイル公式サイトで料金シミュレーションをする |
申込期間 | 2024年7月〜終了日未定 |
備考 | 楽天モバイルに申込をしなくてもポイント還元対象 |
楽天モバイルの公式サイトでは毎月の料金シミュレーションや他社キャリアと比較が行えますが、今ならシミュレーションを実施した人に100ポイントを進呈しています。
楽天モバイルに興味がある人もそうでない人もシミュレーションをするだけで100ポイントがもらえてしまうため、完全に「もらい得」のキャンペーンですよ。
ポイントをもらうには無料の楽天会員に登録する必要があるため、実施前に必ず登録しておきましょう!
Rakuten Pocket WiFi 1円キャンペーン


キャンペーン概要 | Rakuten WiFi Pocketが1円購入可能 |
---|---|
適用条件 | 楽天モバイルに申込&対象機種の購入 |
申込期間 | 2024年7月〜終了日未定 |
備考 | 再契約や2回線目も対象 |
「Rakuten Pocket WiFi」は、楽天モバイルのSIMカードを挿入して持ち運びができるポケット型Wi-Fiです。
楽天モバイルは格安のデータ無制限プランがあることで、自宅や外出先でWiFiルーターの代わりに利用する人も多いはず。
「Rakuten Pocket WiFi」はキャンペーンによって1円購入が可能なので、手軽に使い始められますよ!
楽天回線もう1回線申込で3,000ポイント進呈


キャンペーン概要 | 既存契約者がもう1回線申込すると3,000ポイント還元 |
---|---|
適用条件 | ・楽天モバイルショップで申込 |
申込期間 | 2024年7月〜終了日未定 |
備考 | 三木谷キャンペーンの方がお得(新規でも7,000ポイント還元) |
楽天モバイルをもう1回線お申し込みで3,000ポイントプレゼントキャンペーンは、その名のとおり2回線目を申込すると楽天ポイントを3,000ポイントもらえるキャンペーン。
ただし、このキャンペーンは罠です。現在楽天モバイルでは、2回線目や再契約でも14,000ポイント還元される「三木谷キャンペーン」を実施しているからです。
三木谷キャンペーンがなかった時は活用したいキャンペーンでしたが、現状当キャンペーンを利用すると損をしてしまうため注意が必要です。
Youtube Premium 3ヶ月無料キャンペーン


キャンペーン概要 | 楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヶ月無料 |
---|---|
適用条件 | ・楽天モバイル契約者 ・過去に同様のキャンペーンを適用していない |
申込期間 | 2024年7月〜終了日未定 |
備考 |
楽天モバイルの利用者は、本来月額1,280円かかる「Youtube Premium」を3ヶ月無料で使えます。
新規・既存問わずに活用できるキャンペーンなので、Youtube Premiumを利用している人はぜひ活用しましょう。
NBA・パリーグTV無料キャンペーン


キャンペーン概要 | NBA、パリーグTV、楽天ミュージックが無料 |
---|---|
適用条件 | 楽天モバイル契約者 |
申込期間 | 2024年7月〜終了日未定 |
備考 |
楽天モバイルの契約者は、月額4,500円の「NBAリーグパス」が無料で利用できます。NBAリーグパスはほぼ全試合視聴可能で、バスケットボールファンには非常に嬉しいサービスと言えるでしょう。
また、プロ野球の「パリーグTV」も無料で視聴できますよ。
トク得エンタメセレクション


キャンペーン概要 | Hulu、DAZNを楽天モバイル経由で申込すると最大20%ポイント還元 |
---|---|
適用条件 | ・楽天モバイル経由での申込 |
申込期間 | 2024年7月〜終了日未定 |
備考 | ・既存契約者は楽天モバイル経由で再申込が必要 |
楽天モバイル契約者は、映像サブスクリプションの「Hulu」および国内外のスポーツが楽しめる「DAZN」がお得に使えます。
「Hulu」は利用料金の20%、「DAZN」は15%が楽天ポイントで還元されますよ。
楽天モバイル経由の契約が対象なので、既に「Hulu」「DAZN」を利用している人は再申込が必要な点には注意が必要です。
まとめ|auから楽天モバイルは機種代残ってる場合も乗り換えOK
当記事ではauから楽天モバイルに乗り換えるタイミングや手順・注意点を解説しました。
- auから楽天モバイルへの乗り換えは機種そのままでOK
- 機種代が残っている場合でも楽天モバイルに乗り換えできる
- スマホトクするプログラムも継続して使える
auから楽天モバイルへ乗り換えると通信費が年間数万円お得になります。一方で、auメールを引き継ぐ場合は有料になるなど、注意しなければならない点もあります。
auから楽天モバイルに乗り換えて後悔したくない方は、当記事を参考にしてください。



auの機種そのまま乗り換えるなら、以下のリンクからの申し込みがおすすめです。
2025年4月の楽天モバイルは、大好評の「三木谷キャンペーン」に加えて、最新のiPhone16の値引きやポイント還元キャンペーンを開催。
最新iPhone16eが20,000円値引き&20,000ポイント還元中!
さらに不定期開催でSIMのみ乗り換えもiPhone購入も1番お得になるマジ得フェスティバル急遽開催!今が1番乗り換えのチャンスです。
\ 専用リンク申込で14,000ポイント還元 /
キャンペーン | 特典・キャッシュバック |
---|---|
![]() ![]() 今年最後のマジ得フェス20,000ポイント | 【3月21日〜4月14日まで開催中!】 ・楽天カード会員はコレ!家族カード会員もOK! ・楽天カード会員が楽天モバイルに初めて申込で20,000ポイント還元 ・楽天カード新規申込で最大10,000ポイント還元 ・楽天カード&楽天モバイル同時申込もOK!両特典あわせて最大30,000ポイント還元 ・対象iPhone2万円割引とも併用可能 |
三木谷キャンペーン14,000ポイント![]() ![]() | ・楽天カード非会員&SIMのみ乗り換えはコレ! 他社から乗り換え&専用リンクからの申込で 14,000ポイント還元 |
iPhone20,000円割引&16,000ポイント![]() ![]() | ・iPhoneも同時購入する人はコレ! 対象iPhone購入で20,000円割引 &乗り換えキャンペーンで 16,000ポイント還元 ▶︎合計36,000円還元 |
iPhone16e 20,000円割引&20,000ポイント![]() ![]() | ・iPhone16e同時購入する人はコレ! 乗り換えiPhone16e購入で20,000円割引 &乗り換えキャンペーンで 20,000ポイント還元 ▶︎合計40,000円還元 |
スマホトク得乗り換えキャンペーン![]() ![]() | ・Android同時購入がお得! キャンペーンページからエントリー &対象Android購入で 最大20,000ポイント還元 |