ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換えて後悔しない?メリット・デメリット・注意点を解説

この記事では、ソフトバンクから楽天モバイルへの乗り換え手順やメリット・デメリットを詳しく解説します。
ソフトバンクは無制限プラン目当てに使っている人の多いキャリアですが、料金が高く乗り換えを検討している人も増えています。
結論、楽天モバイルはソフトバンクより大幅に安くなり、しっかりエリアを確認して乗り換えれば速度も満足する可能性が高いと言えます。
ソフトバンク同様にデータ容量無制限で使い放題で、通話料もRakuten Linkアプリで無料です。
さらに、乗り換えでiPhoneを一括払い・24回払いで購入すると、最大40,000還元でApple Storeよりお得に買い替えられます。
- 月額1,650円以上安くなる
- データ無制限で使い放題
- 国内通話はRakuten Linkでかけ放題
- 乗り換えでiPhoneを買うとAppleよりお得
- SIMのみ乗り換えでも14,000ポイント還元でお得
ソフトバンクのスマホ料金より安くしたい人は、ぜひ本記事を参考に楽天モバイルに乗り換えてくださいね!
2025年4月の楽天モバイルは、大好評の「三木谷キャンペーン」に加えて、最新のiPhone16の値引きやポイント還元キャンペーンを開催。
最新iPhone16eが20,000円値引き&20,000ポイント還元中!
さらに不定期開催でSIMのみ乗り換えもiPhone購入も1番お得になるマジ得フェスティバル急遽開催!今が1番乗り換えのチャンスです。
\ 専用リンク申込で14,000ポイント還元 /
結論|ソフトバンクから楽天モバイルはメリットが多くてお得!


まずは、ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換えると、どんなメリットがあるのかチェックしましょう。
冒頭でもお伝えした通り、楽天モバイルに乗り換えるとデータ使い放題のまま月額料金が安くなります。
- 月々のスマホ料金が1,650円以上安くなる
- 200GB制限なくデータ使い放題
- Rakuten Linkアプリで国内通話かけ放題
- iPhoneが最大40,000円相当お得に購入できる
ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換えると月々1,650円以上安く使える
ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換えると、月々のスマホ料金が大幅に安くできます。
現在ソフトバンクの「メリハリ無制限+」プランを利用している場合、各種割引を最大限に適用しても月額4,928円かかります。
内訳は以下の通りです。
メリハリ無制限+の料金プラン
月額料金・割引 | |
---|---|
基本料金 | 7,425円 |
新みんな家族割(3人以上) | 1,210円割引 |
おうち割光セット | 1,100円割引 |
PayPayカード割 | 187円割引 |
割引後の月額料金 | 4,928円 |
一方、楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」は、データ利用量に応じて料金が変動する料金プランです。
月額料金 | ~3GB:1,078円 3~20GB:2,178円 20GB~無制限:3,278円 |
---|---|
通話料金 | 無制限かけ放題が基本料金に込み |
主な割引サービス | 最強家族プログラム →家族1回線あたり1ヶ月あたり110円割引 最強子どもプログラム →12歳以下の子どもは最大440円割引 最強青春プログラム →18歳以下の子どもは110円割引 |
主なキャンペーン | SIMのみ乗り換えで14,000ポイント還元 iPhone20,000円割引+16,000ポイント還元 対象Androidが最大20,000円割引 対象Android購入で最大20000ポイント還元 |
申込リンク | 楽天モバイル|公式サイト https://network.mobile.rakuten.co.jp/ |
どれだけ使っても3,278円と、ソフトバンクの割引適用後の料金よりも1,650円以上安く利用できます。
年間19,800円も安くなるため、ソフトバンクが高いと感じるなら楽天モバイルに乗り換えるべきでしょう。
ちなみに、ソフトバンクで全く割引を適用されていない場合は、月額料金の差は4,147円にもなります。
年間49,764円も差があるので、今すぐ楽天モバイルに乗り換えてください!
\ 専用リンク申込で14,000ポイント還元 /
楽天モバイルは200GB制限なくデータ使い放題
ソフトバンクの「メリハリ無制限+」プランは、データ容量が無制限で使い放題の料金プランです。
しかし、月に200GBを超過した場合、以降は通信速度が最大4.5Mbpsに制限されます。
4.5Mbpsは、Webサイト閲覧や動画視聴には問題ない速度ですが、高画質の動画視聴やオンラインゲームでは遅延や画質の低下を感じることも。
一方、楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」は、データ容量が完全無制限です。
楽天回線エリア内であれば、どれだけデータを使用しても速度制限はありません。
一気に数十GB〜100GBの通信をするなど、異常なデータ量を使うと速度制限の可能性はありますが、普通にスマホを使う範疇ならデータ量を気にする必要はありません。
また、最近は「楽天モバイルの速度は普通に速い」と感じる人が多くなっています。
サービス開始当初に速度やエリアに問題があって解約した人も、料金を安くするなら改めて楽天モバイルを試してみましょう!
ちなみに、楽天モバイル自社エリアとKDDIローミングエリアの両方がエリア内なら、高確率で快適な速度が出ます。
乗り換え前に不安を感じる人は、上記2つのエリアをチェックした上で乗り換えましょう。
Rakuten Linkで国内通話が通話料無料でかけ放題!
楽天モバイルは「Rakuten Link」アプリを利用することで、国内通話が24時間無料でかけ放題になります。
なお、ソフトバンクでかけ放題を利用するには、別途1,980円のオプション料金がかかります。
電話を利用することが多い人にとって、無料でかけ放題になるのは楽天モバイルの大きなメリットですよね!
ただし、どのキャリアのかけ放題も共通で、一部無料にならない電話番号があることには注意しましょう。
- 0570からはじまる番号
- #7119など一部の特殊番
- 171など一部の特殊番
また、Rakuten Linkは、通常の電話回線ではなく、データ通信を利用した通話です。
速度が出ないと音質が悪くなることがありますが、最近は楽天モバイルの速度が出やすくなったことで、Rakuten Linkの音質も改善されています。
長電話をする機会が多い人や通話料金が気になる人は、楽天モバイルに乗り換えたらRakuten Linkを積極的に活用しましょう!
楽天モバイルはiPhoneもお得!最大40,000円相当還元でApple Storeより安い
楽天モバイルの乗り換え同時にiPhoneを買いたい人は、最大40,000円相当還元でお得に買い替えられます!
- 他社から乗り換えと同時に対象iPhone購入
- 一括払い・24回払いで20,000円割引
- iPhone16eは20,000ポイント還元
- その他対象iPhoneは16,000ポイント還元
例えば、最新機種のiPhone 16e 128GBモデルの場合、Apple Storeでの販売価格は99,800円ですが、楽天モバイルのキャンペーンを利用すれば、実質64,800円で購入できます。
Apple Storeより35,000円も安くなりますね。
- 通常価格:104,800円
- 一括・24回払い:20,000円割引
- ポイント還元:20,000ポイント
- 合計:64,800円相当
ポイント還元はiPhoneの機種代からの直接的な割引ではありませんが、楽天モバイルの料金充当するだけで簡単に請求額が安くなります。
同様に、他のiPhoneを選んだ場合でもApple Storeよりもお得に購入できます。
新しいiPhoneを買ったら長く使い続けたい人は、楽天モバイルに乗り換えてiPhoneを購入しましょう。
2025年4月の楽天モバイルは、大好評の「三木谷キャンペーン」に加えて、最新のiPhone16の値引きやポイント還元キャンペーンを開催。
最新iPhone16eが20,000円値引き&20,000ポイント還元中!
さらに不定期開催でSIMのみ乗り換えもiPhone購入も1番お得になるマジ得フェスティバル急遽開催!今が1番乗り換えのチャンスです。
\ 専用リンク申込で14,000ポイント還元 /
ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換えるデメリット


続いて、ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換えるデメリットを見ていきましょう。
ソフトバンクから楽天モバイルへの乗り換えると、業界最安値でデータ無制限になるメリットがあります。
しかし、下記のデメリットを見落とすと契約後に後悔する可能性があるため、申し込み前にしっかりチェックしてください。
- 楽天モバイルはしっかりエリアをチェックしないと遅い・繋がらない可能性あり
- 機種によっては電波が対応していない可能性あり
- ソフトバンクの家族割・おうち割は終了!ただ割引なしでも楽天モバイルが安い
- ソフトバンクのキャリアメール継続利用は月額330円・年額3,300円
楽天モバイルはしっかりエリアをチェックしないと遅い・繋がらない可能性あり
楽天モバイルは、自社回線だけでなくKDDIからローミングされたパートナー回線も利用してサービスを提供しています。
パートナー回線はauのプラチナバンドを利用しているため、屋内や地下でも繋がりやすい電波です。
2025年現在、楽天モバイルは普通に快適になったと言われていますが、快適に使うには自社回線とパートナー回線両方のエリアに対応していることが必須条件なので注意しましょう。
「楽天モバイルに乗り換えたら遅くて後悔した…」という人の多くは、楽天モバイルの自社回線だけエリア確認し、パートナー回線のエリアは未確認で後悔しています。
楽天モバイルに申し込む前に下記2つのリンクをチェックして、どちらもエリアであることを確認してください。
楽天モバイル公式サイトのエリアマップは、楽天回線とパートナー回線の区別なく表示されているため、パートナー回線が対応した地域かの確認ができません。
必ずKDDIのローミングエリアマップを確認し、パートナー回線も使えるか確認しましょう。
両方のエリアマップに対応していれば、高確率でサクサク快適に使えます。
楽天モバイルに乗り換えて後悔しないために、申し込み前に提供エリアマップ2種は忘れず確認しましょう!
機種によっては電波が対応していない可能性あり
楽天モバイルが利用している周波数はソフトバンクと異なるため、利用中の機種と相性が悪いと全然繋がらない・速度が遅い原因になるので注意しましょう。
楽天モバイルの対応周波数は下記の通りです。
- 4G:Band3、Band 18/26、Band28
- 5G:n77(Sub6)、n257(ミリ波)
この中で、4Gの周波数3種は必須と考えていいでしょう。
Band3は楽天モバイルの自社回線で使う周波数で、国内販売されたスマホはほぼ全機種が対応しています。
一方でBand 18/26はパートナー回線で利用する周波数なので、ソフトバンクから買ったスマホは対応機種が少ない周波数です。
ソフトバンクから購入したAndroidスマホを楽天モバイルに持ち込み契約するなら、事前に楽天モバイルの周波数に対応しているか確認しましょう。
- 楽天モバイルの対応製品一覧をチェック
- 対応製品一覧に非掲載ならスマホメーカーのスペック表をWeb検索
ソフトバンクの家族割・おうち割は終了!ただ割引なしでも楽天モバイルが安い
ソフトバンクの料金プランは、「新みんな家族割」や「おうち割 光セット」などの割引サービスで月額料金を安くしています。
こうした割引はソフトバンクの料金プラン専用なので、楽天モバイルに乗り換えると割引が終了するので注意しましょう。
3人家族でソフトバンク利用中の場合、家族1人が楽天モバイルに乗り換えると、ソフトバンクを継続する家族の料金が上がるため特に注意が必要ですね。
とはいえ、先述の通り楽天モバイルの最強プランは割引なしでも、ソフトバンクのメリハリ無制限+をフル割引した料金よりお得です。
さらに、家族で2回線以上あると使える「最強家族プログラム」や18歳未満の子供名義で使える「最強こどもプログラム」「最強青春プログラム」が適用され、月額528円〜の激安料金になります。
- 最強家族プログラム:家族まとめてずっと110円割引
- 最強こどもプログラム:12歳以下の子供は最大440円割引
- 最強青春プログラム:18歳以下の子供は110円割引
ソフトバンクの各種割引は終了しますが、楽天モバイルに乗り換えれば割引なしでもお得ですね!


ちなみに、自宅のネット回線を「楽天ひかり」に乗り換えることで、1回線限定でずっと毎月1,000ポイント還元の特典が開始されました。
家族まとめて楽天モバイルに乗り換えるなら、家のネットも乗り換えを検討してくださいね。
ソフトバンクのキャリアメール継続利用は月額330円・年額3,300円
ソフトバンクのキャリアメール(@softbank.ne.jp)を楽天モバイルでも継続して利用したい場合は、「ソフトバンクメール持ち運び」を利用する必要があります。
乗り換え後にMy SoftBankから申し込むことでメールアドレスの消失は防げますが、利用中はずっと月額330円または年額3,300円の課金が続くので注意しましょう。
今まで無料だったメールアドレスが有料になるのは、人によってはデメリットに感じるかもしれません。
どうしてもキャリアメールを継続する理由がある人以外は、徐々にGmailなどフリーメールを活用しましょう。
ソフトバンクから楽天モバイルへの乗り換え手順


ここからは、ソフトバンクから楽天モバイルへの乗り換え手順や必要なものを見ていきましょう。
乗り換えは難しそうと感じる人もいるかもしれませんが、最近はMNPワンストップ方式の登場で機種変更並みに簡単になっています。
- MNPワンストップで簡単乗り換え!MNP予約番号は原則不要
- ソフトバンクから楽天モバイル乗り換えで必要なもの
- ソフトバンク端末はSIMロック解除はほぼ不要!手続きが必要なのはどんな時?
- 三木谷キャンペーンを使って楽天モバイルに乗り換える手順
- iPhoneを買って最大40,000円相当還元出乗り換える手順
- SIMカードやスマホが届いたら開通手続き
MNPワンストップで簡単乗り換え!MNP予約番号は原則不要
ソフトバンクと楽天モバイルはどちらも「MNPワンストップ方式」に対応しているため、従来のMNP予約番号は不要で簡単に乗り換えられます。
MNPワンストップ方式とは、従来必要だったMNP予約番号の発行手続きを省略できる仕組みです。
申し込みを決めたら、楽天モバイル公式サイトから申し込むだけで、今使っている電話番号そのまま楽天モバイルに乗り換えられます。
申し込み時間が大幅短縮されるので、ぜひこの後紹介する手順で申し込みを進めてくださいね。
ソフトバンクから楽天モバイル乗り換えで必要なもの
ソフトバンクから楽天モバイルへの乗り換えに必要なものは下記の通りです。
- 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード)
- 楽天IDとパスワード
- クレジットカードまたは銀行口座情報
楽天モバイルはAIを使った本人確認(eKYC)が基本となるので、免許証やマイナンバーカードを用意しておきましょう。
最近契約者が急増していることで、eKYCを使わない場合は申し込みから審査完了まで2〜3日かかることがあります。
また、楽天IDは楽天市場など楽天サービスで利用しているIDがあればそのまま利用できます。
楽天IDを持っていない人は、楽天モバイルの申し込み時にも作成できます。
支払い方法は、クレジットカード払いまたは口座振替から選べますが、口座振替は利用できる金融機関が限られます。
事前に楽天モバイル公式サイトで確認しておきましょう。
ソフトバンク端末はSIMロック解除はほぼ不要!手続きが必要なのはどんな時?
キャリアの乗り換え時に「SIMロック解除しなくて大丈夫?」と不安になる人がいます。
しかし、2021年10月以降のスマホはSIMロックが禁止されたため、多くの人はSIMロック解除不要で楽天モバイルに乗り換えられます。
先述した通り対応状況・周波数の確認は必要ですが、SIMロックが原因で楽天モバイルで使えないということはほぼありません。
ただし、2021年9月以前に購入したスマホは、契約状況や支払い回数によってはSIMロックが残っている可能性があります。
不安な人は、ソフトバンクのSIMロック解除ページを確認してから楽天モバイルに申し込みましょう。
三木谷キャンペーンを使って楽天モバイルに乗り換える手順
ソフトバンクから楽天モバイルにSIMのみ乗り換えするなら、「三木谷キャンペーン」を使って14,000ポイントもらいましょう!
三木谷キャンペーンは専用ページから乗り換えれば適用されるキャンペーンで、再契約や2回線目〜5回線目までキャンペーン対象です。
専用ページ以外から申し込むとポイントがもらえないので、下記の手順で手続きを進めてください。
- 三木谷キャンペーン専用ページの「お申し込みはこちら」をタップ
- 楽天会員IDでログイン or 新規作成
- 「新規/乗り換えお申し込み」をタップ
- 最強プランの「プランを選択する」をタップ
- 必要なオプションとSIMタイプを選択して「この内容で申し込む」をタップ
- 本人確認としてもう一度楽天会員IDでログイン
- 画面に沿って本人確認と契約者情報入力し「次へ進む」をタップ
- 支払い情報を入力して「次へ進む」をタップ
- 申し込み内容を確認して申し込み完了
以上で楽天モバイルの申し込み完了です。
eKYCなら最短5分程度で契約審査が終わります。
iPhoneを買って最大40,000円相当還元出乗り換える手順
楽天モバイルに乗り換えと同時にiPhoneを購入する場合、三木谷キャンペーンとは申し込み方法が異なります。
iPhone16eなら40,000円相当、その他のiPhoneなら36,000円相当お得になり三木谷キャンペーンよりお得です。
乗り換え同時にiPhoneを買いたい人は、下記の手順で申し込みましょう。
- 楽天モバイルのiPhone一覧にアクセス
- 買いたいiPhoneの「購入する」をタップ
- カラーや容量と一括払い・24回払いを選び「カートに追加する」をタップ
※iPhone16eは在庫がない場合「予約注文する」ボタンになります。 - 楽天会員IDでログイン or 新規登録
- 端末補償が不要なら「選択済み」をタップして外す
- 必要なアクセサリがあれば「購入する」をタップして選び「この内容で申し込む」をタップ
- 画面に沿って本人確認と契約者情報入力し「次へ進む」をタップ
- 支払い情報を入力して「次へ進む」をタップ
- 申し込み内容を確認して申し込み完了
以上の手順で20,000円割引と最大20,000ポイント還元が受けられます。
24回払いの場合は分割審査があるので少し待つことになりますが、審査完了したらiPhoneが発送されます。
なお、夜中の申込の場合、審査期間の営業時間の関係で翌朝9時以降に順次審査が進みます。
「全然終わらないから」とキャンセルせずに待ちましょう。
2025年4月の楽天モバイルは、大好評の「三木谷キャンペーン」に加えて、最新のiPhone16の値引きやポイント還元キャンペーンを開催。
最新iPhone16eが20,000円値引き&20,000ポイント還元中!
さらに不定期開催でSIMのみ乗り換えもiPhone購入も1番お得になるマジ得フェスティバル急遽開催!今が1番乗り換えのチャンスです。
\ 専用リンク申込で14,000ポイント還元 /
SIMカードやスマホが届いたら開通手続き
eSIMで審査完了、またはiPhoneなど商品が届いたら、楽天モバイルを開通させましょう。
開通手順は申込内容によって異なりますが、eSIMでSIMのみ乗り換えして、iPhoneで開通する場合は下記の手順です。
- 「my楽天モバイルアプリ」をインストール
- my楽天モバイルアプリにログイン
- 「お申し込み履歴を見る」をタップ
- 「MNP転入手続きを開始する」をタップ
- 5分〜30分ほど待つ
- 再びmy楽天モバイルアプリを開き「お申し込み履歴を見る」をタップ
- 「開通手続きに進む」をタップ
- 開通完了まで数秒まつ
なお、最初のMNP転入手続きをするタイミングによって待ち時間が変わります。
- 9:00〜20:59の手続き:当日中に開通
- 21:00〜翌8:59の手続き:翌9:00以降に順次開通
開通手続きが完了すると、ソフトバンクとの契約は自動的に解約されます。
ソフトバンクの解約手続きは不要ですが、ソフトバンクメール持ち運びが必要な場合はMy SoftBankから申し込みましょう。
まとめ|スマホ料金を安くしたいならソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換えよう!
今回は、ソフトバンクから楽天モバイルへの乗り換え手順やメリット・デメリットを解説しました。
- 月額1,650円以上安くなる
- データ無制限で使い放題
- 国内通話はRakuten Linkでかけ放題
- 乗り換えでiPhoneを買うとAppleよりお得
- SIMのみ乗り換えでも14,000ポイント還元でお得
楽天モバイルはソフトバンクより大幅に安くなり、しっかりエリアを確認して乗り換えれば速度も満足する可能性が高いプランです。
データ使い放題で通話料もRakuten Linkアプリで無料になります。
iPhoneも2年返却ではなく一括・24回払いで買うなら、Apple Storeより安く変えてお得です。
ソフトバンクのスマホ料金より安くしたい人は、ぜひ今回の解説を参考に、楽天モバイルに乗り換えてくださいね!
2025年4月の楽天モバイルは、大好評の「三木谷キャンペーン」に加えて、最新のiPhone16の値引きやポイント還元キャンペーンを開催。
最新iPhone16eが20,000円値引き&20,000ポイント還元中!
さらに不定期開催でSIMのみ乗り換えもiPhone購入も1番お得になるマジ得フェスティバル急遽開催!今が1番乗り換えのチャンスです。
\ 専用リンク申込で14,000ポイント還元 /